テンキーレスキーボード関連記事一覧
MelGeekから、より正確さと速さを求めたラピトリキーボード「MelGeek REAL67」新登場
Ark編集部 - 2025-06-18 new
Madeシリーズで人気を博したMelGeekから、「より正確さと速さを求めた」ラピッドトリガー対応ゲーミングキーボード『MelGeek REAL67』シリーズが登場。 2025年5月23日に販売を開始した。価格は、TTC Tai Eスイッチを搭載した非透過キーキャップモデルが、税込16,800円。TTC Sacred Heart KOMスイッチを搭載した透過キーキャップモデルが税込19,990円。
0.005mm単位で調整可能なアクチュエーションポイントを備えた、プロレベルの75%磁気スイッチ搭載ゲーミングキーボードが登場
Ark編集部 - 2025-05-24 new
CHILKEYより、ラピッドトリガー対応で最大8000Hzの超高速ポーリングレートと0.005mm単位で調整可能なアクチュエーションポイントを備えた、低遅延のプロレベルの磁気スイッチ搭載ゲーミングキーボードが登場。 採用されている磁気スイッチの種類は評価の高いGateronのJade Proスイッチとなっている。 配列はUS配列の有線キーボードとなっており、Fキーも存在するのでMMORPGでも使いやすい。 機能としては、FPS向けにDynamic Keystroke、Snappy Tappyに対応。 本体カラーはブラックのみで、CNCアルミボディを採用。 2025年5月21日より取り扱い店にて販売を開始した。
高品質なキーボードで人気のRainyシリーズを手掛けたWOBKEYから、新型TKLキーボード「Crush 80」シリーズが登場
Ark編集部 - 2025-05-21
「Rainy」シリーズで大人気だったWOBKEYから新シリーズ「Crush 80」が登場。 2025年5月2日より取り扱い店にて販売が開始された。分解のしやすさが特に重視された作りとなっており、マグネットを利用して簡単に分解可能なため手軽にアップグレード、メンテナンス作業等を行うことが出来る。 USBでの有線接続、Bluetooth、2.4Ghz接続に対応している。 2025年5月20現在、店頭にてCrush 80 Pro Purpleを展示中だ。
WOBKEYから、雨音のような打鍵音で人気の続くRainy75シリーズにゲーミングモデルのキーボード「Rainy75 Pro」シリーズ
Ark編集部 - 2024-12-20
打鍵感と打鍵音で定評のあるRainy75シリーズに、ゲーミングモデルのキーボードが登場、2024年12月13日より一部の取扱いショップにて販売を開始している。 今回発売されたのはGateron Jade Proスイッチ搭載の「Rainy75 He Pro」、TTC KOM RGBスイッチ搭載の「Rainy75 RT Pro」2バリエーションで、カラーは「NaturalGray」、「GalaxySilver」の2カラーバリエーションとなっている。磁気軸スイッチを採用し、ラピッドトリガーも対応し、8Kのスキャンレートとポーリングレートにも対応した最新のゲーミングキーボードとなっている。
人気のMADE68にスペックアップ版、MelGeek MADE68 Pro パープル「MADE68P-ZG-0204」登場
Ark編集部 - 2024-11-13
MelGeek MADE68シリーズからスペックアップ版の「MADE68 Pro パープル(型番:MADE68P-ZG-0204)」が登場、2024年11月8日(金)より一部の取り扱いショップで販売を開始している。パッと見ただけででは大きく見た目がかわらないが、新軸搭載によりポーリングレートが1000→8000Hzへ向上し、レイテンシーは0.1→0.125ms、ラピッドトリガーが0.04→0.01mm刻みへとバージョンアップした。また、スキャンレートは16Kとなっている。カラーは引き続き紫色基調だ。
WOBKEYから雨音を彷彿とさせる打鍵音で話題の75%キーボード「Rainy75」シリーズ販売開始
Ark編集部 - 2024-08-09
WOBKEYよりメカニカルキーボード「Rainy75」シリーズよりRainy75 Pro、Rainy75 Corol、Rainy75 Liteなどが登場、2024年8月8日よりパソコンSHOPアーク、アークオンラインストアでも販売を開始している。 打鍵感が心地よく、メカニカルの中ではかなり静かな作りになっている。カラーバリエーションが豊富なワイヤレス対応のメカニカルキーボードとなっており合計15種類がラインアップ。
VXEから、ラピッドトリガー対応磁気スイッチゲーミングキーボード「VXE ATK RS7」シリーズが登場
Ark編集部 - 2024-07-11
VXEからから8000Hz対応、75%US配列のラピッドトリガー対応のテンキーレスゲーミングキーボードが2024年7月8日から販売されている。 先日より販売されていたBASICモデルに加え、RGBモデルの「VXE ATK RS7 RGB」、RGBを搭載しさらに背面パネル等が異なる「VXE ATK RS7 PRO」の2モデルが新登場となった。ホットスワップにも対応し、GateronのJade磁気スイッチを搭載している。
MelGeekから、磁気スイッチを採用したUS配列68キーのラピッドトリガー対応キーボード「MADE68」が登場
Ark編集部 - 2024-06-26
MelGeekからラピッドトリガーを搭載したUS配列キー数 68テンキーレス有線USB接続キーボードのKailh Green Hornet(磁気スイッチ)採用モデル「MADE68」1モデルが登場、2024年6月20日(木)より販売を開始している。こちらはホットスワップにも対応しており、ラピッドトリガーにも対応している高性能ゲーミングキーボードとなっている。店頭にも展示機が出ており、打鍵感を体験することが可能だ。
ラピッドトリガー搭載USBテンキーレス75%キーボードATK75にGateron 2.0スイッチモデル「ATK75 G版」
編集部 アーク石井 - 2024-05-04
VXEからラピッドトリガーを搭載しアルミニウム合金製アッパーカバーを採用した75%(英語配列キー数 80)テンキーレス有線USB接続キーボードのGateron 2.0スイッチ(磁気)採用モデル「ATK75 G版」2モデルが登場、2024年4月26日(金)より販売を開始している。ホワイトモデル「VXE-ATK75-G-WHITE」とブラックモデル「VXE-ATK75-BLACK」の2カラーバリエーションで、打鍵音・打鍵感を求めている、もしくは黒軸が好きな人にオススメな重めの押し感タイプ。
GALAKURO GAMINGからハイスペックながらコスパな10キーレスゲーミングキーボード「GG-K/92-01Wired-RED」
編集部 アーク石井 - 2022-06-26
GALAKURO GAMINGから低価格ながらCHERRY MX RED(赤軸)メカニカルスイッチを採用した有線USB接続対応10キーレスゲーミングキーボード日本語キー配列モデル「GG-K/92-01Wired-RED」が登場、2022年6月24日(金)より販売を開始している。 同ブランド初の本格ゲーミングキーボードでNキーロールオーバーやアンチゴーストなど基本的なゲーミング仕様を備えながらも低コストで入手可能。
SteelSeriesより静音高耐久なスイッチを採用したテンキーレスキーボードに英語配列モデル追加
Ark編集部 - 2022-02-11
SteelSeriesより高い静音性を備えながら高耐久な「SteelSeries Whisper-Quiet Switch」を採用したコスパ◎のゲーミンググレードキーボードに新しく英語(ANSI)配列モデルである「SteelSeries Apex 3 TKL US(型番:64831J)」が追加された。2022年2月11日(金)より取り扱い各店にて販売を開始している。