image

FSPからMIA ICチップセットを搭載した80PLUS GOLD認証フルモジュラー式SFX電源「DAGGER PRO」シリーズ 4モデルが登場

FSPから80PLUS GOLD認証取得薄型リボンケーブル採用フルモジューラー式SFX電源ユニット「DAGGER PRO」シリーズ4モデルが登場、2021年7月30日(金)より発売を開始している。容量ラインアップは出力850W、750W、650W、550Wの4モデルで特許取得済みのFSP独自設計「MIA IC(Multiple Intelligence Ability)」チップセットにより基板上の電源回路の簡略化を実現、いずれも92mmファン搭載でセミファンレス駆動に対応。

ビュー: 2351
公開日: 2021-07-31
関連タグ:

小型ケースから大型ケースまで幅広いシステムに対応する80PLUS GOLD認証SFX電源ユニット

image

FSPから80PLUS GOLD認証取得、薄型リボンケーブル採用フルモジューラー式SFX電源ユニット「DAGGER PRO」シリーズ4モデルが登場、2021年7月30日(金)より発売を開始している。

image

入荷、販売を確認したのは出力550Wモデルの「SDA2-550」、650Wモデル「SDA2-650」、750Wモデル「SDA2-750」、850Wモデル「SDA2-850」の4バリエーションモデル。

image

「FSP DAGGER PRO」シリーズは80PLUS GOLD認証を取得、セミファンレス機能搭載の静音設計92mmボールベアリングファンを採用する小型の電源ユニット。

主な特長はパワフルな+12Vシングルレーン設計、特許取得済みのFSP独自設計「MIA IC(Multiple Intelligence Ability)」チップセットと105℃対応日本メーカー製コンデンサーを組み合わせる事で従来モデル比でより電磁ノイズの発生を低減し高い安定性をコストパフォーマンスを高めつつ実現している点、フルモジュラー方式と薄型リボンケーブルの採用により取り回しがより容易に行える。

また、SFX-ATX変換ブラケットが付属している為、ATX電源の代わりに取付けることができるので、Mini-ITXだけでなく、ATXサイズでもケース内部にスペースの余裕が無いシステムでも利用可能だ。

image

その他、サイズは100(W)mm x63.5(H)mm x125(D)mmで、OCP(過電流保護回路)、OVP(過電圧保護回路)、SCP(短絡回路保護)、OPP(過負荷保護回路)、OTP(過温度保護回路)などの保護回路搭載、保証期間はDAGGER PRO 850W/750Wは10年、DAGGER PRO 650W/550Wは7年の長期保証と容量別に期間が異なる。

 
型番SDA2-550SDA2-650SDA2-750SDA2-850
シリーズDAGGER PRODAGGER PRODAGGER PRODAGGER PRO
メーカーFSPFSPFSPFSP
電源規格SFX 12VSFX 12VSFX 12VSFX 12V
電源最大出力550W650W750W850W
80PLUS認証80PLUS GOLD80PLUS GOLD80PLUS GOLD80PLUS GOLD
電源ケーブルタイプフルモジュラー方式フルモジュラー方式フルモジュラー方式フルモジュラー方式
電源冷却ファン92mm92mm92mm92mm
本体サイズ100(W)mm x63.5(H)mm x125(D)mm100(W)mm x63.5(H)mm x125(D)mm100(W)mm x63.5(H)mm x125(D)mm100(W)mm x63.5(H)mm x125(D)mm
カラー黒(ブラック)黒(ブラック)黒(ブラック)黒(ブラック)
電源 メイン 20+4Pin1111
電源 ATX12V 4+4Pin1122
電源 VGA 6+2Pin2244
電源 SATA 15Pin5555
電源 ペリフェラル 4Pin2222
電源 FDD 4Pin1111
電源 EPS12V 8pin11----
保証期間7年間7年間10年間10年間
JAN/EUCコード4713224522062471322452205547132245254694713224525476
発売日2021-07-30
2021-07-30
2021-07-30
2021-07-30
アーク参考価格読み込み中読み込み中読み込み中読み込み中
  製品詳細 製品詳細 製品詳細 製品詳細

関連記事

ライター

author image

編集部 アーク石井

パソコンSHOPアークにてPC用メモリーバイヤー兼、管理職も勤める。 スキーとギターをこよなく愛す。アキバ歴23年を活かしたショップ視点でのメモリー関連の記事を主に担当している。