
Xtrfy から竹製リストレストなどゲーミングアクセサリ3製品が発売 - アークSTAFFファーストインプレッション
スウェーデンのゲーミングブランド「Xtrfy(エクストリファイ)」から、快適なキーボード操作を提供する、素材の異なるリストレスト「WR1」「WR2」の2種類と、お気に入りのヘッドセットをお手軽にUSB接続に変えることが可能なUSBサウンドカード「SC1」が発売された。
拘りのリストレスト「WR1」「WR2」

ゲーム向けキーボードリストレストとして今回発売されたのは、PUレザー製「WR1」と、竹製「WR2」の2種類で、両モデルとも標準的なフルサイズキーボードに適合する大きさとなり、同社キーボード「K2-RGB」や「K3-RGB」にフィットする製品となっている。


WR1は、表面にPUレザーを採用し、柔らく、速やかに形状が回復するフォームパッドが詰め込まれており、エッジ部分はステッチ加工を施し、ソフトかつ耐久性を高めたリストレストとなっている。底面には天然ゴムベースを装備。


WR2は、竹素材を使用しナチュラルな仕上がりが特徴のリストレストだ。
表面は、滑らかな肌触りと外観の保持、汚れ防止などのためにコーティングが施されており、裏面はWR1と同じく天然ゴムベースを装備しているが、WR1が裏面全てがラバーなのに対し、WR2は両サイドの一部のみにラバーが装着されている。


WR2も標準的なフルサイズキーボードに適合する大きさとなっているが、WR1より僅かではあるが小さいサイズとなっている。


店頭スタッフ ファーストインプレッション「Xtrfy製リストレスト WR1・WR2」
〇WR1(革)
good!
- 表面が革素材なのでシリコン系ほど柔らかすぎず、適度な硬さなので長時間の利用も快適そう。
- クロス素材と異なり汗などが浸み込んで湿る心配がない。
- シックな見た目なのでどんなキーボードにも合いそう。
Bad...
- 硬めのクッション部分については好みが分かれる。
- 合皮のため長期使用による耐久性が気になるところ。
〇WR2(竹)
good!
- スベスベで手触りが良く、硬いのでガッツリ仕事をするときには良さそう。
- 汚れも簡単に拭き取れて清潔を保てそうで良い。
Bad...
- メカメカしいゲーミングキーボードやPC環境が多い中で、ナチュラルな見た目の存在がとても浮く。
- 硬いのでゆったりリラックスする時には使い辛い。
- ロゴの部分が掘りなので手を置いた時に凸凹が気になるという意見も。

〇製品仕様
必要最低限の機能でシンプル&コンパクト「SC1」

SC1は、以前にも掲載したが「H1」ゲーミングヘッドセットに同梱されるようになったUSBサウンドカードの単体販売製品となる。
サラウンド機能等は搭載されておらず、接続端子は3.5mmヘッドフォン&マイクジャックとPC接続用USBプラグのみとシンプルな仕様で、28 x 46 x 12 mmととてもコンパクト。プラグアンドプレイで簡単にアナログ接続ヘッドセットをUSBヘッドセット化することが可能となっている。
関連リンク



〇製品仕様

Xtrfy(エクストリファイ)について
>> Xtrfy商品一覧
>> メーカー公式