image

ミドルレンジに新しい選択肢、AMD「Radeon RX 5500 XT」GPU搭載グラフィックスカードが各社から一斉に販売開始

AMDの最新ミドルレンジGPU「Radeon RX 5500 XT」を搭載するデスクトップ向け PCI-Express 4.0 (x8)接続のゲーマー向けグラフィックスカードがサードパーティ各社から2019年12月18日(水)11:00より一斉に販売を開始した。 「Radeon RX 5500 XT」はフルHD(1080P)解像度でFPSなど3DゲームをFPS60~90で楽しめるNAVIベースのミドルレンジクラスグラフィックスカードで発売を記念してモンハンがもらえるキャンペーンも開催中。

ビュー: 7759
公開日: 2019-12-18

ライバルはGTX1650SUPER、フルHDゲーミングの新選択肢「Radeon RX 5500 XT」

image

AMDの最新ミドルレンジGPU「Radeon RX 5500 XT」を搭載するデスクトップ向け PCI-Express 4.0 (x8)接続のゲーマー向けグラフィックスカードがサードパーティ各社から2019年12月18日(水)11:00より一斉に販売を開始した。

パソコンSHOPアーク、アークオンラインストアにて解禁時に販売を確認できたのは以下の6ブランド10モデルで、その内ASRock、PowerColor、Sapphireからはメモリー4GBモデルもラインアップされている。

 メーカーシリーズビデオメモリー容量GPUベースクロックGPUゲームクロックGPUブーストクロック出力インターフェース本体サイズバックプレート保証期間
ASRockChallenger シリーズ4GB1685MHz (OC)1737MHz (OC)1845MHz (最大)3× DisplayPort 1.4
1× HDMI 2.0b
241(L)mm x127(W)mm x42(H)mm搭載2年間
ASRockChallenger シリーズ8GB1685MHz (OC)1737MHz (OC)1845MHz (最大)3× DisplayPort 1.4
1× HDMI 2.0b
241(L)mm x127(W)mm x42(H)mm搭載2年間
GIGABYTEWINDFORCE8GB1685MHz (OC)1737MHz (OC)1845MHz (最大)3× DisplayPort 1.4
1× HDMI 2.0b
281(L)mm x115(W)mm x40(H)mm搭載2年間
GIGABYTEWINDFORCE8GB1647MHz (OC)1733MHz (OC)1845MHz (最大)3× DisplayPort 1.4
1× HDMI 2.0b
225(L)mm x119(W)mm x40(H)mm搭載2年間
MSIMECH8GB1647MHz (OC)1733MHz (OC)1845MHz (最大)3× DisplayPort 1.4
1× HDMI 2.0b
215(L)mm x128(W)mm x40(H)mm搭載1年間
PowerColor4GB1607MHz1717MHz1845MHz (最大)1× HDMI 2.0b
1× DisplayPort 1.4
1× SingleLink-DVI-D
180(L)mm x123(W)mm x38(H)mm--2年間
PowerColorRED DRAGON8GB1685MHz (OC)1737MHz (OC)1845MHz (最大)1× HDMI 2.0b
1× DisplayPort 1.4
1× SingleLink-DVI-D
227(L)mm x120(W)mm x42(H)mm搭載2年間
SAPPHIREDUAL-X4GB1685MHz (OC)1737MHz (OC)1845MHz (最大)3× DisplayPort 1.4
1× HDMI 2.0b
233(L)mm x122(W)mm x40(H)mm搭載2年間
SAPPHIREDUAL-X8GB1685MHz (OC)1737MHz (OC)1845MHz (最大)3× DisplayPort 1.4
1× HDMI 2.0b
233(L)mm x122(W)mm x40(H)mm搭載2年間
玄人志向8GB1607MHz1717MHz1845MHz (最大)1× HDMI 2.0b
1× DisplayPort 1.4
1× SingleLink-DVI-D
180(L)mm x123(W)mm x38(H)mm--1年間

「Radeon RX 5500 XT」はAMDのNAVIをベースに、PCIe4.0をサポート、4GBと8GBのGDDR6メモリー搭載モデルが用意されており「BattleField V」「Borderlands 3」「Call of Duty: Modern Warfare」などのAAAタイトルでフルHD(1080P)は最大60FPS以上、特定のe-Sportsタイトルさらに最大90FPS以上のフレームレートでゲームが楽しめる新ミドルクラスのグラフィックカード。

補助電源は必須でクロスファイアは非対応。

また、同シリーズは発売開始から各社オリジナルデザインを採用した独自モデルを投入しており動作クロックや冷却ファンやユニット、バックプレートや外部端子などスペックが細かく異なる為、以下に詳細横比較表を用意してみた。

 
型番RX 5500 XT Challenger D 4G OCRX 5500 XT Challenger D 8G OCGV-R55XTOC-8GDGV-R55XTGAMING OC-8GDAXRX 5500XT 4GBD6-DHAXRX 5500XT 8GBD6-DHR/OCRadeon RX 5500 XT MECH 8G OCSAP-RX5500XTPULSE8G/11295-03-20G VD7151SAP-RX5500XTPULSE8G/11295-01-20G VD7150RD-RX5500XT-E8GB
メーカーASRockASRockGIGABYTEGIGABYTEPowerColorPowerColorMSISAPPHIRESAPPHIRE玄人志向
シリーズChallenger シリーズChallenger シリーズWINDFORCEWINDFORCERED DRAGONMECHDUAL-XDUAL-X
搭載GPUAMD Radeon RX 5500 XTAMD Radeon RX 5500 XTAMD Radeon RX 5500 XTAMD Radeon RX 5500 XTAMD Radeon RX 5500 XTAMD Radeon RX 5500 XTAMD Radeon RX 5500 XTAMD Radeon RX 5500 XTAMD Radeon RX 5500 XTAMD Radeon RX 5500 XT
ストリームプロセッサ数1408140814081408140814081408140814081408
ビデオメモリータイプGDDR6GDDR6GDDR6GDDR6GDDR6GDDR6GDDR6GDDR6GDDR6GDDR6
ビデオメモリー容量4GB8GB8GB8GB4GB8GB8GB4GB8GB8GB
メモリバス128-bit128-bit128-bit128-bit128-bit128-bit128-bit128-bit128-bit128-bit
GPUベースクロック1685MHz (OC)1685MHz (OC)1647MHz (OC)1685MHz (OC)1607MHz1685MHz (OC)1647MHz (OC)1685MHz (OC)1685MHz (OC)1607MHz
GPUゲームクロック1737MHz (OC)1737MHz (OC)1733MHz (OC)1737MHz (OC)1717MHz1737MHz (OC)1733MHz (OC)1737MHz (OC)1737MHz (OC)1717MHz
GPUブーストクロック1845MHz (最大)1845MHz (最大)1845MHz (最大)1845MHz (最大)1845MHz (最大)1845MHz (最大)1845MHz (最大)1845MHz (最大)1845MHz (最大)1845MHz (最大)
メモリスピード14Gbps14Gbps14Gbps14Gbps14Gbps14Gbps14Gbps14Gbps14Gbps14Gbps
メモリスピード実クロック1750MHz1750MHz1750MHz1750MHz1750MHz1750MHz1750MHz1750MHz1750MHz1750MHz
出力インターフェース3× DisplayPort 1.4
1× HDMI 2.0b
3× DisplayPort 1.4
1× HDMI 2.0b
3× DisplayPort 1.4
1× HDMI 2.0b
3× DisplayPort 1.4
1× HDMI 2.0b
1× HDMI 2.0b
1× DisplayPort 1.4
1× SingleLink-DVI-D
1× HDMI 2.0b
1× DisplayPort 1.4
1× SingleLink-DVI-D
3× DisplayPort 1.4
1× HDMI 2.0b
3× DisplayPort 1.4
1× HDMI 2.0b
3× DisplayPort 1.4
1× HDMI 2.0b
1× HDMI 2.0b
1× DisplayPort 1.4
1× SingleLink-DVI-D
最大同時出力画面数4444334443
対応バスインターフェースPCI-Express (4.0) X16 (動作モードはX8)PCI-Express (4.0) X16 (動作モードはX8)PCI-Express (4.0) X16 (動作モードはX8)PCI-Express (4.0) X16 (動作モードはX8)PCI-Express (4.0) X16 (動作モードはX8)PCI-Express (4.0) X16 (動作モードはX8)PCI-Express (4.0) X16 (動作モードはX8)PCI-Express (4.0) X16 (動作モードはX8)PCI-Express (4.0) X16 (動作モードはX8)PCI-Express (4.0) X16 (動作モードはX8)
補助電源コネクタ8Pin x18Pin x18Pin x18Pin x18Pin x18Pin x18Pin x18Pin x18Pin x18Pin x1
CROSSFIRE対応非対応非対応非対応非対応非対応非対応非対応非対応非対応非対応
対応APIDirectX 12/OpenGL 4.5/VulkanDirectX 12/OpenGL 4.5/VulkanDirectX 12/OpenGL 4.5/VulkanDirectX 12/OpenGL 4.5/VulkanDirectX 12/OpenGL 4.5/VulkanDirectX 12/OpenGL 4.5/VulkanDirectX 12/OpenGL 4.5/VulkanDirectX 12/OpenGL 4.5/VulkanDirectX 12/OpenGL 4.5/VulkanDirectX 12/OpenGL 4.5/Vulkan
本体サイズ241(L)mm x127(W)mm x42(H)mm241(L)mm x127(W)mm x42(H)mm225(L)mm x119(W)mm x40(H)mm281(L)mm x115(W)mm x40(H)mm180(L)mm x123(W)mm x38(H)mm227(L)mm x120(W)mm x42(H)mm215(L)mm x128(W)mm x40(H)mm233(L)mm x122(W)mm x40(H)mm233(L)mm x122(W)mm x40(H)mm180(L)mm x123(W)mm x38(H)mm
占有スロット2SLOT占有2SLOT占有2SLOT占有2SLOT占有2SLOT占有2SLOT占有2SLOT占有2SLOT占有2SLOT占有2SLOT占有
冷却方法セミファンレスセミファンレスセミファンレスセミファンレス冷却ファンセミファンレス冷却ファンセミファンレスセミファンレス冷却ファン
LEDエフェクト------搭載 (RGB FUSION 2.0)------------
バックプレート搭載搭載搭載搭載--搭載搭載搭載搭載--
保証期間2年間2年間2年間2年間2年間2年間1年間2年間2年間1年間
JAN/EUCコード4710483930300471048393002749887550525594988755052573471343617217847134361721234719072690076453769427758745376942775704988755052689
発売日2019-12-18
2019-12-18
2019-12-18
2019-12-18
2019-12-18
2019-12-18
2019-12-18
2019-12-18
2019-12-18
2019-12-18
アーク参考価格読み込み中読み込み中読み込み中読み込み中読み込み中読み込み中読み込み中読み込み中読み込み中読み込み中
  製品詳細 製品詳細 製品詳細 製品詳細 製品詳細 製品詳細 製品詳細 製品詳細 製品詳細 製品詳細

ポジションとしては同社のRadeon RX480/580などの後継で、対抗ではNVIDIA GEFORCE GTX1650SUPERより少し勝りGTX1660には負けるといった所。

「モンハンワールド」最新作のクーポンが付いてくる

image

また、今ならRadeon RX 5500 XTを搭載するグラフィックスカードの購入者にPC版「モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション」のライセンス(クーポン)がプレゼントされる。

ゲーム1タイトル分をコスパに加味するとライバル社の対抗製品よりお得になりそうだ。

外部メディアによる関連記事やレビュー


関連記事

ライター

author image

編集部 アーク石井

パソコンSHOPアークにてPC用メモリーバイヤー兼、管理職も勤める。 スキーとギターをこよなく愛す。アキバ歴23年を活かしたショップ視点でのメモリー関連の記事を主に担当している。