
ELSA GEFORCE GTX1070搭載グラフィックスカード他3モデル
ELSAから静音性をうたうデュアルファン「S.A.C」とヒートパイプを組み合わせた独自の冷却ユニットを採用するNVIDIA GEFORCE GTX 1070搭載ビデオカード「ELSA GeForce GTX 1070 8GB S.A.C」が販売を開始している、ELSAらしい堅実な仕様。 その他補助電源不要のコンパクトカードタイプのGTX950搭載「ELSA GeForce GTX 950 2GB」や、ロープロファイルタイプのGT710「ELSA GeForce GT 710 LP 2GB Passive」なども入荷。

「ELSA GeForce GTX 1070 8GB S.A.C (型番:GD1070-8GERXS)」はオリジナル静音ファンを2基搭載したNVIDIA GEFORCE GTX 1070搭載グラフィックスカード。

主な特長としては、リファレンス設計ボードを採用、ベースにELSA独自の4本のヒートパイプと放熱フィンに直径したヒートシンクに約85mmの静音性をアピールするS.A.Cファンを2つ搭載した冷却ユニットを搭載している点、スペックはリファレンスと同じで手堅く、かつ冷却ユニットをこわだりたいというユーザーにリーチする製品。

その他の仕様は、出力インタフェースがDisplayPort 1.4 x3、HDMI 2.0b x1、DL-DVI-D x1で、TDPは150W、電源コネクタは8ピン x1、サイズは 267(L)×111(W)×37(H) mm で2スロット占有タイプ、メーカー保証2年など。
高負荷時でも静かな動作音を実現した、ELSA オリジナル S.A.C ファンを搭載した、GEFORCE GTX 1070が登場! NVIDIA GeForce GTX 1070は、卓越したパフォーマンスを実現するNVIDIAのハイエンドGPUです。NVIDIA Pascalアーキテクチャによって、ゲームやVRを快適に楽しめます。
同時入荷のGTX950、GT710搭載グラフィックスカード
今回はGTX950搭載「ELSA GeForce GTX 950 2GB(GD950-2GERX2)」や、GT710「ELSA GeForce GT 710 LP 2GB Passive(GD710-2GERLP)」も入荷してきている。
共通の特長としては、コンパクトで補助電源が不要な事。
小型で電源負担の少ないこのタイプのグラフィックスカードは一定の需要がある。 例えば通常のPCをサイネージ用に改良する際や動画処理能力が不足しアップグレードが必要になった際に重宝する、実用向けの製品だ。
NVIDIA ローエンドGPU GeForce GT 710 搭載グラフィックスボード。搭載メモリ2GB。1スロットタイプヒートシンク搭載ファンレス・ロープロファイル対応モデル。GD710-2GERLP

ELSA(エルザ)について
>> ELSA Technology商品一覧
>> メーカー公式
>> ELSAからリネージュ リマスターで使用できる「ドラゴンの宝箱」がもらえるGeForce GTX 1650 搭載グラフィックスカードが登場
>> ELSAから新設計のオリジナルクーラー「S.A.C 4」を装備したGeForce RTX 3090 とGeForce RTX 3080 搭載グラフィックスカードが登場
>> ELSA、オリジナル2連S.A.C静音ファン搭載のGeForce GTX 1650 SUPER搭載グラフィックスカード「GD1650-4GERSS」発売
>> ELSA、1スロットタイプのGEFORCE GTX 1650搭載カード「ELSA GeForce GTX 1650 SP」発売
>> ELSAからGEFORCE RTX 2070 SUPER搭載グラフィックスカード「ELSA GeForce RTX 2070 Super ERAZOR GAMING」
>> ELSAから全長146mmの超ショートサイズなGEFORCE GTX 1650搭載カード「ELSA GeForce GTX 1650 S.A.C」