ビデオカードオプション関連記事一覧

ARGB発光ユニット搭載のスタンド式のビデオカードホルダー「XH01 ROG HERCULX GRAPHICS CARD HOLDER」がASUSから

編集部 アーク石井 - 2022-07-09

ASUSのゲーミングブランドROGからグラフィックスボードの重みによる歪みを防止するスタンド型ホルダー「ASUS VGA HOLDER」が2022年7月8日(金)より販売を開始。 ARGBはAura Syncに対応、高さは72~128mmのレンジで調整が可能。

PCパーツ  >  PCアクセサリー
4223 view

強化ガラスとARGBで美しく、Cooler Masterから重すぎるグラボの歪みや垂れを魅せながら防止する「ARGB GPU SUPPORT BRACKET」

編集部 アーク石井 - 2021-11-21

Cooler MasterのMasterAccessoryシリーズからグラフィックスボードの重みによる歪みを防止・サポートするアドレサブルRGB LED搭載の強化ガラス製カードホルダー「ARGB GPU SUPPORT BRACKET (型番:MCA-U000R-GSBTG-00)」が登場、2021年11月20日(土)より販売を開始している。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
6500 view

Fractal Designからビデオカード垂直設置用ブラケット付きライザーカード「Flex B-20」登場

チャンプ - 2020-10-16

Fractal Designからグラフィックスカードの垂直設置が可能になるライザーカード「Flex B-20(型番:FD-A-FLX1-001)」が登場、2020年10月16日(金)よりオンラインショップおよび秋葉原店頭にて販売を確認した。Flex B-20は同社のDefine 7シリーズ以外にもブリッジレスの拡張スロットと最低7台の空きスロットがあるケースであれば基本的に利用可能としている。

PCパーツ  >  マザーボード | メインボード
9570 view

重すぎるグラボの歪みや垂れを魅せながら防止する「MSI ATLAS MYSTIC ARGB」

編集部 アーク石井 - 2019-05-19

MSIからグラフィックスボードの重みによるPCIeスロットの歪みを拡張スロットを利用して防止、サポートするアクリル板タイプのガードカード「ATLAS MYSTIC ARGB」が国内でも2019年5月18日(金)より販売を開始。 拡張スロットを3つ消費するため基本ATXケース向けの製品。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
14402 view

Thunderbolt3接続の外付けグラフィックスボックス「PowerColor GAMING STATION」

編集部 アーク石井 - 2017-12-15

PowerColorからデスクトップ向けのAMD RADEON RXシリーズやNVIDIA GEFORCE GTX10シリーズGPU搭載ゲーミンググラフィックスカードをThunderbolt3ポートを搭載するintel NUCやノートブックに接続して使用できる外付け拡張BOXユニット「GAMING STATION(THUNDERBOLT3 eGFX enclosure)」が登場。 対応OSはWindows10 64bit版で500Wの電源を搭載。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
6228 view

ROGブランドからAura Sync機能搭載の高品質NVIDIA SLI HBブリッジ「ROG-SLI-HB-BRIDGE」がASUSから

編集部 アーク石井 - 2017-05-13

ASUS ROGブランドからASUS AURA SYNCに対応する発光機能を搭載したNVIDIA SLI HBブリッジ「ROG-SLI-HB-BRIDGE」が2017年5月12日(金)より販売を開始している。 4スロット幅の「ROG-SLI-HB-BRIDGE-4SLOT」、3スロット幅の「ROG-SLI-HB-BRIDGE-3SLOT」の2タイプがラインナップ。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
3589 view

ThermaltakeからフレキシブルなPCI Expressライザーケーブル「TT Premium PCI-E 3.0 Extender Cable」

編集部 アーク石井 - 2017-04-14

Thermaltake (サーマルテイク)からPCI Expressライザーケーブル「TT Premium PCI-E 3.0 Extender Cable」シリーズが登場、2017年4月14日(金)より販売を開始。 30cmの「AC-045-CN1OTN-C1」、60cmの「AC-050-CO1OTN-C1」、100cmの「AC-051-CO1OTN-C1」3サイズラインナップ、信号のロスを抑えスロット直挿し時と同等のパフォーマンスを実現したアイディア製品。

PCパーツ  >  マザーボード | メインボード
9906 view

ASUSからプラズマ管やAura発光機能も搭載する外付けグラボケース「ROG XG STATION 2」

編集部 アーク石井 - 2017-02-24

ASUS ROGブランドからデスクトップ向けのAMD RADEON R9、RX400シリーズやNVIDIA GEFORCE GTX900、GTX10シリーズGPU搭載カードをThunderbolt 3経由で接続して使用できるグラフィックスカード外付け拡張ボックス「ROG XG STATION 2」が2017年2月24日(金)より販売を開始した。 ASUS独自のイルミネーション機能「Aura」やプラズマ管、600Wの電源などを標準搭載。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
5502 view

Thunderbolt3接続の外付けグラフィックスボックス「PowerColor DEVIL BOX」

編集部 アーク石井 - 2017-01-21

PowerColorからデスクトップ向けのAMD RADEON RX400シリーズやNVIDIA GEFORCE GTX10シリーズGPU搭載ゲーミンググラフィックスカードをThunderbolt3ポートを搭載するintel NUCやノートブックに接続して使用できる外付け拡張BOXユニット「DEVIL BOX(THUNDERBOLT3 eGFX enclosure)」が登場。 対応OSはWindows10 64bit版で500Wの電源を搭載。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
13397 view

PCI Expressスロットをビデオカードの重さから守る「ASUS VGA HOLDER」

編集部 アーク石井 - 2016-12-24

ASUSからグラフィックスボードの重みによるPCIeスロットの歪みを防止する突っ張りホルダー「ASUS VGA HOLDER」が2016年12月24日(土)より販売を開始。 支柱は長さ調節が可能で最大5Kg、3つまで支えることが可能。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
8392 view

重いグラフィックスカードによるPCIeスロットの歪みを防止する棒「MSI Graphics Card Bolster」

編集部 アーク石井 - 2016-12-10

MSIからグラフィックスボードの重みによるPCIeスロットの歪みを防止するガススプリング式を採用した支柱「Graphics Card Bolster」が国内でも2016年12月9日より販売を開始。 支柱は長さ調節が可能で滑り止めのラバーベースを接触面各所に施されている。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
7879 view

MSI GAMINGブランドデザインのSLI BRIDGE KIT - まとめ

編集部 アーク石井 - 2016-04-09

MSIゲーミングから薄型120mmファンとブラケッドが付属し発光パターンが設定可能なLEDエンブレムを採用したSLIブリッジキット2モデル、3-Way SLI用ブリッジアダプタ「3WAY SLI BRIDGE KIT」と4-Way SLI用ブリッジアダプタ「4WAY SLI BRIDGE KIT」が2016年4月8日より販売を開始、キャッチーな見た目に反して対応モデルなどが限られているのでまとめてみた。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
5268 view

R.O.G.ロゴが赤く光る高品質NVIDIA SLIブリッジ 「 ROG Enthusiast SLI Bridge 」 3タイプがASUSから

編集部 アーク石井 - 2016-02-05

ASUS R.O.G.ブランドから内部まで魅せるサイドがクリアなPCやゲーム用PCに最適なデザインと高品質な基板を使用したNVIDIA SLIブリッジ「 ROG Enthusiast SLI Bridge」が2016年2月5日(木)より販売を開始した。Enthusiast SLI Bridgeは4-WAY SLI対応の「4W SLI BRIDGE ENTHUSIAST」、3-WAY SLI対応の「3W SLI BRIDGE ENTHUSIAST」、2-WAY SLI対応の「2S SLI BRIDGE ENTHUSIAST」の3タイプで、増設枚数に合わせて使用する事でそれぞれ安定したSLI環境が実現出来る。

PCパーツ  >  グラフィック・ビデオカード
8007 view