マーケット関連記事一覧

ミドルレンジの本命、Radeon RX9000シリーズGPU搭載ミドルレンジグラフィックスカード「Radeon RX 9060 XT」16GBと8GBモデル各種販売開始

編集部 アーク石井 - 2025-06-06 new

AMD新アーキテクチャ「RDNA 4」を採用する次世代GPU Radeon RX 9060シリーズGPU搭載ミドルレンジゲーミンググラフィックスカード「AMD Radeon RX 9060 XT 16GB」と「Radeon RX 9060XT 8GB」が2025年6月6日(金)11:00より解禁され販売を開始した。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
1824 view

2025年4月16日(水)22:00よりGEFORCE RTX50シリーズ第5弾「GeForce RTX 5060 Ti」GPU搭載カード販売開始

編集部 アーク石井 - 2025-04-16

NVIDIAの第5世代Tensorコア、第4世代のRTコアを搭載する「Blackwell」アーキテクチャを採用したGeForce RTX50シリーズ第5弾となる「GeForce RTX 5060 Ti」 GPU搭載グラフィックスカード各種の販売が2025年4月16日(水)22:00より解禁、一部モデルの販売を開始した。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
3335 view

3D V-Cache搭載Ryzen 9000X3Dシリーズ上位2モデル「AMD Ryzen 9 9950X3D」と「AMD Ryzen 9 9900X3D」販売開始

編集部 アーク石井 - 2025-03-14

AMDのソケットAM5対応デスクトップ向けRyzenプロセッサーRYZEN 9000シリーズに「3D V-Cache」を搭載した「AMD Ryzen 9000X3D」シリーズプロセッサーシリーズの16コア32スレッドモデル「AMD Ryzen 9 9950X3D(型番:100-100000719WOF)」12コア24スレッドモデル「AMD Ryzen 9 9900X3D(型番:100-100001368WOF)」が登場、2025年3月14日(金)11時より販売を発売した。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
9204 view

AMD RDNA4アーキテクチャ採用、Radeon RX9000シリーズGPU搭載グラフィックスカード「RX9070XT」と「RX9070」各種販売開始

編集部 アーク石井 - 2025-03-10

AMD新アーキテクチャ「RDNA 4」を採用する次世代GPU Radeon RX 9070シリーズゲーミンググラフィックスカード「AMD Radeon RX 9070 XT」と「Radeon RX 9070」が2025年3月7日(金)11:00より解禁され販売を開始した。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
9303 view

2025年3月5日(水)23:00よりGEFORCE RTX50シリーズ第四弾「GeForce RTX 5070」GPU搭載カード販売開始

編集部 アーク石井 - 2025-03-06

NVIDIAの第5世代Tensorコア、第4世代のRTコアを搭載する「Blackwell」アーキテクチャを採用したGeForce RTX50シリーズ第4弾となる「GeForce RTX 5070」 GPU搭載グラフィックスカード各種の販売が2025年3月5日(水)23:00より解禁、一部モデルの販売を開始した。今回も多くのショップが抽選販売方式を選択している。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
5962 view

2025年2月20日(木)23:00よりGEFORCE RTX50シリーズ第三弾「GeForce RTX 5070 Ti」GPU搭載カード販売解禁

編集部 アーク石井 - 2025-02-20

NVIDIAの第5世代Tensorコア、第4世代のRTコアを搭載する「Blackwell」アーキテクチャを採用したGeForce RTX50シリーズ第3弾となる「GeForce RTX 5070 Ti」 GPU搭載グラフィックスカード各種の販売が2025年2月20日(木)23:00より解禁、一部モデルの販売を開始した。今回は多くのショップが抽選販売方式で執り行うという従来とは異なる動き。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
7795 view

2025年1月30日(木)23:00よりNVIDIA Blackwellアーキテクチャ採用「GeForce RTX 5090」GPU搭載カード販売解禁

編集部 アーク石井 - 2025-01-30

NVIDIAの第5世代Tensorコア、第4世代のRTコアを搭載する「Blackwell」アーキテクチャを採用したGeForce RTX50シリーズ第一弾となる「GeForce RTX 5090」 GPU搭載グラフィックスカード各種の販売が2025年1月30日(木)23:00より解禁、一部モデルの販売を開始した。一部のショップでは深夜販売を実施も旧正月期間を挟んだ事が影響し販売量は極僅かでのスタートとなった。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
9405 view

NVIDIA Blackwellアーキテクチャ採用「GeForce RTX 5080」GPU搭載カード各社より販売開始

編集部 アーク石井 - 2025-01-30

NVIDIAの第5世代Tensorコア、第4世代のRTコアを搭載する「Blackwell」アーキテクチャを採用したGeForce RTX50シリーズ「GeForce RTX 5080」 GPU搭載グラフィックスカード各種の販売が2025年1月30日(木)23:00より解禁、販売を開始した。最上位モデルに比べ供給量は若干多く発売時点のラインアップもそこそこは出揃った形でのスタート、ただし絶対数は少ない。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
6184 view

最大10GB/s、KIOXIAからコスパに優れたPCIe Gen5 M.2 2280 NVMe SSD「EXCERIA PLUS G4」シリーズ登場

編集部 アーク石井 - 2025-01-25

キオクシア株式会社からBiCS FLASH TLC 3D NANDを採用しシーケンシャルリード最大10,000MB/sを実現したPCIe Gen 5.0 x4(PCI Express 5.0(X4))対応M.2 2280 NVMe2.0c SSD「EXCERIA PLUS G4 SSD」シリーズが登場、2025年1月24日(金)より販売を開始している。電力効率向上により熱を抑え、負荷のかかる環境でもヒートシンク無しでパフォーマンスを発揮する、Gen5としてはコスパも良。

PCパーツ  >  ドライブ・ストレージ
5739 view

デスクトップ向けCore Ultra 200SプロセッサーシリーズにKなし「Core Ultra 5」3モデルが追加ラインアップ

ひほすけ - 2025-01-24

LGA1851に対応した「Arrow Lake-S」プロセッサーから、intel Core Ultra 200Sシリーズ下位モデルとなるIntel Core Ultra 5が3モデルが2025年1月24日(金)より発売開始した。ラインアップは「Core Ultra 5 235 BOX」「Core Ultra 5 225 BOX」「Core Ultra 5 225F BOX」の計3種類でいずれもリテールクーラーが付属する倍率固定のNon-Kモデルとなる。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
4347 view

さらにパワーアップ、第2世代3D V-Cache搭載ゲーマー本命8コア/16スレッドAM5プロセッサー「AMD Ryzen 7 9800X3D」販売開始

編集部 アーク石井 - 2024-11-15

AMDのソケットAM5対応デスクトップ向けRyzenプロセッサーRYZEN 9000シリーズに「3D V-Cache」を搭載した「AMD Ryzen 9000X3D」シリーズプロセッサーシリーズの8コア16スレッドモデル「AMD Ryzen 7 9800X3D(型番:100-100001084WOF)」がアキバのショップにも登場、2024年11月15日11時より日本国内でも販売を発売した。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
8992 view

ソケットLGA1851採用、デスクトップ向けインテル Core Ultra 200Sプロセッサーシリーズ2からアンロック5モデル販売開始

編集部 アーク石井 - 2024-10-25

2024/10/11(金) 00:00に予約解禁していたArrow Lake-SことインテルデスクトップPC向けソケットLGA1851対応メインストリームプロセッサーCore Ultra 200シリーズのアンロック版(末尾K付き)5モデルが2024/10/25(金) 00:00より販売を開始した。 ラインアップはCore Ultra 9 285K BOX、Core Ultra 7 265K BOX、 Core Ultra 7 265KF BOX、Core Ultra 5 245K BOX、Core Ultra 5 245KF BOX、の計5モデル。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
3431 view

AMD X870EとX870チップセット搭載ソケットAM5プロセッサー対応AMD 800シリーズマザーボード各種発売開始

編集部 アーク石井 - 2024-09-30

AMDのソケットUSB4とAM5プロセッサーに対応するX870E及びX870チップセットを搭載するAMD 800シリーズ マザーボード各種が2024年9月30日(月)12:00より販売が開始された。販売開始時点でアークオンラインストアでは、ASRockから4モデル、MSIから3モデル、GIGABYTEから5モデルが登場、ASUS 6モデルは準備が整い次第順次販売を開始の予定。

PCパーツ  >  マザーボード | メインボード
20669 view

12コアと16コアが遅れて登場、AMD Ryzen 9000シリーズ上位モデル「Ryzen 9 9950X」と「Ryzen 9 9900X」販売開始

編集部 アーク石井 - 2024-08-23

AMDの新アーキテクチャZen5を採用したソケットAM5対応デスクトップ向けプロセッサー「RYZEN 9000」シリーズの上位2モデルが2024年8月23日(金)11:00より販売を開始している。 販売を開始したのは16コア32スレッド最大ブーストクロック 5.7GHzの「Ryzen 9 9950X BOX 100-100001277WOF」と、12コア24スレッド最大ブーストクロック 5.6GHzの「Ryzen 9 9900X BOX 100-100000662WOF」の2モデルで初回入荷はごく少量。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
16911 view

AMD Ryzen 9000シリーズプロセッサー「Ryzen 7 9700X」「Ryzen5 9600X」販売開始

編集部 アーク石井 - 2024-08-10

AMDの新アーキテクチャZen5を採用したソケットAM5対応デスクトップ向けプロセッサー「RYZEN 9000」シリーズの一部モデルが2024年8月10日(土)11:00より販売を開始している。 販売を開始したのは8コア16スレッド最大ブーストクロック5.5GHzの「Ryzen 7 9700X BOX 100-100001404WOF」と、6コア12スレッド最大ブーストクロック 5.4GHzの「Ryzen 5 9600X BOX 100-100001405WOF」の2モデルで上位モデルは解禁時点では未定としている。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
18989 view

AMD、ソケットAM4対応プロセッサーにRyzen 5000XTシリーズ2モデル「Ryzen 9 5900XTとRyzen 7 5800XT」追加ラインアップ

編集部 アーク石井 - 2024-08-02

AMDからソケットAM4に対応したRyzen 5000XTシリーズプロセッサー2モデルが2024年8月2日(金)11:00より販売を開始している。 16コア32スレッド3.4GHzの「AMD Ryzen 9 5900XT(型番:100-100001581WOF)」と、8コア16スレッド3.8GHzの「AMD Ryzen 7 5800XT(型番:100-100001582BOX)」モデルでいずれも最大ブーストクロックは4.8GHz。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
2991 view

ソケットAM5対応でGPU非搭載版プロセッサー「AMD Ryzen 8000F」シリーズ

編集部 アーク石井 - 2024-05-30

AMDのZen4ベースでGPUを無効化したAM5対応デスクトップ向けAPU「RYZEN 8000F」シリーズが2024年5月29日(金)11:00より販売を開始した。 ラインアップは6コア12スレッド4.2GHz(ブーストクロック 4.7GHz) の「Ryzen 5 8400F BOX (100-100001591BOX)」、8コア16スレッド4.1GHz(ブーストクロック 5.0GHz)でNPUを搭載した「Ryzen 7 8700F BOX (100-100001590BOX)」の計2モデル。Zen4アーキテクチャ採用APU「Ryzen 8000G」シリーズをベースにiGPUを無効化したFシリーズで両モデル共にTDPは65W。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
3200 view

待望のソケットAM5モデル、ASRockからGPU搭載可能な8リットルサイズミニPCベアボーンキット「DeskMeet X600」登場

編集部 アーク石井 - 2024-04-20

ASRockのデスクトップ向けGPUが搭載可能な8リットルコンパクトサイズの縦横2WAY設置対応ベアボーンキット「DeskMeet」にRyzen 7000/8000シリーズプロセッサー対応モデル「DeskMeet X600」が登場、2024年4月19日(金)より国内取扱店にて販売が開始されている。 AMD X600チップセット搭載マザーボードにより待望のSocket AM5に対応、電源搭載済み、デスクトップ向け288Pin DDR5-DIMMやPCIe X16スロットを実装するコンパクトながら増設力も兼ね備えたベアボーンキット。

PCパーツ  >  ベアボーン
3702 view

最大14,5GB/s、パフォーマンスが向上したCrucial PCIe Gen5 M.2 2280 NVMe SSD「Crucial T705」シリーズ登場

編集部 アーク石井 - 2024-03-27

CrucialからMicron 232層 TLC 3D NANDを採用しシーケンシャルリード最大14,500MB/sを実現したPCIe Gen 5.0 x4(PCI Express 5.0(X4))対応M.2 2280 NVMe2.0 SSD「Crucial T705 PCIe Gen5 NVMe SSD」シリーズが登場、2024年3月25日(月)より販売を開始している。現時点で世界最速となるNVMe SSDで容量が1TB、2TB、4TBがラインアップ。

PCパーツ  >  ドライブ・ストレージ
6253 view

動作クロック最大6.2GHzに到達、デスクトップ PC 向けソケットLGA1700対応インテル第14世代「Core i9-14900KS」プロセッサー販売開始

編集部 アーク石井 - 2024-03-15

インテルの第14世代デスクトップPC向けプロセッサー「Core i9-14900KS BOX(型番:BX8071514900KS)」の販売が2024年3月15日(金)0:00より開始されている。国内解禁時間からオンラインストアでの販売解禁が先行。 Raptor Lake-S Refresh、デスクトップ向け最速となる動作クロック6.2GHz到達もPBPが150Wへ増加した14thデスクトップ向けCoreシリーズ最上位スペシャルエディション。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
3550 view