マーケット関連記事一覧
インテル第9世代iGPU非搭載プロセッサー「Core i3-9350KF」もアキバに登場
編集部 アーク石井 - 2019-04-14
インテル「Coffee Lake」ベースでグラフィックス機能非搭載タイプのソケットLGA1151対応第9世代デスクトップPC向けプロセッサー「Core i3-9350KF」のリテイルボックス版がアキバのPCパーツショップに入荷、2019年4月12日(金)11:01より販売を開始。 第9世代Core iシリーズとしては初の「i3」グレードモデルで4コア4スレッド動作クロックはTB時最大4.6GHz、TDP91W、ECCサポート。
インテル第9世代iGPU非搭載プロセッサー「Core i9-9900KF、Core i7-9700KF」がアキバに登場
編集部 アーク石井 - 2019-03-29
インテル「Coffee Lake Refresh」ベースでグラフィックス機能非搭載タイプのソケットLGA1151対応第9世代デスクトップPC向けプロセッサー上位3モデル「Core i9-9900KF」と「Core i7-9700KF」、「Core i5-9600KF」のリテイルボックス版がアキバの一部のPCパーツショップにそれぞれ入荷、2019年3月29日(金)11:01より販売を開始。 9900KFのパッケージは非サッカーボール型。
Turing世代のGEFORCE GTX第2弾、 GTX1660 GPU搭載グラフィックスカード販売開始
編集部 アーク石井 - 2019-03-14
NVIDIAの新アーキテクチャTuringを採用する、GeForce GTX1660グラフィックスカード各種の販売が2019年3月14日(木)22:00より開始された。
Turing世代のミドルレンジにレイトレ無し版、GeForce GTX 1660 ti搭載グラフィックスカード販売開始
編集部 アーク石井 - 2019-02-22
NVIDIAの新アーキテクチャTuringを採用する、GeForce GTX1660tiグラフィックスカード各種の販売が2019年2月22日(金)23:00より開始された。 秋葉のパソコンSHOPアークではGIGABYTE、MSIより計4モデルとGeForce GTX1660ti搭載BTOパソコンの発売を確認。
Radeon VII GPU搭載グラフィックスカード各種販売開始も即完売
編集部 アーク石井 - 2019-02-08
Radeon VII GPUを採用したグラフィックスカードが7ベンダーからすべてリファレンスモデルで2019年2月8日(金) 19:00より国内でも販売を開始。 世界初の7nmプロセス採用GPU、大容量16GB HBM2メモリー搭載、1TB/sメモリー帯域幅と3つのトピックを引き連れたNVIDIA GeForce RTX2080対抗として注目製品も恒例の初回品薄。
ASRock Mini-STXベアボーンキットに待望のAMDプロセッサー対応モデル「DeskMini A300」
編集部 アーク石井 - 2019-02-08
ASRockのMini-STXマザーボードを搭載する人気のロングセラー小型ベアボーンキット「DeskMini」シリーズにA300チップセットを採用しTDP65WまでのAMD Socket AM4 APU(Raven Ridge、Bristol RidgeベースのRyzen G、Athlon GEプロセッサー等)に対応した「DeskMini A300」が登場、2019年2月8日(金)より国内取扱店にて販売が開始されている。
書込み速度大幅向上、SamsungのハイスピードNVMe SSD 970 EVOシリーズに新モデル「970 EVO PLUS」
編集部 アーク石井 - 2019-02-01
SamsungのNVMe M.2フォームファクタ対応、3bit MLC VNAND(TLC)を採用する970 EVOシリーズに書込み速度が最大53%も向上した新モデル「970 EVO Plus」シリーズが登場、2019年2月1日(金)より販売を開始している。 「レインボーシックス シージ アドバンスエディション」のダウンロードコードが付属する限定版も。
インテル第9世代初のグラフィックス機能非搭載プロセッサー「Core i5-9400F」
編集部 アーク石井 - 2019-02-01
インテルのソケットLGA1151対応第9世代デスクトップPC向けプロセッサーとしては4モデル目となる「Core i5-9400 BOK(BX80684I59400F)」が2019年2月1日(金)11:01より販売を開始している。「Coffee Lake Refresh」ベースでは初のグラフィックス機能非搭載モデルで主なスペックは6コア/6スレッド、キャッシュ9MB、定格2.9GHz、最大4.1GHz、TDP65WでCPUクーラーが付属。
Radeon Vega 3 Graphics内蔵Athlonプロセッサーに上位モデル「Athlon 240GE / Athlon 220GE」登場
編集部 アーク石井 - 2019-01-19
2019年1月19日(土)11:00よりAMDのソケットAM4に対応するRadeon Vega 3 Graphics内蔵APU「Athlon 240GE with Radeon Vega 3 Graphics BOX」と「Athlon 220GE with Radeon Vega 3 Graphics BOX」の2モデルがアキバのPCパーツショップに登場、販売を開始した。 Zen+Vegaを採用するエントリークラスのAPUでお値段も税込み1万円未満で入手可能なカジュアルでコスパに優れたグりフィックス機能搭載プロセッサー。
Turing世代のミドルレンジ、GeForce RTX 2060搭載グラフィックスカード販売開始
編集部 アーク石井 - 2019-01-15
NVIDIAの新アーキテクチャTuringを採用する、GeForce RTX 2060グラフィックスカード各種の販売が2019年1月15日(火)6:00より開始された。 秋葉のパソコンSHOPアークではGIGABYTE、MSI、ZOTACより計4モデルとRTX 2060搭載BTOパソコンの発売を確認。 パソコン工房など一部ショップでは早朝販売も。
Skylake-X RefreshベースのCore X シリーズプロセッサー最上位モデル「Core i9-9980XE」含む5モデル追加ラインアップ
編集部 アーク石井 - 2018-12-22
インテルのソケット「LGA2066」に対応する開発コードネーム「Skylake-X Refresh」の最上位モデル「Core i9-9980XE」を含む追加ラインアップ5モデルが2018年12月21日(金)11:00より国内でも販売を開始している。
10コア20スレッド、インテルCore i9-9900Xを含む「Skylake-X RefreshベースのCore X シリーズプロセッサー」2モデル国内販売開始
編集部 アーク石井 - 2018-12-14
インテルのソケット「LGA2066」に対応する開発コードネーム「Skylake-X Refresh」の「Core Xシリーズ」が2018年12月14日(金)11:00より国内でも販売を開始した。 販売を開始したのは「intel Core i9-9900X (BX80673I99900X)」と、「intel Core i9-9820X (BX80673I99820X)」の2モデルでどちらも10コア20スレッドモデル。
PCゲームショップも取り扱いたくなるスマホ「ROG-Phone」販売開始
Ark編集部 - 2018-11-25
ASUSのフラグシップブランドROGからハイエンドSoC「Snapdragon 845」のカスタムOCバージョンや2160x1080 6インチ有機ELディスプレイを採用したゲーマー向けスマホ「ROG-Phone(型番:ZS600KL-BK512S8)」の販売が2018年11月23日(金)より開始されている。 大容量8GBメモリと512GBのストレージに加えゲーマ向け機能やOC時の冷却ユニット同梱などを満載した魅惑のスマートフォン。
12mmプロセスのPolarisアーキテクチャ採用「Radeon RX 590」GPU搭載グラフィックスカード販売開始
編集部 アーク石井 - 2018-11-16
2018年11月15日(木) 22:00から12mmプロセスのPolarisアーキテクチャGPUを採用する「Radeon RX590」GPU搭載グラフィックスカードの販売が開始された。 NVIDIA GeForce GTX1060 6GBに対抗する性能でRX580をベースに微細化を図り動作クロックを向上させたAMDのミドルレンジクラスのグラフィックスカード。
ようやく自作PC派のターン、「Core i9-9900KとCore i7-9700K RetailBox」が11/2(金)11:00~販売開始
編集部 アーク石井 - 2018-11-02
販売解禁されたインテルの第9世代デスクトップPC向けメインストリームプロセッサーの中で発売開始が遅れていた8コアタイプの2モデル「Core i9-9900K BOX」と「Core i7-9700K RetailBox」が2018年11月2日(金)11:00より販売を開始する。 ただし初回分の入荷数量はかなり少なく落ち着いて購入出来るまではもう少々時間がかかりそう。
12コアと24コア、AMD 第2世代 Ryzen Threadripper 2970WXと2920Xの2モデル追加ラインアップで一通り出揃う
編集部 アーク石井 - 2018-10-30
2018年10月30日(火)11:00よりハイエンドデスクトップ向けプロセッサー「AMD 第2世代Ryzen Threadripper」の12コア24スレッドモデル「Ryzen Threadripper 2920X (型番:YD292XA8AFWOF)」と、24コア48スレッドモデル「Ryzen Threadripper 2970WX (型番:YD297XAZAFWOF)」の販売が開始された。 先の2モデルに加えたコア数違いのバリエーションモデルでAMD 第2世代Ryzen Threadripperとしては計4モデル展開となり一通り出揃った形。
インテル第9世代コアプロセッサー販売解禁も「Core i5-9600K RetailBox」1モデルから
編集部 アーク石井 - 2018-10-19
インテルの第9世代デスクトップPC向けメインストリームプロセッサー第1弾として「Core i5-9600K(BX80684I59600K)」が2018年10月20日(金)22:01より販売を開始した。「Coffee Lake Refresh」ベースで6コア/6スレッド、キャッシュ9MB、定格3.7GHz、最大4.6GHzと今回発表された3モデルの中では最下位クラス。
RTX 2070は一部上位モデルから、GeForce RTX 2070 GPU搭載カード販売開始
編集部 アーク石井 - 2018-10-17
NVIDIAの新アーキテクチャTuringを採用する、GeForce RTX 2070グラフィックスカード各種の販売が2018年10月17日(水)0:01より開始された。 価格は税込71,064円~101,304円まで幅広く展開、ただしローコストモデルは解禁に間に合わず。
インテルZ390チップセット搭載マザーボード28モデルが一斉に販売開始
編集部 アーク石井 - 2018-10-09
インテルのデスクトップPC向けチップセット「Z390」を搭載する各種対応マザーボードの販売が2018年10月9日(火)1:00より開始。 同時にCoffeeLake Refreshことインテルメインストリーム初の8コア16スレッドプロセッサー「Core i9-9900K」を含む第9世代インテル コアプロセッサーも発表されたが販売はもう少し先の10月19日22:00の予定。
7,000円でお釣りがくるAMD APUプロセッサー「Athlon 200GE with Radeon Vega 3 Graphics BOX」販売開始
編集部 アーク石井 - 2018-09-28
2018年9月28日(金) よりAMDのソケットAM4に対応するプロセッサー「Athlon 200GE with Radeon Vega 3 Graphics BOX」がアキバのPCパーツショップに登場、販売を開始した。 Zen+Vegaを採用するエントリークラスのAPUでお値段も税込み7千円未満で入手可能。