
人気のワイヤレス!「HyperX Cloud Stinger Wireless」にカラーバリエーションモデルが登場
Kingstonのワイヤレスゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud Stinger Wireles」の新カラーモデル「HyperX Cloud Stinger Wireless Gaming Headset for PC」が追加された。軽量、長時間バッテリーのPCゲーマーに最適なモデルだ。
HyperXならではの快適性

HyperX Cloud Stinger Wireless Gaming Headset for PCは、2019年1月に発売された「HyperX Cloud Stinger Wireless」のカラーバリエーションモデルだ。
ヘッドセットの仕様自体に変更は無く、カラーバリエーションといってもイヤーカップ部分のブルーのラインがブラックに変更されたのみ。”for PC”となっているがブラック/ブルーモデルと同様PS4でも使用可能となっている。


改めてHyperX Cloud Stinger Wirelessの特徴をまとめると、
- 低音が強化された50mmドライバー
- 信頼性の高い2.4GHzワイヤレス接続
- 1回の充電で最大17時間の稼動が可能
- ノイズキャンセリング機能付きのエレクトレットコンデンサーマイク
- オンボードコントローラー(イヤーカップ)
- 90度回転イヤーカップ
- 低反発パッド入りヘッドバンド
などとなっている。また本体重量が270gと軽量なのも魅力だ。


カラーがオールブラックになりより引き締まった印象だ。
マイクの取り外しはできないのでHyperX Cloud Alphaなどのように外出時にヘッドフォンとして使用するのには難があるが、跳ね上げ式のマイクミュート、オンボード(イヤーカップ)のボリュームコントローラーなど利便性は高い。
手頃なワイヤレスゲーミングヘッドセットとしてオススメのモデルだ。
製品仕様

Kingston(キングストン)について
>> Kingston Technology商品一覧
>> メーカー公式
>> ミリオンヒットHyperX Cloud IIヘッドセットのワイヤレスモデル「HyperX Cloud II wireless」
>> パラコードにグリップテープやPTFEソールも標準装備、HyperXから一通り備えた軽量マウス「HyperX Pulsefire Haste」
>> Kingstonから1枚で32GBモジュールの大容量288pin DDR4 U-DIMM ECC対応メモリー
>> 数量限定で追加キーキャップが付いてくる、ゲーミングキーボード「Hyperx Alloy Origins」のお得なセットキャンペーン
>> 高性能ストリーミングマイク!「TRUST GAMING Fyru」&「TRUST GAMING Exxo」
>> バーチャル7.1サラウンドを搭載したヘッドセット「HyperX Cloud Alpha S」