グラフィック・ビデオカード関連記事一覧

RX 500シリーズ出揃う、「RADEON RX 560」GPU搭載グラフィックスカード国内販売開始

編集部 アーク石井 - 2017-05-13

2017年5月13日(土)よりSAPPHIREからAMDのPolarisアーキテクチャを採用する「RADEON RX 560」GPU搭載グラフィックスカードが登場。 販売を確認したのは「PULSE RADEON RX 560 4G GDDR5 OC」、「PULSE RADEON RX 560 4G GDDR5」、「PULSE RADEON RX 560 2G GDDR5 OC」の3モデルで、この製品の登場によりRADEON RX 500シリーズが一通り出揃った形となった。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
5235 view

ROGブランドからAura Sync機能搭載の高品質NVIDIA SLI HBブリッジ「ROG-SLI-HB-BRIDGE」がASUSから

編集部 アーク石井 - 2017-05-13

ASUS ROGブランドからASUS AURA SYNCに対応する発光機能を搭載したNVIDIA SLI HBブリッジ「ROG-SLI-HB-BRIDGE」が2017年5月12日(金)より販売を開始している。 4スロット幅の「ROG-SLI-HB-BRIDGE-4SLOT」、3スロット幅の「ROG-SLI-HB-BRIDGE-3SLOT」の2タイプがラインナップ。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
3589 view

RX 580 XTRを搭載するMSI GAMINGシリーズグラフィックスカード「RADEON RX 580 GAMING X+ 8G」

編集部 アーク石井 - 2017-05-12

MSI GAMINGシリーズの定番TWIN FROZR VI採用オーバークロック、セミファンレス仕様のRADEON RX 580 GPU搭載グラフィックスカードMSI GAMINGシリーズよりAMDによる高クロック選別GPU RX 580 XTRを採用する上位モデル「Radeon RX 580 GAMING X+ 8G」が登場、2017年5月12日(金)より販売を開始。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
7247 view

AORUSブランドからRX 580 XTR搭載グラフィックスカード「GV-RX580XTRAORUS-8GD」

編集部 アーク石井 - 2017-05-12

GIGABYTEのGAMINGブランド「AORUS」から選別GPU RX 580 XTR搭載デスクトップPC向けゲーミンググライフィックスカード「AORUS Radeon RX580 XTR 8G(型番:GV-RX580XTRAORUS-8GD)」が登場、2017年5月11日(木)より販売を開始。 セミファンレス仕様の100mmファン2基や、銅とメタルのバックプレート、LED発光機能RGB Fusionを備えるGIGABYTEオリジナルクーラー「WINDFORCE 2X」採用モデル。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
5793 view

MSI TWIN FROZR VI採用Radeon RX 580グラフィックスカード「MSI RADEON RX 580 GAMING X 8G」

編集部 アーク石井 - 2017-05-01

MSI GAMINGシリーズからTWIN FROZR VIを採用するオーバークロック、セミファンレス仕様のRADEON RX 580 GPU搭載グラフィックスカード「Radeon RX 580 GAMING X 8G」が登場、2017年4月29日(土)より販売を開始。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
4386 view

Zotacから3連ファン採用スーパーOC仕様の新スペックGTX 1080搭載カード「GeForce GTX 1080 AMP Extreme+」

編集部 アーク石井 - 2017-04-28

Zotacから3連ファンを搭載する「ICESTORM」とバックプレートを組み合わせた強力な3スロット占有クーラーを採用する、新仕様のGEFORCE GTX 1080 11Gbps GDDR5X 8GBのスーパーオーバックチューンドモデル「GeForce GTX 1080 AMP Extreme+(型番:ZT-P10800I-10P)」が登場。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
3587 view

玄人志向とPowerColorからRadeon「RX 550」搭載グラフィックスカード登場

編集部 アーク石井 - 2017-04-27

玄人志向とPowerColorからPolarisアーキテクチャを採用するローエンド、エントリークラス「RADEON RX 550」GDDR5 2GBメモリー搭載グラフィックスカードモデルが登場、それぞれ2017年4月27日(木)から販売を開始している。 PowerColorは「RED DRAGON RADEON RX 550 2GB GDDR5 (型番:AXRX 550 2GBD5-DH/OC)」で、玄人志向は「RD-RX550-E2G」。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
7302 view

玄人志向からGEFORCE GTX 1080 Tiデュアルファン搭載モデル「GF-GTX1080Ti-E11GB/OC/DF」登場

編集部 アーク石井 - 2017-04-27

玄人志向から玄人志向ロゴ入りデュアルファン搭載クーラー採用したNVIDIA GPU GEFORCE GTX 1080 Ti搭載 PCI Express対応グラフィックスカード「GF-GTX1080Ti-E11GB/OC/DF」が登場。 セミファンレス仕様でLEDエフェクト等を備えたオーバークロック仕様。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
4756 view

Zotac外排気ブロアーファン搭載GEFORCE GTX1080Tiカード「GeForce GTX 1080 Ti Blower」

編集部 アーク石井 - 2017-04-27

Zotacからブロアーファンを1基搭載した外排気方式クーラー搭載NVIDIA GEFORCE GTX 1080 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce GTX 1080 Ti Blower(型番:ZT-P10810B-10P)」が登場。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
7010 view

セミファンレス対応Zero Frozr搭載、モノトーンカラーのOCモデル 「MSI RADEON RX 570 ARMOR」シリーズ

編集部 アーク石井 - 2017-04-23

MSIからモノトーンカラーで低価格ながらセミファンレス機構など備える「ARMOR」シリーズから、オーバークロックタイプのPolaris第2世代GPU Radeon RX570を搭載するデスクトップ向けグラフィックスカードのメモリー4GBモデル「MSI RADEON RX 570 ARMOR 4G OC」が登場。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
3263 view

ASUSからRadeon RX 500シリーズGPU搭載グラフィックスカード3モデル

編集部 アーク石井 - 2017-04-23

ASUSのゲーミングブランドROG STRIXからセミファンレス仕様やカスタマイズ可能なLEDイルミネーション機能などを搭載するゲーマー向け「RADEON RX 500」シリーズ搭載グラフィックスカードRX 580搭載「ROG-STRIX-RX580-O8G-GAMING」、RX 570搭載「ROG-STRIX-RX570-O4G-GAMING」の2モデルと、スタンダードシリーズからRX 550搭載「RX550-4G」の3モデルが登場。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
3764 view

MSIの定番モノトーンクーラーARMOR 2X採用GTX1080Ti OCモデル「MSI GEFORCE GTX 1080 TI ARMOR 11G OC」登場

編集部 アーク石井 - 2017-04-23

MSIから白と黒のモノトーンカラーがトレードマークのセミファンレスデュアルファン採用オリジナルクーラー「ARMOR 2X」を搭載したGEFORCE GTX 1080Ti搭載デスクトップ向けグラフィックスカード「MSI GEFORCE GTX 1080 TI ARMOR 11G OC」が登場、価格を抑えたオーバークロックモデル。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
4348 view

MSIとCORSAIRのコラボ、簡易水冷+空冷ハイブリッド冷却ユニットGTX1080Ti「MSI GEFORCE GTX 1080 TI SEA HAWK X」

編集部 アーク石井 - 2017-04-23

MSI製のNVIDIA GEFORCE GTX 1080Ti搭載カードにCORSAIR製Hydro Series Liquid Cooling水冷モジュールを装着したMSIとCORSAIRのコラボレーションハイブリッド冷却モデル「MSI GEFORCE GTX 1080 TI SEA HAWK X」が登場。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
9958 view

Polaris 12アーキテクチャ採用Radeonの新ローエンド「RX 550」GPU搭載グラフィックスカード販売開始

編集部 アーク石井 - 2017-04-20

2017年4月20日(木) 23:00 AMDはPolarisアーキテクチャを採用する新ローエンド、エントリークラス「RADEON RX 550」GPU搭載グラフィックスカードの販売を解禁。 早速、SAPPHIREなどから一部のRADEON RX 550 GPU搭載モデルが登場。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
6283 view

メモリークロックが高速化した新しいGEFORCE GTX1060とGTX1080搭載グラフィックスカード販売開始

編集部 アーク石井 - 2017-04-20

2017年4月20日(木)22:00よりグラフィックスメモリークロックが引き上げられた新スペック(Supercharged)のGEFORCE GTX 1080と、GEFORCE GTX 1060搭載グラフィックスカードの販売が解禁。 これにあわせて新スペックに該当するGTX1060 GPU搭載モデル2製品、GTX1080 GPU搭載モデル2製品の合計4製品が一部のショップで販売を開始した。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
5752 view

RGB発光機能搭載、AORUS仕様の2-WAY SLI HBブリッジ「AORUS SLI HB bridge RGB」

編集部 アーク石井 - 2017-04-20

GIGABYTEのゲーミングブランド「AORUS」からメタルシールドSLIコネクタとカラーライティング機能「RGB fusion」を実装するDual Link SLIモード対応の2-WAY SLI HBブリッジが登場。 4スロット幅の「AORUS SLI HB bridge RGB (1 slot spacing)」と、5スロット幅の「AORUS SLI HB bridge RGB (2 slot spacing)」の2モデル。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
3585 view

2連FAN仕様のICESTOM採用OC仕様のGTX 1080 Ti搭載カード「Zotac GeForce GTX 1080 Ti AMP Edition」

編集部 アーク石井 - 2017-04-20

ZotacからLED発光機能と2連ファンを搭載するオリジナル冷却ユニット「ICESTORM」とバックプレートを組み合わせたOC仕様のGEFORCE GTX 1080 Ti GPU搭載ウルトラハイエンドグラフィックスカード「GeForce GTX 1080 Ti AMP Edition(型番:ZT-P10810D-10P)」が登場。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
4922 view

第2世代Polarisアーキテクチャ採用Radeon「RX 580」と「RX 570」GPU搭載グラフィックスカード販売開始

編集部 アーク石井 - 2017-04-18

2017年4月18日(火) 22:00 AMDは第2世代PolarisアーキテクチャGPUを採用する「Radeon RX500」シリーズ4製品を正式発表。その1時間後の同日23:00より、早速RX500シリーズよりPolaris 20コアを採用する「RADEON RX 580」GPUと、「RADEON RX 570」GPU搭載グラフィックスカードの販売も解禁、販売を開始した。 解禁時刻に間に合ったのはSAPPHIREとGIGABYTEで、2社合計10モデルの販売を確認。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
8007 view

ASUSから外排気仕様のブロアーファン搭載GTX 1080 Tiグラフィックスカード「TURBO-GTX1080TI-11G」

編集部 アーク石井 - 2017-04-15

ASUSからデュアルボールベアリング仕様のブロアーファン搭載の外排気仕様クーラーを採用するNVIDIA GEFORCE GTX 1080 Ti GPU搭載グラフィックスカード「TURBO-GTX1080TI-11G」が登場、2017年4月15日(土)より販売を開始している。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
7487 view

Zotacから3連ファン採用スーパーOC仕様のGTX 1080 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce GTX 1080 Ti AMP Extreme」

編集部 アーク石井 - 2017-04-15

Zotacから3連ファンを搭載する「ICESTORM」と金属素材を施したファンカバーとバックプレートを組み合わせた強力な3スロット占有クーラーを採用するスーパーOC仕様のGEFORCE GTX 1080 Ti GPU搭載グラフィックスカード「GeForce GTX 1080 Ti AMP Extreme(ZT-P10810C-10P)」が登場。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
3344 view