
NVIDIA GEFORCE GTX1080搭載グラフィックスカード各種発売解禁
2016年5月27日(金) 22:00より日本国内でもGEFORCE GTX1080搭載グラフィックスカードの販売を開始。 秋葉原の一部ショップでは深夜販売を行い、いくつかのオンラインストアでも商品の掲載や販売、予約受付なども開始されているが初回の入荷量は少なく発売直後で既に入手が難しい状況となっている。
注目のNVIDIA新世代GPU「PASCAL (パスカル)」採用グラフィックスカード第一弾「GEFORCE GTX1080」販売開始

NVIDIAの新世代GPUアーキテクチャPascal(パスカル)を採用した次世代ゲーミンググラフィックスカード、GEFORCE GTX 1080の販売が2016年5月27日(金)22:00よりいよいよ開始された。
GEFORCE GTX 1080のスペックや性能比較などついては以下にまとめページを作成しているので参考にしてほしい。

この時点で確認できたラインナップはASUS、MSI、ZOTAC、GALAX、玄人志向、GIGABYTEなどで全てリファレンスモデルである「Founders Edition」がそのまま使われている。
つまりメーカー毎のサポート形態などのユニーク要素を除けば基本的には製品自体に差はなく(個体差は当然あるが)大きく価格差がなければサポートの良さや、メーカーの好き嫌いで選ぶ事になりそうだ。
発売解禁も「入荷量が少なく」掲載後即品切れ状態に

発売を開始したのは良いが発売解禁時点での供給量は少なく、購入意欲のあるユーザーへ行き渡るには少し時間がかかりそうだ。
ただしGTX1080自体の製造は順調とのことで、数量は未定だが毎週出荷はされていく予定なので時間と共に潤沢になっていくはずだ。
また今回発売されたのは全て「Founders Edition」、つまりメーカー純正設計、製造であるリファレンスモデルの上位版で、MSIやASUSなどが別設計で発売を予定しているサードパーティーモデルも数週間遅れで登場する見込みがあるため、急ぎではないのであればラインナップが出揃うまで様子を見てもいいかもしれない。
アークオンラインストアに掲載された「GTX 1080 Founders Edition」採用グラフィックスカード一覧
ASUSから GEFORCE GTX 1080 Founders Edition 登場! NVIDIA GeForce GTX 1080は、卓越したパフォーマンスを実現するNVIDIAのフラグシップGPUです。NVIDIA Pascalアーキテクチャによって、ゲームやVRを快適に楽しめます
ZOTACから GEFORCE GTX 1080 Founders Edition 登場! NVIDIA GeForce GTX 1080は、卓越したパフォーマンスを実現するNVIDIAのフラグシップGPUです。NVIDIA Pascalアーキテクチャによって、ゲームやVRを快適に楽しめます。
GALAXから GEFORCE GTX 1080 Founders Edition 登場! NVIDIA GeForce GTX 1080は、卓越したパフォーマンスを実現するNVIDIAのフラグシップGPUです。NVIDIA Pascalアーキテクチャによって、ゲームやVRを快適に楽しめます。
MSIから GEFORCE GTX 1080 Founders Edition 登場! NVIDIA GeForce GTX 1080は、卓越したパフォーマンスを実現するNVIDIAのフラグシップGPUです。NVIDIA Pascalアーキテクチャによって、ゲームやVRを快適に楽しめます。
玄人志向から GEFORCE GTX 1080 Founders Edition 登場! NVIDIA GeForce GTX 1080は、卓越したパフォーマンスを実現するNVIDIAのフラグシップGPUです。NVIDIA Pascalアーキテクチャによって、ゲームやVRを快適に楽しめます。
GIGABYTEから GEFORCE GTX 1080 Founders Edition 登場! NVIDIA GeForce GTX 1080は、卓越したパフォーマンスを実現するNVIDIAのフラグシップGPUです。NVIDIA Pascalアーキテクチャによって、ゲームやVRを快適に楽しめます。

>> RTX30シリーズ第5弾もミドルレンジ、NVIDIAの第2世代 RTXアーキテクチャAmpere採用「GeForce RTX 3060」GPU搭載カード各種販売開始
>> ASUS、TUF GAMINGシリーズのGeForce GTX 1650 GDDR6搭載グラフィックカード「TUF-GTX1650-O4GD6-P-GAMING」が登場
>> AORUSブランドからThunderbolt 3接続対応GEFORCE RTX 3080搭載外付けBOX「AORUS RTX 3080 GAMING BOX」
>> GIGABYTEから3連ファンWINDFORCE 3Xクーラーを装備したOC仕様のGeForce RTX 3060 Ti搭載「GV-N306TGAMINGOC PRO-8GD R2.0」が登場
>> GIGABYTE、大型4スロットMAX-COVERED クーリングクーラー装備GeForce RTX3090搭載「GV-N3090AORUS M-24GD R2.0」登場
>> 薄くて短い、ELSAからコンパクトなGEFORCE RTX 3070搭載グラフィックスカード「ELSA GeForce RTX 3070 ERAZOR」