マーケット関連記事一覧

INWINの球体360°全方向ディスプレイPCケース「WINBOT」が数量限定で国内販売へ、価格は税別39万8千円+送料に

編集部 アーク石井 - 2018-03-19

CES 2018開催時に大型の透明球体アクリルケースとして高い注目を浴びた、INWIN E-ATX対応PCケース 「WINBOT」が、ついに2018日3月28日、アユートから販売される事が決まり一部のPCショップなどで予約が開始されている。 ラインアップはレッドモデル「IW-WINBOT-RE」、グリーンモデル「IW-WINBOT-GRE」、ブルーモデル「IW-WINBOT-BLU」の3カラーバリエーションが用意されており国内限定で各3台とごく少量、送料別負担としている。

PCパーツ  >  PCケース | 電源ユニット
7757 view

コードネーム「Raven Ridge」ことAMD 新APUプロセッサー「Ryzen Desktop Processor with Radeon Vega Graphics」販売開始。

編集部 アーク石井 - 2018-02-13

2018年2月13日(火) 10:00よりコードネーム「Raven Ridge」こと「Ryzen Desktop Processor with Radeon Vega Graphics」シリーズ2モデルの販売が解禁、PCパーツショップやオンラインストアなどで販売が開始されている。 入荷を確認したのは4コア8スレッドでRadeon Vega 11 GPUの「Ryzen 5 2400G (YD2400C5FBBOX)」と、4コア4スレッドでRadeon Vega 8 GPUの「Ryzen 3 2200G (YD2200C5FBBOX)」2モデルでSocket AM4マザーボードに対応、ただし対応BIOS必須。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
7080 view

ついにPCも名刺サイズに、ドックと組み合わせて使うカードPC「インテル® Compute Card」

編集部 アーク石井 - 2018-01-16

インテルからクレジットカードよりほんの少し大きい95x55x5mmサイズの超コンパクトPC「インテル® Compute Card」と専用ドック「COMPUTE CARD DOCK DK132EPJ」が秋葉原のPCショップに入荷、2018年1月17日(水)より販売を開始する。 ガムのパッケージ程度の超小型スティック型コンピューターで注目を浴びたインテル® Compute Stickシリーズに続く超小型コンピューターとして注目の新製品。

デスクトップ・ノートPC
12047 view

Colorful、大型のハイブリット冷却システム搭載OCチューンGEFORCE GTX 1080 Tiカード「iGame GTX1080Ti Kudan」がアキバに登場

編集部 アーク石井 - 2017-12-09

中国の大手パーツメーカー「COLORFUL(カラフル)」から3連ファンを実装する空冷ユニットに水冷を組み合わせたハイブリット冷却システムを採用するスーパーオーバークロック仕様のNVIDIA GEFORCE GTX 1080 Ti GPU搭載グラフィックスカード「iGame GTX1080Ti Kudan」がアキバの一部のお店にごく少量入荷、2017年12月9日(土)より販売を開始した。 世界最速をうたう限定OCモデルで本体重量2.3kgのヘビー級カード、たわみを防止するサポートガイドや水冷用ラジエータも付属。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
5295 view

MSIゲーミングノート対象最大総額14,000円相当のギフトパックが貰えるウィンターキャンペーン

チャンプ - 2017-12-01

MSIは2017年12月1日(金)より、ゲーミングノートおよび省スペースデスクトップパソコンが対象の最大14,000円相当の非売品グッズが貰えるウィンターキャンペーン開催を発表。店舗でご成約時、ギフトパックの即時お渡し実施店であるパソコンショップアークでは対象の34モデルを販売、同時開催キャンペーンとしてPlextor および Kingston製 SSD が通常価格から大幅値引きで選べる独自キャンペーンも開催中だ。

デスクトップ・ノートPC  >  ノートパソコン
4375 view

低遅延3D XPoint技術採用インテル Optane SSD 900Pシリーズ280GBモデル「SSDPED1D280GASX」と480GBモデルやU.2モデルも販売開始

編集部 アーク石井 - 2017-11-09

インテルの3D XPointメモリーを採用する事で低レーテンシを実現したパワーユーザー、エンスージアスト向けの新世代SSD「インテル Optane SSD 900P」シリーズから、PCIe Gen3 x4(HHHL AIC)接続対応の容量280GBモデル「SSDPED1D280GASX」や480GBモデル「SSDPED1D480GASX」も登場、2017年11月9日(木)11:00より販売を開始した。 注目のインテル「Optain XPoint」技術を採用する低遅延ストレージ「Optane SSD」がいよいよコンシューマー市場向け価格で入手可能に。

PCパーツ  >  ドライブ・ストレージ
8558 view

NVIDIA「GeForce GTX 1070 Ti」搭載グラフィックスカード販売開始

編集部 アーク石井 - 2017-11-02

NVIDIAのPascalアーキテクチャベースGPU「GeForce GTX 1070 Ti」搭載グラフィックスカード各種が2017年11月2日(木)22:00より取扱い各ショップにて販売を開始した。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
10608 view

インテル、デスクトップ向け第8世代CoreプロセッサーとZ370チップ搭載マザーボード国内単品販売開始

編集部 アーク石井 - 2017-11-02

インテルのデスクトップPC向けメインストリーム初の6コア/12スレッドプロセッサー「CORE i7-8700K」を含む第8世代Coreプロセッサー「Coffee Lake-S」と対応チップセット「Z370」を搭載する各種対応マザーボードの国内単品販売が2017年11月2日(木)11:00より開始。 第8世代はノートPCや、BTOパソコンでは一足早く販売を開始していたがパーツ単品としては今回が初。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
8484 view

インテル「Coffee Lake-S」とZ370チップ搭載マザーボード各種11月2日発売決定、予約もスタート。

編集部 アーク石井 - 2017-10-27

インテルの新デスクトップPC向け第8世代Coreプロセッサー「Coffee Lake-S」と対応チップセット「Z370」を搭載する各種対応マザーボード単体の国内販売が想定よりも早い2017年11月2日(木)11:00からに決定、合わせて10月27日(金)より一部の取り扱い各ショップにて先行予約もスタート。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
24723 view

NVIDIA、Pascal採用グラフィックスカードの新モデル「GeForce GTX 1070 Ti」を発表

編集部 アーク石井 - 2017-10-27

NVIDIAは2017年10月26日 22:00、PascalアーキテクチャベースGPU「GeForce GTX 1070 Ti」を発表。 GEFORCE GTX 10シリーズでは3番目の「Ti」付きモデルとしてGTX 1070以上、GTX1080未満のポジションでGeForce GTX 970から約3倍のパフォーマンス向上をうたい11月2日より順次市場に投入される予定。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
5336 view

18コア36スレッド、インテルCore Xシリーズ初のExtreme Edition「Core i9-7980XE」がようやく国内販売開始

編集部 アーク石井 - 2017-10-25

インテルよりソケットLGA2066に対応するインテルハイエンドデスクトップ向け「Core Xシリーズ」初のExtreme Editionにして18コア32スレッドのモンスタープロセッサー「Core i9-7980XE (BX80673I97980X)」を含めたCore i9シリーズ上位3モデルが2017年10月25(水)11:00より国内でも販売を開始した。 これでCORE-Xファミリー7000番台9モデルが一通り入手可能に。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
7912 view

国内初、Coffee Lake-S搭載コンパクトゲーミングPC「MSI Vortex G25」発売開始

編集部 アーク石井 - 2017-10-13

MSIより第8世代インテルCore i7-8700 (Coffee Lake)とNVIDIA GeForce GTX 1070 8GB GDDR5を搭載した容量約2.5リットルの小型ゲーミングデスクトップPC「Vortex G25 8RE-007JP」が登場、2017年10月13日(金)より発売を開始している。 Coffee Lake-S搭載PCとしては国内初。

デスクトップ・ノートPC  >  ゲーミングデスクトップPC
4371 view

低レーテンシNAND「3D XPoint」採用、「インテル Optane SSD DC P4800X シリーズ」がアキバに登場

編集部 アーク石井 - 2017-09-30

インテルの3D XPointメモリーを採用する事で低レーテンシを実現した次世代SSD「インテル Optane SSD DC P4800X」シリーズから、PCIe Gen3 x4(HHHL AIC)接続対応の容量375GBモデル「SSDPED1K375GA01」が登場、2017年9月30日(土)よりアキバのPCショップにて販売を開始している。 インテルの「Optain」技術を採用するデータセンターやサーバー向けのメモリー要素を含んだ新世代ストレージ「Optane SSD」がいよいよ入手可能に。

PCパーツ  >  ドライブ・ストレージ
4793 view

値上がり中のパソコン用DDR4メモリーモジュール、クリスマス商戦で品薄も加速

編集部 アーク石井 - 2017-09-28

昨年のサムスン電子V-NAND製造工場トラブル発生以降出荷調整や需要増によりジワジワと長期的に値上がりが続くDRAMマーケットだが、ここに来て、海外クリスマス商戦向け調達が重なった事で品薄状況が加速。 受注過多による受注停止や、納期の悪化など品不足による影響が深刻化。

PCパーツ  >  PCメモリー
7316 view

インテル、デスクトップ向け第8世代Coreプロセッサ「Coffee Lake-S」発表も国内発売は11月以降に

編集部 アーク石井 - 2017-09-26

2017年9月25日、インテルはデスクトップPC向けの第8世代Coreプロセッサ「Coffee Lake-S」と対応チップセット「Z370」を発表、米国では10月5日より販売開始と予告。 しかし日本国内での発売は「第4四半期」としており実質未定状態。 年末商戦ギリギリ?11月後半?との声も。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
7124 view

インテルCore Xシリーズに12コア24スレッドモデル「Core i9-7920X」が登場、国内販売開始

編集部 アーク石井 - 2017-09-08

インテルよりソケットLGA2066に対応するインテルハイエンドデスクトッププロセッサー「Core Xシリーズ」に12コア、24スレッドモデル「Core i9-7920X (BX80673I97920X)」が追加ラインアップ。 2017年9月8(金)11:00より国内でも販売を開始。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
5383 view

SanDiskからも64層3D TLC NAND採用2.5インチSATA SSD 「Ultra 3D SSD」シリーズが販売開始

編集部 アーク石井 - 2017-09-08

SanDiskブランド初の64層3D TLC NANDを採用する2.5インチSATA接続対応SSD「Ultra 3D SSD」シリーズが登場、2017年9月8日(金)より販売を開始している。 ラインアップは容量250GBモデル「SDSSDH3-250G-J25」、500GBモデル「SDSSDH3-500G-J25」、1TBモデル「SDSSDH3-1T00-J25」、2TBモデル「SDSSDH3-2T00-J25」の4モデルでWD BLUE 3D SSDと基本仕様は同じ物。

PCパーツ  >  ドライブ・ストレージ
21797 view

日本AMD、「AMD Ryzen Threadripperの件」でお詫びと早期購入者への対応をリリース

編集部 アーク石井 - 2017-09-08

2017年9月7日(木)、日本AMD(日本AMDアカウントセールス本部)は「Ryzen Threadripper」2製品の早期値下げに対応する形で購入者にクオカードを期間限定で提供すると発表。 対象期間内に旧価格にて正規代理店版購入者が対象で、「Ryzen Threadripper 1920X」で13,000円、Ryzen Threadripper 1950X」で18,000円分が提供されるが申請が必要。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
4013 view

AMD Socket TR4プロセッサー3モデル目となる「Ryzen Threadripper 1900X」が2017年9月1日(金) 11:00~販売開始

編集部 アーク石井 - 2017-09-01

2017年9月1日(金)11:00より話題のハイエンドデスクトップ向けプロセッサー「Ryzen Threadripper」シリーズ3モデル目となる「Ryzen Threadripper 1900X」が販売開始。 8コア16スレッド、定格3.8GHz/ブースト4.0GHz動作のシリーズ最下位モデル、レーン数などを重視する場合に向いている。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
3859 view

コードネーム「Bristol Ridge」ことAMD 第7世代APUプロセッサー2モデルの単品販売が9/1(金)11:00より開始

編集部 アーク石井 - 2017-08-31

2017年9月1日(金) 11:00よりコードネーム「Bristol Ridge」を採用するTDP35WでRadeon R7 GPUを搭載する第7世代APU、4コア4スレッド定格3.10GHzTC時3.80GHz「A12-9800E (AD9800AHABBOX)」と、4コア4スレッド定格3.00GHzTC時3.50GHzの「A10-9700E (AD9700AHABBOX)」の2モデルが販売を開始する。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
22533 view