HYPERX関連記事一覧
ミリオンヒットHyperX Cloud IIヘッドセットのワイヤレスモデル「HyperX Cloud II wireless」
編集部 アーク石井 - 2021-01-31
「HyperX」ブランドのミリオンヒットHyperX Cloud IIヘッドセットシリーズより待望のワイヤレスバージョンとなるゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud II wireless(型番:HHSC2X-BA-RD/G)」が登場、2021年2月1日(月)より販売を開始する。 30時間と長時間動作のバッテリーを搭載したPCゲーマーに最適な没入感高い密閉型ヘッドセット。
パラコードにグリップテープやPTFEソールも標準装備、HyperXから一通り備えた軽量マウス「HyperX Pulsefire Haste」
編集部 アーク石井 - 2021-01-31
KingstonのHyperXブランドから、ハニカムシェルデザインを採用し本体重量59gと軽量化を図りつつ、独自パラコードやグリップテープ、PTFEソールなど一通りのトレンドを標準で備えるUSB接続対応有線光学式ゲーミングマウス「HyperX Pulsefire Haste」が登場、2021年2月1日(月)より販売を開始する。 センサーはPixart 3335でTTC Golden防塵マイクロスイッチやレスポンシブな分割ボタン設計も採用。
数量限定で追加キーキャップが付いてくる、ゲーミングキーボード「Hyperx Alloy Origins」のお得なセットキャンペーン
編集部 アーク石井 - 2020-09-15
Kingstonのゲーミングブランド「Hyperx」のHyperX 赤軸 (linear)+フルアルミ製ボディ採用ゲーミングキーボード「Hyperx Alloy Origins」もしくは「Hyperx Alloy Origins Core」2モデル限定で通常オプションのキーキャップセットが実質無料でついてくるお得なセットキャンペーンが数量限定で開始している。 対象はHyperX HX-KB7RDX-JPキーキャップセットとHyperX HX-KB6RDX-JPキーキャップセットでそれぞれ既存モデルにキーキャップをセットにした専用型番が用意されておりそちらを選択する必要がある。
高性能ストリーミングマイク!「TRUST GAMING Fyru」&「TRUST GAMING Exxo」
Ark編集部 - 2020-09-14
2020年9月4日(金)にTRUST GAMINGからストリーミング用を謳うスタンドマイクが2種販売を開始した。 元々TRUST GAMINGはスタンドマイクをいくつも販売していたが、今回は既に販売しているモデルの中でもLEDを搭載してより配信映えするようになっている。
バーチャル7.1サラウンドを搭載したヘッドセット「HyperX Cloud Alpha S」
Ark編集部 - 2020-04-09
生産終了してしまった「HyperX Cloud Alpha」の後継機として発売された「HyperX Cloud Alpha S」シリーズからブラックカラーが2020年4月6日(月)から登場した。 ブルーカラーが既に去年から販売中だが、ここで改めて製品について触れてみようと思う。
世界初のQi充電対応ゲーミングヘッドセットがHyperX から登場!
Ark編集部 - 2020-02-27
HyperXからQi 規格認証のワイヤレス充電器を搭載したゲーミングワイヤレスヘッドセット「Cloud Flight S」が2020年2月24日(月)より発売が開始されている。 定番ヘッドセットの一つになっているHyperXの使い心地はそのままに、特徴的なQi規格認証のワイヤレスで更に快適さを目指した製品となっている。
HYPERX FURY DDR4シリーズ追加ラインアップ、ハイクロックモデルや大容量OCモデルの主な対応先や用途など
編集部 アーク石井 - 2020-02-16
ここ最近ではもっぱらゲーミングデバイスの方が有名なKingstonのゲーミングブランド「HYPERX」、その源流となる選別OCメモリー「HYPERX DDR4」シリーズにDDR4-3600やDDR4-3733ハイクロックモデルや32GBモジュール採用の64GB、128GBなど大容量モデルがそれぞれアキバのPCパーツショップに入荷、販売を開始している。 そもそも何向けチューンの製品なのか、その特長などを入荷した製品を軸に簡易的ではあるが解説してみた。
人気「ゲーミングヘッドセット厳選5アイテム」2019年下半期&年間ランキング- まとめ
STAFF H - 2020-01-20
パソコンSHOPアーク、及びアークオンラインストアで2019年下半期で人気の高かったゲーミングヘッドセットをランキング形式でアイテムを選出。合わせて2019年度の年間ランキングもご紹介。
Kingstonからゲーミングデバイスの新製品3機種が発売
STAFF H - 2019-12-09
KingstonのゲーミングブランドHyperXより、ゲーミングヘッドセット、ゲーミングキーボード、ゲーミングマウスバッドの新製品が発売された。中でもゲーミングマウスバッドの「HyperX FURY Ultra Gaming Mouse Pad」はHyperXブランド初の光るマウスパッドとなり注目製品だ。
Kingston「Hyperx Pulsfire Dart&Alloy Origins」 - アークSTAFFレビュー
STAFF H - 2019-11-12
Kingstonのゲーミングブランド「Hyperx」がから発売中のゲーミングマウス「Hyperx Pulsfire Dar」とゲーミングキーボード「Hyperx Alloy Origins」を当店の店頭スタッフが2台同時レビュー! 実際にゲームプレイをし性能をチェック!
Kingston から7.1chに対応したCloud Alphaヘッドセットの新モデル「HyperX Cloud Alpha S」が発売
STAFF H - 2019-09-30
KingstonのHyperXブランドより、バーチャル7.1サラウンドサウンドに対応したUSB/アナログ接続の密閉型ゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud Alpha S Gaming Headset」が発売された。
人気のワイヤレス!「HyperX Cloud Stinger Wireless」にカラーバリエーションモデルが登場
STAFF H - 2019-07-24
Kingstonのワイヤレスゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud Stinger Wireles」の新カラーモデル「HyperX Cloud Stinger Wireless Gaming Headset for PC」が追加された。軽量、長時間バッテリーのPCゲーマーに最適なモデルだ。
人気「ゲーミングヘッドセット厳選5アイテム」2019年上半期ランキング- まとめ
STAFF H - 2019-07-10
パソコンSHOPアーク、及びアークオンラインストアで2019年上半期で人気の高かったゲーミングヘッドセットをランキング形式でアイテムを選出。
Kingstonの大人気ゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud Alpha」の限定カラーモデルが入荷
STAFF H - 2019-05-09
当店でも大好評のKingston製ゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud Alpha」の限定カラーモデル「HyperX Cloud Alpha ホワイト/パープル」が入荷。通常モデルのブラック&レッドとは雰囲気の全く異なるモデルとなっている。
店舗限定、HYPERXゲーミングデバイス10% OFF SALE開催中
編集部 アーク石井 - 2019-04-27
2019年4月27日(土)~5月6日(月)のゴールデンウィーク10連休期間中「HYPERX」ブランドのゲーミングデバイス各種が通常価格より10% OFFで購入可能なキャンペーンがアキバのパソコンSHOPアークにて開催中。
Kingstonからストリーマーやキャスターに向けたUSB接続マイク「HyperX QuadCast」とキートップセット「HyperX Double Shot PBT Keycaps」が発売。
STAFF H - 2019-03-26
Kingstonのゲーマー製品ブランドであるHyperXから、ブランド初となるマイク製品「QuadCast」と、HyperX製ゲーミングキーボード用の交換用キーキャップのセット「Double Shot PBT Keycaps」が同時発売された。
Kingstonから待望の日本語配列仕様キーボード「HyperX Alloy Core RGB」が発売
STAFF H - 2019-02-11
KingstonのHYPERXブランドから、豊富な機能を備え耐久性にも優れた低価格なゲーミングキーボード「HyperX Alloy Core RGB」が発売された。ブランド初となる日本語配列を採用したキーボードだ。
KingstonからPS4対応の軽量ワイヤレスヘッドセット「HyperX Cloud Stinger Wireles」が発売
STAFF H - 2019-01-22
PS4™ システムに最適なワイヤレス接続のゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud Stinger Wireles」の販売が開始されている。長持ちするバッテリーを備えHyperXならではの快適性を持ったヘッドセットとなっている。
超お買い得!! HyperX arkオリジナルゲーミング福袋を販売予定 [PR]
STAFF H - 2018-12-14
Kingstonのゲーミングブランド「HyperX」のゲーミングデバイスをarkオリジナルの福袋として販売することが決定。当店オンラインショップ上では予約受付を開始している。
低価格が魅力のHyperXブランドマウス「Pulsefire Core」の販売を開始
STAFF H - 2018-10-25
KingstonのHyperXブランドから、RGBライティングを搭載しながら低価格を実現したゲーミングマウス「HyperX Pulsefire Core」が発売された。合わせてHyperXブランドのキーボードアクセサリーの取り扱いも開始している。
HyperXブランド初のインイヤー型ヘッドセット「Cloud Earbuds」が発売
STAFF H - 2018-09-24
Kingstonの「HyperX」ゲーミングブランドから、コンソールプレイヤー向けに開発されたインイヤー型ゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud Earbuds Console Gaming In-ear Headsets」が発売された。
HYPERX製ゲーミングデバイス対象 5%OFFキャンペーンを実施中 [PR]
STAFF H - 2018-09-20
パソコンショップ・アークでは、Kingstonのゲーミングブランド「HYPERX」のゲーミングデバイスが5%オフで購入できるキャンペーンを2018年9月20日~9月24日の期間限定で実施している。また、HYPERXロゴ入りクリーナーキットが貰えるキャンペーンも同時開催している。
Kingstonからダイナミックなライティング効果を楽しめるFPS向けキーボード「Alloy FPS RGB」が発売
STAFF H - 2018-09-10
KingstonのHyperXブランドより、RGB LEDを搭載したフルサイズのメカニカルゲーミングキーボード「HyperX Alloy FPS RGB Mechanical Gaming Keyboard」が発売された。
KingstonのXboxゲーマー向けヘッドセット「HyperX CloudX」がリニューアル
STAFF H - 2018-08-20
Kingstonから発売されたいたXboxゲーマー向けのゲーミングヘッドセット「HyperX CloudX」がリニューアルされ2018年8月20日に発売。
ワイヤレスで長時間ゲーミングセッション! Kingston製ヘッドセット「HyperX Cloud Flight」登場 - アークSTAFFファーストインプレッション
STAFF H - 2018-08-06
KingstonのHyperXブランドより、PCおよびPS4/PS4 Pro向けの無線/有線両対応ゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud Flight」が発売された。店頭スタッフによるファーストインプレッションも合わせてお届けする。
HyperXゲーミングマウス第3弾「HyperX Pulsefire FPS Pro RGB Gaming Mouse」- アークSTAFFファーストインプレッション
matsui - 2018-07-31
Kingstonゲーマー向けHyperXブランドのFPS向けを謳うゲーミングマウスHyperX Pulsefireよりシリーズ3作目となる「HyperX Pulsefire FPS Pro RGB Gaming Mouse (型番:HX-MC003B)」が登場。 アークスタッフによるファーストインプレッションと合わせて製品情報をお届けする。
コンシューマーゲーマーのための設計されたKingstonのゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud Stinger Core」の取り扱いを開始
STAFF H - 2018-06-15
Kingstonの家庭用ゲーム機向け密閉型ヘッドセット「HyperX Cloud Stinger Core」の一般販売が開始された。サウンドにこだわるコンシューマーゲーマーに最適なエントリークラスモデルとなっている。
Kingstonからスピード重視のゲーミングマウスパッド「HyperX FURY S Speed Edition」が発売
STAFF H - 2018-06-04
Kingstonのゲーマーミングブランド「HYPERX」より、Kingstonらしい赤色のプリント柄が特徴のクロス製ゲーミングマウスパッド「HyperX FURY S Speed Edition Pro Gaming Mouse Pad」が発売された。
HyperXゲーミングマウス第2弾、つかみ持ち派にオススメしたい「Hyper X Pulsefire Surge」を使ってみた - Ark Staff Review [PR]
matsui - 2018-04-09
2018年4月9日(月)に販売を開始した話題のKingston「HyperX」ブランドゲーミングマウス第2弾「Pulsefire Surge™」。 早速使用感などを、アキバのPCゲーム専門店アークのスタッフmatsuiがまとめてみた。 同社初のRGB発光機能搭載やPMW3389センサーとOmronスイッチなど、トレンドをおさえつつコンパクトで日本人の手になじむサイズ感など、注目要素盛り沢山。
KingstonのHyperXブランドから、「Pulsefire Surge RGB」マウスと「Cloud Revolver」ヘッドセットが発売
STAFF H - 2018-04-09
Kingstonのゲーマー向けブランド「HYPERX」より、光学式ゲーミングマウス「Pulsefire Surge RGB」マウスと、スタジオグレードゲーミングヘッドセット「Cloud Revolver」のNewカラーバージョンが発売された。
カラフルなライティング効果が楽しめるようになったKingston製キーボード「HyperX Alloy Elite RGB」が発売
STAFF H - 2018-01-23
KingstonのHyperXブランドから発売されている多機能マルチメディアキーボード「HyperX Alloy Elite」に、RGBバックライトを搭載したモデル「HyperX Alloy Elite RGB Mechanical Gaming Keyboard」が発売された。
Kingston製HyperX Cloudヘッドセットの新モデル「HyperX Cloud Alpha」の取り扱いを開始
STAFF H - 2017-11-01
Kingston Technologyのゲーミングブランド「HyperX」の人気ゲーミングヘッドセットHyperX Cloudシリーズに新モデル「HyperX Cloud Alpha」が追加。従来のHyperX Cloudのデザイン、品質を踏襲いた注目のゲーミングヘッドセットだ。
KingstonのHyperXブランドから、マルチメディア&ゲーミングキーボード「HyperX Alloy Elite」が発売
STAFF H - 2017-09-21
HyperXブランドキーボード第2弾として、専用メディアキーと大型の音量ボリュームホイールを装備した多機能マルチメディアキーボード「HyperX Alloy Elite Mechanical Gaming Keyboard」が発売された。また、FPS向けゲーミングキーボード「HyperX Alloy FPS」のテンキーレスバージョン「HyperX Alloy FPS Pro Mechanical Gaming Keyboard」も同時に発売されている。
HyperX初となる光学式ゲーミングマウス「Kingston Pulsefire Gaming Mouse」の販売を開始 - アークSTAFFファーストインプレッション
STAFF H - 2017-06-26
「HyperX Alloy FPS」ゲーミングキーボードに続き、FPS向けを謳うHyperXブランドのゲーミングマウス「Pulsefire Gaming Mouse」が発売。 アークスタッフによるファーストインプレッションと合わせて製品情報をお届けする。
Kingstonの「HyperX Alloy FPS」ゲーミングキーボードの茶軸搭載モデルと赤軸搭載モデルが発売 - アークSTAFFファーストインプレッション
STAFF H - 2017-04-10
FPS向けゲーミングキーボードとして発売されたKingstonの「HyperX Alloy FPS Mechanical Gaming Keyboard」にCherry MX BrownスイッチとCherry MX Redスイッチを搭載したモデルが追加された。青軸モデルも含め各モデルを比較したファーストインプレッションも記載しているので是非チェックしていただきたい。
Kingstonのプロフェッショナルゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud Revolver」がバーチャル7.1chサラウンドサウンド対応となって新登場 - アークSTAFFファーストインプ
STAFF H - 2017-03-20
Kingstonの大人気ゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud」シリーズの新モデル「HyperX Cloud Revolver S」が発売された。HyperX Cloud Revolverにバーチャル7.1chサラウンドサウンド機能を搭載したUSBサウンドデバイスを同梱したモデルとなっている。店頭スタッフによるファーストインプレッションも合わせてお届けする。
KingstonのHyperXブランドから、FPS向けを謳うコンパクトなゲーミングキーボードが発売 - アークSTAFFファーストインプレッション
STAFF H - 2017-02-06
HyperXブランドでは初となるゲーミングキーボード「HyperX Alloy FPS Mechanical Gaming Keyboard」が2017年2月6日に発売された。Cherry MX Blueスイッチを搭載した英語配列キーボードとなっている。店頭スタッフによるファーストインプレッションも合わせてお届けする。
スタジオ・グレードのゲーミングヘッドセット「Revolver」に〝Gears of War 4〟モデルが追加
STAFF H - 2016-09-16
Kingstonのプロゲーマー向けヘッドセット「HyperX Cloud Revolver」の新モデルが2016年9月16日に発売された。Xbox Oneのサードパーソン・シューティングゲーム「Gears of War 4」デザインの限定モデルだ。
ノートでも最大64GB増設可能、ハイパフォーマンスメモリー「HYPERX IMPACT DDR4」シリーズに1枚で16GBを実現した大容量キット登場
編集部 アーク石井 - 2016-03-27
Kingstonのゲーミングのブランドのノート用シリーズ HyperX Impact DDR4 SODIMM のラインアップに大容量シングル16GB(16GBモジュール)をベースにした、32GBの2枚組キットと、64GBの4枚組キットが2016年3月15日に発表、そのラインアップから16GBモジュールを2枚1組で構成した32GBデュアルチャンネル対応モデル「HX424S14IBK2/32」がパソコンSHOPアークに入荷、2016年3月25日より販売を開始している。
「DDR4供給問題は改善方向へ、価格は8月水準へ微下げ進行 」PCメモリー価格動向ピックアップレポート - 2015年10月4週目版
編集部 アーク石井 - 2015-10-25
2015年10月4週目のパソコン用メモリーの価格変動レポート、DDR4が品薄の状況から回復傾向、特に売れ筋の8GBモジュールベース製品が市場在庫に復活してきた、ドルベースでの価格は微下げ方向、先週比為替変化が殆ど無かったので微下げアイテムがメインとなった。DDR3、DDR3Lは再び微下げ方向へ。 日々状況が変化するPCメモリーマーケットの価格推移や需要供給バランスなど今週のパソコンSHOPアークのデータを元に注目情報や注目メモリーをピックアップ。
限定デザイン、定番ゲーミングヘッドセット「 HyperX Cloud Mav Edition 」 発売開始
編集部 アーク石井 - 2015-10-17
Kingston Technology(本社:アメリカ カリフォルニア州)社、人気のゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud」シリーズに数量限定「HyperX Cloud Mavエディション」の販売開始を確認した。 Mav EditionはKingston「HyperX」とファッションブランド「SLOTH」とのコラボレーションモデルでアジア地区で1000本、日本国内想定200本限定といわれている。
アジアAREA1000本限定のヘッドセット「HyperX Cloud Mav Edition」先行予約開始 - アーク [PR]
編集部 アーク石井 - 2015-10-07
2015年10月16日より発売開始予定のKingston Technology(本社:アメリカ カリフォルニア州)社、人気のゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud」シリーズにアジア地区1000本限定「HyperX Cloud Mavエディション」の先行予約が10月7日 20時よりアークオンラインストアにて開始された。 Mav EditionはKingston「HyperX」ブランドとTimmy Hamが立ち上げたファッションブランド「SLOTH」とのコラボレーションモデルだ、HyperX Cloud Gaming Headsetは2014年に発売以降、モニター用ドライバーを採用し高いクオリティの音質を実現した事や長時間のゲーミングセッションを念頭に設計された快適性が評価されロングセラーとなっている人気のヘッドセットシリーズだ。
HyperXブランド低レーテンシをコンセプトにした選別シリーズ「Savage DDR4」販売開始
編集部 アーク石井 - 2015-09-28
2015年9月26日よりKingstonのゲーミングブランドHYPERXより最新の288pin デスクトップ向けOCメモリキット「Savage DDR4」シリーズの発売が開始された。HyperX Savage DDR4メモリシリーズは、高速クロックかつ低レーテンシを同時に実現した現状他社では殆どみかけないユニークな選別シリーズだ。高速の動画編集、3Dレンダリング、ゲーミングに最適で速度はDDR4 2400MHzでCL12、DDR4 2666MHzでCL13、DDR4 2800でCL14、DDR4 3000MHzでCL15のレイテンシとなっている、IntelのZ170およびX99チップセットに対応し高品質のアルミニウム製のダイヤモンドカット仕上げされたヒートスプレッタを実装している。
HyperXブランドからゲーミングノート用DDR4 S.O.DIMM「Impact」シリーズ販売開始
編集部 アーク石井 - 2015-09-11
2015年秋に続々投入される予定のSkylakeベースのプロセッサ+DDR4メモリー構成のノートPC向けに一足早くKingstonのオーバークロック(選別)ブランド「HyperX」からゲーマー、OCユーザー向けハイエンドデスクトップメモリー「Impact DDR4」シリーズが一部入荷、販売を確認した。 Skylake採用ノートのラインナップはまだまだこれからだが一足先にハイスペックなメモリーを紹介したい。
ゲーミングヘッドセット「HyperX Cloud Core」国内販売開始、低音強化+付属品省略でコストパフォーマンスUP
編集部 アーク石井 - 2015-07-11
2015年7月10日、キングストン社が発売するプロゲーマー向けブランド「HYPERX」のオーディオカテゴリ「HyperX Cloud」シリーズに新作モデル「HYPERX CLOUD CORE(KHX-HSCC-BK-FR)」が登場、日本国内でも販売を開始した。 廉価版としての触れ込みだけではなく多くのHyperX Cloudユーザーからのヒヤリングでチューンナップを施したといわれている低音強化にも注目が集まっている。