製品情報関連記事一覧

WOBKEYから雨音を彷彿とさせる打鍵音で話題の75%キーボード「Rainy75」シリーズ販売開始

Ark編集部 - 2024-08-09

WOBKEYよりメカニカルキーボード「Rainy75」シリーズよりRainy75 Pro、Rainy75 Corol、Rainy75 Liteなどが登場、2024年8月8日よりパソコンSHOPアーク、アークオンラインストアでも販売を開始している。 打鍵感が心地よく、メカニカルの中ではかなり静かな作りになっている。カラーバリエーションが豊富なワイヤレス対応のメカニカルキーボードとなっており合計15種類がラインアップ。

周辺機器  >  入力デバイス
14816 view

ASRock、RiptideシリーズよりB650チップセット搭載Micro-ATXサイズ待望のホワイト系マザーボードが新登場

Ark編集部 - 2024-08-09

ASRockのRiptideシリーズからAMD Ryzen 9000/8000/7000シリーズプロセッサー向けソケットAM5に対応するB650チップセット搭載ATXマザーボード「PHANTOM GAMING B650M PG Riptide WiFi White」が登場、2024年8月2日(金)より販売を開始している。Riptideブランドのホワイト系マザーボード。

PCパーツ  >  マザーボード | メインボード
1905 view

驚きの38g、ATKから超軽量ワイヤレスゲーミングマウス「BLAZING SKY F1 ULTIMATE」

Ark編集部 - 2024-08-07

ATKから、穴がなく滑らかで握りやすいデザインと8000Hzのレポートレートに対応した約38gの超軽量ワイヤレスゲーミングマウス「BLAZING SKY F1 ULTIMATE」が登場。2024年7月26日より販売を開始している。カラーバリエーションはブラック、ホワイトの2カラーバリエーションで2024年8月5日現在、パソコンSHOPアーク店頭ではホワイトモデルが展示中。

ゲーム  >  ゲームデバイス
1677 view

Antec、人気のピラーレスモデルConstellation C8シリーズにARGBモデルが新登場!

Ark編集部 - 2024-08-03

Antecのフルタワーピラーレスケース「Constellation C8」シリーズよりARGB対応のブラックモデル「Constellation C8 ARGB」とホワイトモデル「Constellation C8 ARGB White」の2カラーバリエーションモデルが登場、2024年7月20日(土)より販売を開始している。160mmの大型のARGBファンを2基搭載しており、広い視野から美しい内部を確認することが出来る。

PCパーツ  >  PCケース | 電源ユニット
2413 view

AMD、ソケットAM4対応プロセッサーにRyzen 5000XTシリーズ2モデル「Ryzen 9 5900XTとRyzen 7 5800XT」追加ラインアップ

編集部 アーク石井 - 2024-08-02

AMDからソケットAM4に対応したRyzen 5000XTシリーズプロセッサー2モデルが2024年8月2日(金)11:00より販売を開始している。 16コア32スレッド3.4GHzの「AMD Ryzen 9 5900XT(型番:100-100001581WOF)」と、8コア16スレッド3.8GHzの「AMD Ryzen 7 5800XT(型番:100-100001582BOX)」モデルでいずれも最大ブーストクロックは4.8GHz。

PCパーツ  >  CPU(Intel AMD)
2751 view

OMRONとTTC、WLMOUSE Beast Xシリーズにマグネシウム合金製の8000Hz対応ラージサイズマウス「Beast X MAX」が新登場

Ark編集部 - 2024-07-30

高い人気を誇るWLMOUSEのBeast Xシリーズに、新しくBeast X MAXが登場した。マグネシウム合金製のラージサイズのマウスとなり、6色のカラーバリエーションに加え、スイッチが2種類(OMRON Opticalsモデル、TTC Nihil Transparent Black Dotモデル)の計12バリエーションでの展開となる。

ゲーム  >  ゲームデバイス
3108 view

抹茶グリーンとマイアミブルー、LAMZU ATLANTIS OG V2シリーズに新色2モデル追加ラインアップ

Ark編集部 - 2024-07-30

LAMZUから、4Kポーリングレートにも対応可能な超軽量光学式ワイヤレスゲーミングマウス「LAMZU ATLANTIS OG」シリーズに2カラーバリエーションモデルが2024年7月26日より追加ラインアップ。また、ブラックモデル、ホワイトモデルの販売も再開された。4Kのポーリングレート対応となるが、ブラックのみ4K対応ドングルが付属となる。その他のモデルに関しては別途購入が必要なため注意が必要だ。

ゲーム  >  ゲームデバイス
1650 view

NZXT、H7シリーズにデザインとエアフローが高まったバージョンアップ版「H7 Flow (2024)」4バリエーションで登場

Ark編集部 - 2024-07-29

NZXTの大人気定番モデル、H7シリーズよりフレームとフロントパネルなどを刷新した2024年モデルが新登場。2024年7月19日より販売が開始された。ブラックとホワイトの2カラーバリエーションに加えRGBファン搭載・非搭載モデルの計4モデルがラインアップ。

PCパーツ  >  PCケース | 電源ユニット
2259 view

JONSBOからC6シリーズよりMini-ITXケース「C6-ITX」シリーズが2カラバリで登場

Ark編集部 - 2024-07-20

ハンドル付きで持ち運びしやすいITXケース「C6」シリーズがJONSBOより登場、2024年7月12日(金)より発売を開始している。本製品は前面・フロント・トップの4面にメッシュ加工されたパネルを採用しエアフローが良く、工具不要で着脱可能な点も特徴、値段も手ごろで、ITXで小型の自作パソコンを検討している方には有力な候補となるだろう。

PCパーツ  >  PCケース | 電源ユニット
2321 view

AJAZZから8Kドングル内臓のディスプレイ搭載スタンド付きワイヤレスゲーミングマウス登場

Ark編集部 - 2024-07-18

AJAZZより、8Kドングル内臓のディスプレイスタンド付きワイヤレスゲーミングマウス「159 APEX」が2024年7月12日より販売開始された。 56gと軽量な8K対応のワイヤレスゲーミングマウスであり、本製品はブラックの「AJAZZ 159 APEX Black」、ホワイトの「AJAZZ 159 APEX White」、オレンジの「AJAZZ 159 APEX Orange」、ブルーの「AJAZZ 159 APEX Blue」と4色のカラーバリエーションとなっている。 8Kドングル内臓のディスプレイ付き充電スタンドが付属しているのが本製品最大の特徴である。

ゲーム  >  ゲームデバイス
2453 view

青のWDにクリエイター向け、PCIe4.0X4 NVMe M.2 2280 SSD「WD Blue SN5000 NVMe SSD」シリーズ販売開始

編集部 アーク石井 - 2024-07-13

Western Digital(ウエスタンデジタル)のコンシューマー向けPCIe Gen4X4接続NVMe転送対応M.2 2280 SSD「WD Blue SN5000 NVMe SSD」シリーズが登場、2024年7月12日(金)より販売を開始している。 前Verより容量と速度が向上、500GB「WDS500G4B0E」、1TB「WDS100T4B0E」、2TB「WDS200T4B0E」、4TB「WDS400T4B0E」の4容量バリエーション。

PCパーツ  >  ドライブ・ストレージ
2213 view

VXEから、ラピッドトリガー対応磁気スイッチゲーミングキーボード「VXE ATK RS7」シリーズが登場

Ark編集部 - 2024-07-11

VXEからから8000Hz対応、75%US配列のラピッドトリガー対応のテンキーレスゲーミングキーボードが2024年7月8日から販売されている。 先日より販売されていたBASICモデルに加え、RGBモデルの「VXE ATK RS7 RGB」、RGBを搭載しさらに背面パネル等が異なる「VXE ATK RS7 PRO」の2モデルが新登場となった。ホットスワップにも対応し、GateronのJade磁気スイッチを搭載している。

ゲーム  >  ゲームデバイス
2673 view

SoSpacerより、マウスの形状を拡張するシリコーン製のアタッチメントパーツ「SHAPE SHIFT」が登場

Ark編集部 - 2024-07-11

SoSpacerより、マウスのフィット感を向上させるシリコーン製のアタッチメントパーツ「SHAPE SHIFT」が2024年7月10日から販売されている。 マウスに貼り付けるための6種類のシリコーンアタッチメントが入っており、フィット感を向上させコントロールを高めることが出来る。2024年7月11日現在、店頭展示も行っているのでご来店の際はぜひ一度お試しいただきたい。

ゲーム  >  ゲームアクセサリー
2037 view

E-ATXも、Thermaltakeからピラーレスデザイン採用のATXミドルタワーケース「View 270 TG ARGB」シリーズ

Ark編集部 - 2024-07-06

Thermaltakeからピラーレスデザインを採用したミドルタワーケース「View 270 TG ARGB」シリーズが3モデルが登場、ブラックモデルの「View 270 TG ARGB Black」、ブルーモデルの「View 270 TG ARGB Hydrangea Blue」、ホワイトモデルの「View 270 TG ARGB Snow」が3カラーバリエーションで登2024年6月28日(金)より販売を開始している。このケースはピラーレスデザインを採用している。サイドパネル、フロントパネルに強化ガラスを採用し、パネル同士の間にフレームをなくしたことでPC内部の視認性が非常に高くなり、非常に広い角度からPC内部を美しく見せることが可能。また、最大9個のファンが増設可能で取り付け方次第で優れた冷却性を実現する事が出来る。

PCパーツ  >  PCケース | 電源ユニット
2024 view

ENDGAME GEAR、OP1シリーズから人気の8K対応有線ゲーミングマウス登場

Ark編集部 - 2024-07-01

ENDGAME GEARより、先行で発売していたワイヤレスマウス「OP1we」の有線8Kモデルのゲーミングマウスが6/20より新登場、ブラックモデルの「OP1 8k Gaming Mouse BLACK」、ホワイトモデルの「OP1 8k Gaming Mouse WHITE」2カラーバリエーションが販売されている。 また、8Kには非対応の有線ノーマルモデルとして「OP1 Gaming Mouse BLACK」、「OP1 Gaming Mouse WHITE」の2カラーバリエーション。RGBモデルとして「OP1 RGB Gaming Mouse DARK FROST」、「OP1 RGB Gaming Mouse WHITE FROST」の2カラーバリエーションが登場、こちら4種同日販売開始されている。 2024年6月30日現在、店舗では非8KモデルのノーマルタイプとRGBモデルの2機種を実際に触れるよう展示を行っている。 現時点では8Kでの動作は体験できないが、サイズ感や重さは体感することが出来る。

ゲーム  >  ゲームデバイス
1992 view

MelGeekから、磁気スイッチを採用したUS配列68キーのラピッドトリガー対応キーボード「MADE68」が登場

Ark編集部 - 2024-06-26

MelGeekからラピッドトリガーを搭載したUS配列キー数 68テンキーレス有線USB接続キーボードのKailh Green Hornet(磁気スイッチ)採用モデル「MADE68」1モデルが登場、2024年6月20日(木)より販売を開始している。こちらはホットスワップにも対応しており、ラピッドトリガーにも対応している高性能ゲーミングキーボードとなっている。店頭にも展示機が出ており、打鍵感を体験することが可能だ。

ゲーム  >  ゲームデバイス
4833 view

ASRock Phantom GamingシリーズからVRAM 8GB搭載のRadeonグラフィックスカード「RX 6500 XT Phantom Gaming 8GB OC」が登場

Ark編集部 - 2024-06-22

ASRockからミファンレス仕様の大口径デュアルファンシステムを採用したRadeon RX6500XT搭載のOC版グラフィックスカード「RX 6500 XT Phantom Gaming 8GB OC(型番:RX6500XT PG 8GO)」が登場、2024年6月14日(金)より販売を開始している。2SLOT占領のデュアルファンクーラーを備え、ビデオメモリーはGDDR6 8GBメモリ、そしてバックプレートも搭載している。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
679 view

Rabbitから、磁気スイッチを採用したUS配列60%のラピッドトリガー対応キーボード「HM66 ゲーミングキーボード」が登場

Ark編集部 - 2024-06-20

磁気式キースイッチで話題の「Rabbit」から、Gateron製磁気スイッチを採用したUS配列60%キーボードが発売された。今回発売されたのはホワイトカラーの1モデルでの展開となっており、Gateron社製磁気スイッチ「KS-20T Jade switch」を採用、ホットスワップにも対応している。本製品はラピッドトリガーに対応し、アクチュエーションポイントを0.01 ~ 4.0mmの間で設定可能、高速な8000Hzポーリングレートにも対応している。 また、ソフトウェアは日本語にも対応しているので、本体の設定時も安心だ。正確性と速度を重視する人におすすめのキーボード、本製品は2024年6月18日から店頭、オンラインにて販売が開始されている。

周辺機器  >  入力デバイス
7759 view

ASUSからFPSプレイヤーに向けた快適性と操作性に長けるエルゴノミクスマウス『ROG Keris II Ace』シリーズが登場

Ark編集部 - 2024-06-09

ASUSのトップゲーミングブランド「ROG」からFPSプレイヤーに向けたワイヤレスゲーミングマウス『ROG Keris II Ace』シリーズが登場。2024年5月31日(金)より取り扱い各店にて販売を開始している。プロプレイヤーの手によってテストされており、更なる操作性と快適性の向上が図られたモデル。ラインアップはブラックカラー「P714 ROG KERIS II WL ACE/BLK」とホワイトカラー「P714 ROG KERIS II WL ACE/WHT」の2モデル。

ゲーム  >  ゲームデバイス
2398 view

MSIからショートサイズのRTX4060Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 4060 Ti 8G VENTUS 2X BLACK E1 OC」

編集部 アーク石井 - 2024-06-02

MSIのVENTUSシリーズからセミファンレス仕様2スロット占有デュアルファン搭載冷却ユニットと専用バックプレートを組み合わせ基板長199mmとショートサイズに抑えたNVIDIA GEFORCE RTX 4060 Ti GPU GDDR6 8GBメモリー搭載グラフィックカード「GeForce RTX 4060 Ti 8G VENTUS 2X BLACK E1 OC」が登場、2024年5月31日(金)より取り扱いショップにて販売を開始している。2023年4月発売GeForce RTX 4060 Ti 8G VENTUS 2X BLACK OCのマイナーチェンジ版

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
3467 view