注目ワード:
PCI-EXPRESS NVIDIA GEFORCE Radeon RX 6000 シリーズ NVIDIA(GEFORCE) Radeon AMD Ampere ASUS GEFORCE GTX 16 シリーズ
グラフィック・ビデオカード関連記事一覧
GIGABYTEからもロープロ対応デュアルファン採用 GeForce GTX 1630 搭載「GeForce GTX 1630 OC Low Profile 4G」が登場
チャンプ - 2022-08-05
GIGABYTEからオリジナルデュアルファン搭載2スロット占有のロープロファイルに対応するNVIDIA GEFORCE GTX 1630搭載デスクトップPC向けPCI-Express 3.0接続対応グラフィックスカード「GeForce GTX 1630 OC Low Profile 4G(型番: GV-N1630OC-4GL)」が登場、2022年8月5日(金)より販売を開始している。
玄人志向からもデュアルファン採用のRadeon RX 6700 搭載グラフィックスカード「RD-RX6700-E10GB/DF」が登場
チャンプ - 2022-07-22
玄人志向から2連オリジナルファンを搭載するRadeon RX 6700 グラフィックボード「RD-RX6700-E10GB/DF」が登場、2022年7月22日(金)より取り扱いショップ各店にて販売を開始している。
SAPPHIRE、セミファンレスで2連ファン装備のグラフィックカード「SAPPHIRE RADEON RX 6700 GAMING OC 10GB GDDR6 HDMI / TRIPLE DP」が登場
チャンプ - 2022-07-22
SAPPHIREからセミファンレス仕様のオリジナルデュアルファンクーラーを搭載するRadeon RX 6700 グラフィックボードでOC仕様の「SAPPHIRE RADEON RX 6700 GAMING OC 10GB GDDR6 HDMI / TRIPLE DP (SAP-RX6700OC10GB/11321-03-20G VD8140)」が登場、2022年7月22日(金)より取り扱いショップ各店にて販売を開始している。
ASUS ROG × エヴァンゲリオン コラボレーション企画、初号機カラーのPCパーツやゲーミングデバイス各種がアキバに登場
編集部 アーク石井 - 2022-07-16
ASUS ROG(Republic of Gamers)ブランドと、アニメ「エヴァンゲリオン」のコラボレーション企画によるPCパーツやゲーミングデバイス10製品が登場、2022年7月15日(金)よりアキバでも取り扱いショップ各店にて販売を開始している。 エヴァンゲリオン初号機をモチーフに紫や緑などのトレードカラーやデザインが施された公式MOD的な製品。
玄人志向からロープロファイル2SLOTタイプのGEFORCE GTX 1630 GPU搭載グラフィックスカード「GF-GTX1630D6-E4GB/LP」
編集部 アーク石井 - 2022-07-16
玄人志向からロープロファイル設計で2SLOT2FAN仕様のローエンドゲーミングGPU NVIDIA GEFORCE GTX 1630搭載デスクトップPC向けPCI-Express 3.0接続対応グラフィックスカード「GF-GTX1630D6-E4GB/LP」が登場、2022年7月15日(金)より販売を開始している。
MSI、GEFORCE GTX 1630 搭載グラフィックスカード VENTUS XS と AERO ITX の2モデルが登場
チャンプ - 2022-07-15
MSIからTuringアーキテクチャのローエンドGP UNVIDIA GEFORCE GTX 1630搭載デスクトップPC向けPCI-Express 3.0接続対応グラフィックスカード「GeForce GTX 1630 VENTUS XS 4G OC」と「GeForce GTX 1630 AERO ITX 4G OC」が登場、2022年7月15日(金)より販売を開始している。
ZOTACからGEFORCE GTX 1630 GPU搭載グラフィックスカード「ZOTAC GAMING GeForce GTX 1630」
編集部 アーク石井 - 2022-07-09
ZOTACからボード全長が約151mmのショートサイズで補助電源不要なローエンドゲーミングGPU NVIDIA GEFORCE GTX 1630搭載デスクトップPC向けPCI-Express 3.0接続対応グラフィックスカード「ZOTAC GAMING GeForce GTX 1630 (ZTGTX1630-4BGDR6/ZT-T16300F-10L VD8155)」が登場、2022年7月8日(金)より販売を開始している。
ASUS x Noctua、4スロット超えの肉厚空冷ユニット採用GeForce RTX 3080搭載グラフィックスカード「RTX3080-O10G-NOCTUA」発売
編集部 アーク石井 - 2022-06-18
ASUSから5スロット占有Noctua製デュアルファンクーラーを採用するオーバークロックのGeForce RTX 3080 LHR GPU搭載グラフィックボード「RTX3080-O10G-NOCTUA」が登場、2022年6月17日(金)より販売を確認した。入荷数量はごく僅か。
シンプルでソリッド、黒くて光らないGeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti BLACK TRIO 24G」がアキバに登場
編集部 アーク石井 - 2022-06-10
MSIから非発光タイプで黒色の3スロット占有トリプルファン搭載冷却ユニットとバックプレートを組み合わせたGeForce RTX 3090 Ti GPU搭載グラフィックボード「GeForce RTX 3090 Ti BLACK TRIO 24G」が登場、2022年6月10日(金)より販売を開始している。
BIOSTARからRadeon RX 6750XTとRX 6650XT GPU搭載グラフィックスカード2モデルがアキバに登場
編集部 アーク石井 - 2022-06-04
BIOSTARからRadeon RX 6000シリーズGPUを搭載したデスクトップPC向けPCIe 4.0(x16)スロット対応ゲーミンググラフィックスカード2モデルがアキバのアークに登場、2022年6月3日(金)より販売を開始している。販売を確認したのはRadeon RX 6750 XP GPUを搭載した「VA6756TML9 (Radeon RX6750XT)」と、Radeon RX 6650 XT GPUを搭載した「VA6656TM81 (Radeon RX6650XT)」の2モデル。
ASRockからセミファンレス3連オリジナルファン採用 Radeon RX6750 XT 搭載カード「AMD Radeon RX 6750 XT Challenger Pro 12GB OC」登場
チャンプ - 2022-05-27
ASRockのChallengerシリーズからRadeon RX 6750 XT GPUを搭載したグラフィックボード「AMD Radeon RX 6750 XT Challenger Pro 12GB OC(型番:RX6750XT CLP 12GO)」が登場、2022年5月27日(金)より取り扱いショップ各店にて販売を開始している。
MSI、対象のGEFORCEグラフィックスカードが最大60,000円OFFになるお買得な期間限定キャンペーン開催
編集部 アーク石井 - 2022-05-25
パソコンSHOPアーク、アークオンラインストアにて2022年5月25日(水) ~ 2022年6月12日(日)の間、指定のMSI製GEFORCE GPU搭載ゲーミンググラフィックスカードが通常価格より最大60,000円OFFで購入可能なお得なグラフィックスカードキャンペーンが開催中、同社BTOブランドarkhiveのカスタマイズ時も値引き対象。
ASUSから補助電源不要なRADEON RX 6400 GPU搭載グラフィックスカード2モデルがアキバに登場
編集部 アーク石井 - 2022-05-23
ASUSのPHOENIXシリーズとDUALシリーズからそれぞれRadeon RX 6400 GPUを搭載するコンパクトなデスクトップPC向けPCIe4.0X4(X16形状)接続対応グラフィックスカード2モデルがアキバに登場、2022年5月20日(金)より販売を開始している。販売を確認したのはシングルファン仕様の冷却ユニットと採用した「PH-RX6400-4G」と、デュアルファン仕様の冷却ユニットを採用した「DUAL-RX6400-4G」の2モデルで補助電源は不要、e-Sports向けコストパフォーマンスに優れたエントリーゲーマー向けグラフィックスカード。
ASUS、2連ファン搭載セミファンレス仕様GeForce RTX 3050 搭載グラフィックスカード「DUAL-RTX3050-8G」が登場
チャンプ - 2022-05-13
ASUSのDUALシリーズからデュアルファン装備でセミファンレス仕様のNVIDIA GEFORCE RTX 3050 搭載グラフィックカード「DUAL-RTX3050-8G」が登場、2022年5月13日(金)より販売を開始している。 2.スロット占有クーラーとバックプレートを採用する比較的省スペースなおシステム向けグラフィックスカード。
ASUS TUFシリーズOC仕様のGeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「TUF-RTX3090TI-O24G-GAMING」が登場
チャンプ - 2022-05-13
ASUSの3連オリジナルファン採用OC仕様のNVIDIA GEFORCE RTX 3090 Ti 搭載グラフィックカード「TUF-RTX3090TI-O24G-GAMING」が登場、2022年5月13日(金)より販売を開始している。
Radeon RX6000シリーズのマイナーチェンジ「Radeon RX6950XT、RX6750XT、RX6650XT」GPU搭載グラフィックスカード各種販売開始
編集部 アーク石井 - 2022-05-13
AMDのデスクトップPC向けPCI-Express4.0接続対応グラフィックスカードRadeon RX 6000シリーズから「Radeon RX 6950 XT」、「Radeon RX 6750 XT」、「Radeon RX 6650 XT」3シリーズの販売が2022年5月13日(金)11:00より開始。 末尾50の3シリーズ共にAMDアーキテクチャ「RDNA 2」を採用し、従来の末尾00モデルから動作クロックを向上させた公式OC的なマイナーチェンジモデルでトレードオフとして消費電力が増加している。
ロープロファイル4画面出力対応プロ向けRTX A2000搭載グラフィックスカードのメモリー12GB版「ENQRA2000-12GER」が登場
編集部 アーク石井 - 2022-04-30
ELSAからNVIDIA AmpereアーキテクチャベースのNVIDIA RTX A2000 GPUと12GBのECC対応GDDR6メモリを搭載したグラフィックスカード「NVIDIA RTX A2000 12GB(型番:ENQRA2000-12GER)」が登場、2022年4月28日(木)より販売を開始している。 エロープロファイルに対応した補助電源を必要としないンジニアやクリエイター向けでモデルのメモリー12GB版。
長さ170mmで補助電源不要、BIOSTARからシングルファン仕様のRadeon RX 6400搭載グラフィックスカード「VA6406RA46」
編集部 アーク石井 - 2022-04-29
BIOSTARからシングルファン仕様のRadeon RX 6400 GPU搭載デスクトップPC向けPCI-Express (4.0) X4 (X16形状)接続エントリーゲーミンググラフィックスカード「VA6406RA46 (Radeon RX6400)」が登場、2022年4月29日(金)より販売を開始している。 補助電源不要で長さ170mm、2SLOT占有仕様とディスクリートクオリティの画質が必要な場合などにも重宝する製品。
補助電源不要、1SLOT仕様やロープロファイルモデルなど「Radeon RX 6400」GPU搭載グラフィックスカード販売開始
編集部 アーク石井 - 2022-04-22
AMD Radeon RX 6000シリーズからアーキテクチャ「RDNA 2」最小の6nmプロセスGPUを採用する補助電源不要のローエンド向け「Radeon RX6400」GPU搭載グラフィックスカード各種の販売が2022年4月22日(金)11:00より開始。 1SLOT仕様やロープロファイル設計など幅広くディスクリートGPUをデスクトップPCに搭載可能。
TRI FROZR 2S採用のMSI最上位、GeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti SUPRIM X 24G」販売開始
編集部 アーク石井 - 2022-04-22
MSIから「TRI FROZR 2S」を採用したウルトラハイエンドNVIDIA GEFORCE RTX 3090 Ti GPU搭載グラフィックボード「GeForce RTX 3090 Ti SUPRIM X 24G」が登場、2022年4月22日(金)より販売を開始した。 妥協を許さない冷却性能を追求した重さ2Kg Overでカードサイズ338mmの4SLOT占有大型空冷冷却システムを採用したMSIの最上位シリーズ「SUPRIM」に属するウルトラハイエンドグラフィックスカード。