
ASRockから強化済みCORE-X対応でバランスの取れたATXマザーボード「X299 Extreme4」
ASRockから税込み3万円前半で18コアプロセッサーにもきっちり対応するソケットLGA2066対応X299チップセット搭載ATXマザーボード「X299 Extreme4」が2017年11月17日(金)より販売を開始する。 価格と性能のバランスの取れたSkylake-X、KabyLake-X向けマザーボードの定番候補。
価格の性能バランスが良いCORE-Xプロセッサー対応X299マザーボード

ASRockからインテルハイエンドデスクトップ(HEDT)プロセッサー「CORE Xシリーズ」に対応するX299チップセット搭載ソケットLGA2066対応マザーボード「X299 Extreme4」が登場、2017年11月17日(金)より販売を開始する。

主な特長はASRock社のX299マザーとしては最後発だけに「XE」が型番に付加されていないが、2基の8ピンパワーコネクタと大型ヒートシンクによるCPU回りの設計が強化済みで、18コアの7CORE i9-7980XEにもしっかりと対応している事。

それ以外にも、11電源フェーズや12Kブラックコンデンサ、プレミアム 60A パワーチョーク、プレミアムメモリ合金チョーク、デュアルスタック MOSFET (DSM)の採用やDDR4-4200+をうたうメモリーOC対応、高耐久PCI Express 3.0X16スロット2基、M.2スロット2基、インテルGb LAN、7.1chオーディオ、USB3.1 Gen2対応など、実用的な機能を備えつつ価格を税込み3万円前半に留めた事でバランスの取れた実用的な製品に仕上がっている。

フォームファクタはATXでサイズは305x244mm。
付属品は、マニュアル、サポートDVD、I/Oシールドパネル、SATA 6Gb/s ケーブル ×4、SLI_HB_Bridge_2S Card、M.2 固定ネジ ×3、WiFiブラケットなど、対応OSはWindows 10 (64bit)、保証期間は2年としている。
安定性や信頼性を重視したメインストリームのASRock Extreme シリーズ! インテル Core Xシリーズ・プロセッサー対応intel X299チップセット搭載ATXサイズマザー!カスタマイズ可能なRGB LEDイルミネーション機能、USB3.1 Type-C、32Gb/sの転送速度に対応するPCIe 3.0×4接続のM.2スロットを2スロット、intel GIGABIT LAN等を搭載しています。

ASRock(アスロック)について
>> ASRock Incorporation商品一覧
>> メーカー公式
>> ASRock PGブランドからOC仕様独自トリプルファン採用Radeon RX 6800 XT、RX 6900 XT搭載グラフィックスカードが登場
>> エンスージアスト向け、AMD 「Radeon RX 6900 XT」 GPU搭載リファレンスカード各種販売解禁
>> Ryzen対応X570とB550、TaichiとRazerのコラボレーションATXマザーボード「Taichi Razer Edition」がASRockから
>> ASRock、抽選で50名に限定オリジナルグッズが当たる「Razer x ASRockコラボキャンペーン」開催
>> AMD Radeon RX6000シリーズGPU搭載「RX6800XT」と「RX6800」オリジナルカード各種販売解禁もラインアップ揃わず
>> ASRock PGからA520搭載AM4 Ryzen 5000対応MicroATXマザーボード「A520M Phantom Gaming 4」