マーケット関連記事一覧
32GBモジュールに待望のMicron搭載モデル、大容量DDR4-2666 16Gbit DRAM搭載32GBモジュール採用モデル各種がCrucialから
編集部 アーク石井 - 2019-11-26
CrucialからMicron社製DDR4 2666MHz動作の大容量32GBモジュールを採用するメモリーキット4モデルが登場、販売を開始している。 ラインアップは288Pinデスクトップ向けDIMM 32GB単品キット「CT32G4DFD8266」、32GBx2枚組64GBキット「CT2K32G4DFD8266」と、260Pinノート向けSO-DIMM 32GB単品キット「CT32G4SFD8266」、32GBx2枚組64GBキット「CT2K32G4SFD8266」の4製品で、すべてMicron社製ネイティブDDR4-2666動作の16Gbit DRAMを採用しておりJEDEC SPDプロファイル準拠により自動認識、動作が可能な定格安定派待望のサムスン以外の製品。
APUでもOC可能、Athlonプロセッサーにアンロックモデル「Athlon 3000G Processor」登場
編集部 アーク石井 - 2019-11-24
2019年11月23日(土)11:00よりAMDのソケットAM4に対応するRadeon Vega 3 Graphics内蔵APU「Athlon 3000G Processor with Radeon Graphics(型番:YD3000C6FHBOX)」がアキバのPCパーツショップに登場、販売を開始した。 ZenとVegaを組み合わせたAthlon APU初のアンロック仕様でグラフィックス動作クロックが若干向上したカジュアルに遊べる低価格プロセッサー。
Turing世代エントリークラス GTX1650 SUPER GPU搭載グラフィックスカード販売開始
編集部 アーク石井 - 2019-11-23
NVIDIAのアーキテクチャ「Turing」採用のエントリークラスGeForce GTX1650 SUPER GPU搭載グラフィックスカード各種の販売が2019年11月22日(金)23:00より開始された。 パフォーマンスはGTX1660寄りでコストはGTX1650寄り、TDP100WでフルHDゲーミングが楽しめるお得なエントリーゲーマー向けデスクトップPC向け拡張グラフィックスカードとして登場、アキバのアークでは11月24日時点で4社7モデルの販売を確認。
インテル第9世代Core i5プロセッサーのグラフィック機能非搭載モデル「Core i7-9500F」が登場
チャンプ - 2019-11-22
インテルのソケットLGA1151対応第9世代デスクトップPC向けプロセッサーCore i5シリーズにグラフィックス機能非搭載タイプの「Core i5-9500F BOX(型番: BX80684I59500F)」が2019年11月22日(金)11:01より販売を開始している。6コア/6スレッド、キャッシュ9MB、定格3.0GHz、最大4.4GHz、TDP65Wでインテル第9世代 i5シリーズではど真ん中のモデル。
久々のサッカーボール箱、全コア5GHz動作の限定モデル「Core i9-9900KS SPECIAL EDITION BOX」が10/30(水)22:00~より販売開始
編集部 アーク石井 - 2019-10-30
インテル第9世代デスクトップPC向けメインストリームLGA1151プロセッサーのフラッグシップCore i9シリーズに全コア5GHz動作の8コア16スレッドモデル「Core i9-9900KS SPECIAL EDITION BOX(型番:BX80684I99900KS)」が2019年10月30日(水)22:00より販売を開始した。 8コア16スレッド/4.0GHz(TB 5.0GHz)/16MB キャッシュ /Intel UHD Graphics 630/TDP 127Wとシリーズ最上位クラスでパッケージにサッカーボールデザインを採用する製品としては2モデル目となるスペシャルエディションモデル。
Turing世代のGEFORCE GTX第3弾、NVIDIA「GEFORCE GTX 1660 SUPER」GPU搭載グラフィックスカード販売開始
編集部 アーク石井 - 2019-10-30
NVIDIAの新アーキテクチャTuringを採用する、GeForce GTX1660 SUPER GPU搭載デスクトップ向けグラフィックスカード各種の販売が2019年10月29日(火)22:00より開始された。GTX1660Ti以下でGTX1660以上、ReShadeのフィルター対応やImage Sharpeningの見直しなどツール、ドライバー面でもブラッシュアップされたFULLHDで60FPSキープを狙うゲーミンググラフィックスカード。
グラフィックス機能を内蔵したデスクトップ向け第9世代インテル Core i3シリーズ「Core i3-9100」が登場
チャンプ - 2019-10-28
インテルのソケットLGA1151対応第9世代デスクトップPC向けプロセッサーCore i3シリーズに内蔵グラフィックス機能「Intel UHD Graphics 630」を搭載した「Core i3-9100 BOX(型番: BX80684I39100)」が2019年10月25日(金)11:01より販売を開始している。4コア/4スレッド、キャッシュ6MB、定格3.6GHz、最大4.2GHz、TDP65Wで内蔵グラフィックス機能を搭載した初のi3シリーズモデル。
インテル第9世代プロセッサーKなしグラフィックス搭載のCore i7「Core i7-9700 BOX」正規流通版がアキバに登場
編集部 アーク石井 - 2019-09-06
インテルからソケットLGA1151対応の第9世代デスクトップPC向けCore i7シリーズ「Core i7-9700 BOX(BX80684I79700)」の正規流通版がアキバに登場、2019年9月6日(金)11:01より販売を開始。 「Coffee Lake Refresh」ベースでグラフィックス機能搭載タイプの8コア8スレッド標準となるモデル、TDP65Wでリテイルクーラー同梱のBOX版、国内正規版は並行版に約3ヵ月遅れて登場。
インテル第9世代8コア16スレッドプロセッサーの標準モデル「Core i9-9900」がようやく登場
編集部 アーク石井 - 2019-08-10
インテルからソケットLGA1151対応の第9世代デスクトップPC向けCore i9シリーズに「Core i9-9900 BOX(BX80684I99900)」が追加ラインアップ、2019年8月9日(金)11:01より販売を開始している。 「Coffee Lake Refresh」ベースでグラフィックス機能搭載タイプの8コア16スレッド標準となるモデル、TDP65Wでリテイルクーラー同梱のBOX版。
インテル第9世代Core i5プロセッサーのド真ん中モデル「Core i5-9500」リテイルボックス版
編集部 アーク石井 - 2019-08-03
インテルのソケットLGA1151対応第9世代デスクトップPC向けプロセッサーCore i5シリーズに「Core i5-9500 BOX(型番: BX80684I59500)」が2019年8月2日(金)11:01より販売を開始している。6コア/6スレッド、キャッシュ9MB、定格3.0GHz、最大4.4GHz、TDP65Wで内蔵グラフィックス機能「Intel UHD Graphics 630」を搭載したi5シリーズではど真ん中のモデル。
NVIDIAのレイトレ搭載RTX20SUPERシリーズ3モデル目「GEFORCE RTX 2080 SUPER」搭載カード販売開始
編集部 アーク石井 - 2019-07-24
NVIDIA Turingアーキテクチャを採用するハイエンドグラフィックスカード「GeForce RTX 2080 SUPER」GPU搭載グラフィックスカード各種の販売が2019年7月23日(火)22:01より解禁、取り扱いショップなどで販売を開始した。SUPERシリーズは既存のRTX20シリーズをベースにコア数の増加や動作クロックを引き上げることで大幅にパフォーマンスが向上したフラッシュアップモデル。
NVIDIAのレイトレ搭載RTX20シリーズが大幅パフォーマンスアップ、「GEFORCE RTX 2070 SUPER」と「GEFORCE RTX 2060 SUPER」搭載カード販売開始
編集部 アーク石井 - 2019-07-09
NVIDIA Turingアーキテクチャを採用するハイエンドグラフィックスカード「GeForce RTX 2070 SUPER」と、ミドルレンジクラスの「GeForce RTX 2060 SUPER」GPU搭載グラフィックスカード各種の販売が2019年7月9日(火)22:01より解禁、複数のブランドから販売を開始した。SUPERシリーズは既存のRTX20シリーズをベースにコア数の増加や動作クロックを引き上げることで大幅にパフォーマンスが向上したフラッシュアップモデル。
AMD Ryzen 3000シリーズプロセッサー各種販売開始
編集部 アーク石井 - 2019-07-08
AMDのデスクトップ向けRyzenプロセッサー「RYZEN 3000」シリーズが2019年7月7日(日)19:00より販売を開始した。 ラインアップはRYZEN 9シリーズから「Ryzen 9 3900X」、Ryzen 7シリーズから「Ryzen 7 3700X」、RYZEN 5シリーズから「Ryzen 5 3600X」、「Ryzen 5 3600」、「Ryzen 5 3400G」の3モデル、Ryzen 3シリーズから「Ryzen 3200G」の合計6モデルで「Ryzen 7 3800X」は7月12日に発売を延期している。 また同時にAMDの新チップセット「X570」搭載SocketAM4マザーボード各種や、Radeon RX 5700/5700XTなども同時に販売を開始している。
世界初、PCI EXPRESS 4.0接続対応グラフィックスカードRadeon RX 5700シリーズ販売開始
編集部 アーク石井 - 2019-07-08
世界初のPCI EXPRESS 4.0接続に対応するデスクトップ向けゲーミンググラフィックスカードAMD Radeon RX 5700シリーズ「Radeon RX 5700」、「Radeon RX 5700XT」の2タイプが8ベンダーから登場、2019年7月7日(日) 19:01より取り扱いショップなどで販売を開始。 新アーキテクチャ「RDNA」を採用し7nmプロセスで製造されるミドルクラスGPU。
インテル第9世代Core i5-9400プロセッサーにグラフィックス機能搭載モデル「Core i5-9400」
編集部 アーク石井 - 2019-07-05
インテルのソケットLGA1151対応第9世代デスクトップPC向けプロセッサーの6コアモデルCore i5-9400シリーズにGPU内蔵モデル「Core i5-9400 BOX(型番: BX80684I59400)」が2019年7月5日(金)11:01より販売を開始している。6コア/6スレッド、キャッシュ9MB、定格2.9GHz、最大4.1GHz、TDP65Wで内蔵グラフィックス機能「Intel UHD Graphics 630」を搭載したモデル。
Arkな日々#Zen2【ひほすけ店員日記】
ひほすけ - 2019-07-01
7月7日午後7時の777販売解禁が決まった話題のAMD Ryzen 3000シリーズプロセッサー、既にボーナス商戦が入りドタバタのさなかアークでも割と珍しく当日販売開始が決定!X-DAYに向けた連動特価の準備が着々と進行中...今週はアキバのPCショップ店員によるドタバタ漫画・・・ではなくRyzen3000発売予告編です!
インテル第9世代デスクトップ向けCOREプロセッサーに8コア8スレッドでTDP65WのiGPU非搭載モデル「Core i7-9700F」がアキバに登場
編集部 アーク石井 - 2019-06-07
インテル「Coffee Lake Refresh」ベースでグラフィックス機能非搭載タイプのソケットLGA1151対応第9世代デスクトップPC向けプロセッサー「Core i7-9700F」のリテイルボックス版(型番:BX80684I79700F)がアキバに登場、2019年6月7日(金)11:01より販売を開始している。
CrucialブランドMicron DDR4-3200ネイティブDRAM搭載メモリーモジュールがCFD Selectionから
編集部 アーク石井 - 2019-05-19
CFD SelectionシリーズからCrucialブランドMicron DRAM採用のJEDECスタンダードネイティブDDR4 3200MHzメモリーキット各種が登場、2019年5月18日(土)より販売を開始している。 288Pinデスクトップ向けと260Pinノート向けの2規格、計6モデルで全て定格1.2Volt JEDEC SPD準拠かつネイティブDDR4 3200MHz(PC4-25600)DRAMを採用している。
AMD50周年記念限定モデル「AMD Ryzen 7 2700X Gold Edition (50th Anniversary)BOX」などが異例のGW期間中に販売開始
編集部 アーク石井 - 2019-04-29
2019年4月29日(月)11:00~「AMD Ryzen 7 2700X Gold Edition (50th Anniversary) BOX」などAMD50周年を記念した限定モデル各種の販売を開始。 5月1日のAMD50周年記念イベントに合わせた異例のGW期間中の販売解禁だがGYGABITEマザーボードのみ先週末よりフライング気味に販売を開始している。
Turing世代のGEFORCE GTX第3弾はエントリークラス、 GTX1650 GPU搭載グラフィックスカード販売開始
編集部 アーク石井 - 2019-04-24
NVIDIAのアーキテクチャ「Turing」採用のエントリークラスGeForce GTX1650 GPU搭載グラフィックスカード各種の販売が2019年4月23日(火)22:00より開始された。 TDP75Wで補助電源不要で動作可能、アキバのアークでは解禁時点で9モデルの販売を確認。