
ASUS C232チップセット搭載のシンプルなMicro-ATXマザー「E3M-ET V5」
ASUSからIntel Xeon E3-1200 v5シリーズプロセッサに対応するIntel C232チップセットを搭載し、DDR4メモリーをサポートするソケットLGA1151対応、マイクロATXマザーボード「E3M-ET V5」が登場。
C232チップセット採用LGA1151 Micro-ATXマザーボード

ASUS E3M-ET V5はソケットLGA1151(Xeon E3-1200 v5シリーズ、第6世代Coreプロセッサーファミリー)に対応するMicro-ATXタイプのマザーボード。
主な特徴として、優れた耐久性と信頼性により長期間安定動作をセールスポイントとしているASUS「5X Protection II」に準拠、PCIe 3.0×4接続に対応するM.2ソケットを1つ搭載、288pin DDR4メモリーを2SLOT実装している。
ただしC232チップセット搭載でありながらECCは非対応?となっている、基本構成上は対応していそうだが、恐らく動作検証が終っていないだけなのではないかと思われるがその辺りは今のところ確認が取れていない。
対応OSは Windows 10 64bit / Windows 8.1 64bit / Windows 7 64bit、ただしWindows7の場合 xHCIドライバーが組み込まれた状態のインストールイメージが必要になるので留意しておきたい。
仕様、詳細

製品名 | E3M-ET V5 |
---|---|
メーカー | ASUS |
対応ソケット | LGA 1151 |
対応CPU | Intel Xeon E3-1200 v5 |
6th Generation Intel Core / Pentium / Celeron | |
チップセット | intel C232 |
メモリスロット | x2 (Dual-Channelサポート)ECC機能非対応 |
DDR4 2133 non-ECC、un-buffered DIMM / MAX 32GB | |
グラフィック出力機能 | なし |
PCI-Express X16スロット(PCIe3.0対応) | x1 |
PCI-Express X1スロット(PCIe3.0対応) | x2 |
M.2 Socket | x1 (Socket 3, M key、type 2242/2260/2280をサポート※1 |
SATAポート | x6 (intel C232 SATA3 600 [RAID 0/1/5/10、インテルRST対応] |
M.2 Socketと共有仕様あり | |
サウンド機能 | 6ch AUDIO |
USBポート | x6 (intel C232 USB3.0 : リア x4 、フロントピンヘッダ x1) |
x6 (intel C232 USB2.0 : リア x2 、フロントピンヘッダ x2) | |
LAN機能 | x1 (Realtek : Gigabit LAN) |
Form Factor | Micro-ATX |
サイズ | 226mm x 185mm |
発売日 | 2016年5月13日 |
※1 M.2 SATA3 6.0 Gb/sモジュールもしくはM.2 PCI Express Gen3 x4 (32Gb/s)に排他仕様で対応。

ASUS(エイスース)について
>> ASUSTeK Computer商品一覧
>> メーカー公式
>> RTX30シリーズ第5弾もミドルレンジ、NVIDIAの第2世代 RTXアーキテクチャAmpere採用「GeForce RTX 3060」GPU搭載カード各種販売開始
>> ASUSからZ590搭載ATXマザーボード「ROG STRIX Z590-F GAMING WIFI」と「TUF GAMING Z590-PLUS WIFI」が登場
>> ASUS、TUF GAMINGシリーズのGeForce GTX 1650 GDDR6搭載グラフィックカード「TUF-GTX1650-O4GD6-P-GAMING」が登場
>> リフレッシュレート最大170Hz対応、27インチWQHD IPSゲーミング液晶モニター「ROG Strix XG279Q」がASUSから
>> 65%サイズ68キーとタッチパネル搭載、ASUS ROGからコンパクトなワイヤレスゲーミングキーボード「ROG Falchion M601 ROG/RD/US」
>> DSCテクノロジー搭載、144Hz駆動27インチ4K IPSゲーミング液晶モニター「ROG Strix XG27UQ」がASUSから