PCI-EXPRESS関連記事一覧
GIGABYTEからもロープロ対応デュアルファン採用 GeForce GTX 1630 搭載「GeForce GTX 1630 OC Low Profile 4G」が登場
チャンプ - 2022-08-05 new
GIGABYTEからオリジナルデュアルファン搭載2スロット占有のロープロファイルに対応するNVIDIA GEFORCE GTX 1630搭載デスクトップPC向けPCI-Express 3.0接続対応グラフィックスカード「GeForce GTX 1630 OC Low Profile 4G(型番: GV-N1630OC-4GL)」が登場、2022年8月5日(金)より販売を開始している。
玄人志向からもデュアルファン採用のRadeon RX 6700 搭載グラフィックスカード「RD-RX6700-E10GB/DF」が登場
チャンプ - 2022-07-22 new
玄人志向から2連オリジナルファンを搭載するRadeon RX 6700 グラフィックボード「RD-RX6700-E10GB/DF」が登場、2022年7月22日(金)より取り扱いショップ各店にて販売を開始している。
SAPPHIRE、セミファンレスで2連ファン装備のグラフィックカード「SAPPHIRE RADEON RX 6700 GAMING OC 10GB GDDR6 HDMI / TRIPLE DP」が登場
チャンプ - 2022-07-22 new
SAPPHIREからセミファンレス仕様のオリジナルデュアルファンクーラーを搭載するRadeon RX 6700 グラフィックボードでOC仕様の「SAPPHIRE RADEON RX 6700 GAMING OC 10GB GDDR6 HDMI / TRIPLE DP (SAP-RX6700OC10GB/11321-03-20G VD8140)」が登場、2022年7月22日(金)より取り扱いショップ各店にて販売を開始している。
玄人志向からロープロファイル2SLOTタイプのGEFORCE GTX 1630 GPU搭載グラフィックスカード「GF-GTX1630D6-E4GB/LP」
編集部 アーク石井 - 2022-07-16 new
玄人志向からロープロファイル設計で2SLOT2FAN仕様のローエンドゲーミングGPU NVIDIA GEFORCE GTX 1630搭載デスクトップPC向けPCI-Express 3.0接続対応グラフィックスカード「GF-GTX1630D6-E4GB/LP」が登場、2022年7月15日(金)より販売を開始している。
MSI、GEFORCE GTX 1630 搭載グラフィックスカード VENTUS XS と AERO ITX の2モデルが登場
チャンプ - 2022-07-15 new
MSIからTuringアーキテクチャのローエンドGP UNVIDIA GEFORCE GTX 1630搭載デスクトップPC向けPCI-Express 3.0接続対応グラフィックスカード「GeForce GTX 1630 VENTUS XS 4G OC」と「GeForce GTX 1630 AERO ITX 4G OC」が登場、2022年7月15日(金)より販売を開始している。
ZOTACからGEFORCE GTX 1630 GPU搭載グラフィックスカード「ZOTAC GAMING GeForce GTX 1630」
編集部 アーク石井 - 2022-07-09
ZOTACからボード全長が約151mmのショートサイズで補助電源不要なローエンドゲーミングGPU NVIDIA GEFORCE GTX 1630搭載デスクトップPC向けPCI-Express 3.0接続対応グラフィックスカード「ZOTAC GAMING GeForce GTX 1630 (ZTGTX1630-4BGDR6/ZT-T16300F-10L VD8155)」が登場、2022年7月8日(金)より販売を開始している。
ASUS x Noctua、4スロット超えの肉厚空冷ユニット採用GeForce RTX 3080搭載グラフィックスカード「RTX3080-O10G-NOCTUA」発売
編集部 アーク石井 - 2022-06-18
ASUSから5スロット占有Noctua製デュアルファンクーラーを採用するオーバークロックのGeForce RTX 3080 LHR GPU搭載グラフィックボード「RTX3080-O10G-NOCTUA」が登場、2022年6月17日(金)より販売を確認した。入荷数量はごく僅か。
シンプルでソリッド、黒くて光らないGeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti BLACK TRIO 24G」がアキバに登場
編集部 アーク石井 - 2022-06-10
MSIから非発光タイプで黒色の3スロット占有トリプルファン搭載冷却ユニットとバックプレートを組み合わせたGeForce RTX 3090 Ti GPU搭載グラフィックボード「GeForce RTX 3090 Ti BLACK TRIO 24G」が登場、2022年6月10日(金)より販売を開始している。
BIOSTARからRadeon RX 6750XTとRX 6650XT GPU搭載グラフィックスカード2モデルがアキバに登場
編集部 アーク石井 - 2022-06-04
BIOSTARからRadeon RX 6000シリーズGPUを搭載したデスクトップPC向けPCIe 4.0(x16)スロット対応ゲーミンググラフィックスカード2モデルがアキバのアークに登場、2022年6月3日(金)より販売を開始している。販売を確認したのはRadeon RX 6750 XP GPUを搭載した「VA6756TML9 (Radeon RX6750XT)」と、Radeon RX 6650 XT GPUを搭載した「VA6656TM81 (Radeon RX6650XT)」の2モデル。
ASRockからセミファンレス3連オリジナルファン採用 Radeon RX6750 XT 搭載カード「AMD Radeon RX 6750 XT Challenger Pro 12GB OC」登場
チャンプ - 2022-05-27
ASRockのChallengerシリーズからRadeon RX 6750 XT GPUを搭載したグラフィックボード「AMD Radeon RX 6750 XT Challenger Pro 12GB OC(型番:RX6750XT CLP 12GO)」が登場、2022年5月27日(金)より取り扱いショップ各店にて販売を開始している。
MSI、対象のGEFORCEグラフィックスカードが最大60,000円OFFになるお買得な期間限定キャンペーン開催
編集部 アーク石井 - 2022-05-25
パソコンSHOPアーク、アークオンラインストアにて2022年5月25日(水) ~ 2022年6月12日(日)の間、指定のMSI製GEFORCE GPU搭載ゲーミンググラフィックスカードが通常価格より最大60,000円OFFで購入可能なお得なグラフィックスカードキャンペーンが開催中、同社BTOブランドarkhiveのカスタマイズ時も値引き対象。
ASUSから補助電源不要なRADEON RX 6400 GPU搭載グラフィックスカード2モデルがアキバに登場
編集部 アーク石井 - 2022-05-23
ASUSのPHOENIXシリーズとDUALシリーズからそれぞれRadeon RX 6400 GPUを搭載するコンパクトなデスクトップPC向けPCIe4.0X4(X16形状)接続対応グラフィックスカード2モデルがアキバに登場、2022年5月20日(金)より販売を開始している。販売を確認したのはシングルファン仕様の冷却ユニットと採用した「PH-RX6400-4G」と、デュアルファン仕様の冷却ユニットを採用した「DUAL-RX6400-4G」の2モデルで補助電源は不要、e-Sports向けコストパフォーマンスに優れたエントリーゲーマー向けグラフィックスカード。
Radeon RX6000シリーズのマイナーチェンジ「Radeon RX6950XT、RX6750XT、RX6650XT」GPU搭載グラフィックスカード各種販売開始
編集部 アーク石井 - 2022-05-13
AMDのデスクトップPC向けPCI-Express4.0接続対応グラフィックスカードRadeon RX 6000シリーズから「Radeon RX 6950 XT」、「Radeon RX 6750 XT」、「Radeon RX 6650 XT」3シリーズの販売が2022年5月13日(金)11:00より開始。 末尾50の3シリーズ共にAMDアーキテクチャ「RDNA 2」を採用し、従来の末尾00モデルから動作クロックを向上させた公式OC的なマイナーチェンジモデルでトレードオフとして消費電力が増加している。
長さ170mmで補助電源不要、BIOSTARからシングルファン仕様のRadeon RX 6400搭載グラフィックスカード「VA6406RA46」
編集部 アーク石井 - 2022-04-29
BIOSTARからシングルファン仕様のRadeon RX 6400 GPU搭載デスクトップPC向けPCI-Express (4.0) X4 (X16形状)接続エントリーゲーミンググラフィックスカード「VA6406RA46 (Radeon RX6400)」が登場、2022年4月29日(金)より販売を開始している。 補助電源不要で長さ170mm、2SLOT占有仕様とディスクリートクオリティの画質が必要な場合などにも重宝する製品。
補助電源不要、1SLOT仕様やロープロファイルモデルなど「Radeon RX 6400」GPU搭載グラフィックスカード販売開始
編集部 アーク石井 - 2022-04-22
AMD Radeon RX 6000シリーズからアーキテクチャ「RDNA 2」最小の6nmプロセスGPUを採用する補助電源不要のローエンド向け「Radeon RX6400」GPU搭載グラフィックスカード各種の販売が2022年4月22日(金)11:00より開始。 1SLOT仕様やロープロファイル設計など幅広くディスクリートGPUをデスクトップPCに搭載可能。
TRI FROZR 2S採用のMSI最上位、GeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti SUPRIM X 24G」販売開始
編集部 アーク石井 - 2022-04-22
MSIから「TRI FROZR 2S」を採用したウルトラハイエンドNVIDIA GEFORCE RTX 3090 Ti GPU搭載グラフィックボード「GeForce RTX 3090 Ti SUPRIM X 24G」が登場、2022年4月22日(金)より販売を開始した。 妥協を許さない冷却性能を追求した重さ2Kg Overでカードサイズ338mmの4SLOT占有大型空冷冷却システムを採用したMSIの最上位シリーズ「SUPRIM」に属するウルトラハイエンドグラフィックスカード。
玄人志向からGALAKURO GAMINGブランドのセミファンレス3連ファンクーラーを装備したGeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカードが登場
チャンプ - 2022-04-15
玄人志向からGALAKURO GAMINGブランドの3スロット占有トリプルファンクーラーを採用するOC仕様のGeForce RTX 3090 Ti GPU搭載グラフィックボード「GG-RTX3090Ti-E24GB/TP」が登場、2022年4月15日(金)より販売を開始している。
AORUSから大型360mmラジエータ採用のコンパクトなRTX 3090 Ti搭載カード「AORUS GeForce RTX 3090 Ti XTREME WATERFORCE 24G」
編集部 アーク石井 - 2022-04-10
AORUSブランドから360mmサイズの大型ラジエータ採用簡易液冷クーラーにより本体を小型化したNVIDIA GeForce RTX 3090 Ti GPU搭載ラフィックカード「AORUS GeForce RTX 3090 Ti XTREME WATERFORCE 24G(型番:GV-N309TAORUSX W-24GD)」が登場、2022年4月8日(金)より取り扱いショップ各店にて販売を開始している。
がっつり4SLOT、GIGABYTEからゲーマー向けGEFORCE RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti GAMING 24G」とOCモデル販売開始
編集部 アーク石井 - 2022-04-10
GIGABYTEのゲーミングブランド「WINDFORCE」から4スロット占有型の大型冷却システムを採用したGEFORCE RTX3090 Ti GPU搭載デスクトップPC向けグラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti GAMING 24G(型番: GV-N309TGAMING-24GD)」とそのOC版「GeForce RTX 3090 Ti GAMING OC 24G(型番: GV-N309TGAMING OC-24GD)」の2モデルがアキバに登場、2022年4月8日(金)より販売を開始している。冷却能力重視の光らないゲーマー向けRTX3090Tiカード。
ASUS ROG STRIXブランドから簡易水冷ユニットのRTX 3090 Ti搭載カード「ROG-STRIX-LC-RTX3090TI-O24G-GAMING」
編集部 アーク石井 - 2022-04-10
ASUS ROG STRIX LCからRGBライティング機能を実装した簡易液冷クーラーを採用するNVIDIA GeForce RTX 3090 Ti GPU搭載ラフィックカード「ROG-STRIX-LC-RTX3090TI-O24G-GAMING」が登場、2022年4月8日(金)より取り扱いショップ各店にて販売を開始している。
GIGABYTEからAORUSシリーズのオーバークロック版とスタンダードなGeForce RTX 3050を搭載したグラフィックスカード2製品が登場
チャンプ - 2022-04-08
GIGAGYTEのAORUSシリーズから2.7スロット占有3連ファンを搭載したOC仕様のNVIDIA GEFORCE RTX 3050 搭載グラフィックカード「AORUS GeForce RTX 3050 ELITE 8G(型番: GV-N3050AORUS E-8GD)」とスタンダードな「GeForce RTX 3050 EAGLE 8G(型番: GV-N3050EAGLE-8GD)」が登場、2022年4月8日(金)よりパソコンショップアーク秋葉原店舗にて販売開始を確認した。
ZOTACから角度によって色が変わるHoloBlackデザインのOC版 GeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカードが登場
チャンプ - 2022-04-08
ZOTAC GAMINGから見る角度によって色が変わるホログラフィック仕上げのHoloBlackデザインを冷却ユニットに採用した GeForce RTX 3090 Ti「GeForce RTX 3090 Ti AMP Extreme Holo(型番: ZTRTX3090TIAMPEXHOLO-24G/ZT-A30910B-10P VD8075)」が登場、2022年4月8日(金)より販売を開始している。
MSI、オーバークロック仕様のGeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti GAMING X TRIO 24G」が登場
チャンプ - 2022-04-06
MSIから3スロット占有トリプルファンクーラーとバックプレートを組み合わせたTRI FROZR2冷却構造を採用するOC仕様のGeForce RTX 3090 Ti GPU搭載グラフィックボード「GeForce RTX 3090 Ti GAMING X TRIO 24G」が登場、2022年4月6日(水)より販売を開始している。
GAINWARDからGEFORCE RTX3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti Phantom」がアキバに入荷
編集部 アーク石井 - 2022-04-03
GAINWARDからオリジナル3連セミファンレス仕様2.7スロット占有のNVIDIA GEFORCE RTX 3090 Ti GPU搭載デスクトップPC用PCI-Express (4.0) X16接続対応ゲーミンググラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti Phantom(型番:NED309T019SB-1022M-G)」が登場、2022年4月2日(土)より販売を開始している。
GAINWARD、Pegasusシリーズからシングルファン搭載で長さ170mmコンパクト設計のGeForce RTX 3060 / 3050 搭載グラフィックスカードが登場
チャンプ - 2022-03-24
GAINWARDのPegasus シリーズからシングルファン仕様、長さ170mmのショートサイズボードを採用したNVIDIA GEFORCE RTX 3060 搭載グラフィックカード「GeForce RTX 3060 Pegasus (型番: NE63060019K9-190AE-G)」とGEFORCE RTX 3050 搭載グラフィックカード「GeForce RTX 3050 Pegasus (型番: NE63050019P1-190AE-G)」が登場、2022年3月23日(水)より販売を開始している。
ASRockから「Radeon RX 560 Phantom Gaming Elite 4GB」と「Phantom Gaming Radeon RX550 2G」が登場
チャンプ - 2022-03-11
ASRockのPhantom GamingシリーズからRADEON RX560 を搭載したデスクトップPC向けPCI Express対応グラフィックスカード「Radeon RX 560 Phantom Gaming Elite 4GB(型番: RX560 PGE 4G)」と、RADEON RX550 を搭載した「Phantom Gaming Radeon RX550 2G(型番: Phantom G R RX550 2G)」の2製品が登場、2022年3月11日(金)より販売を開始している。
ASRock、長さ179mmのフルHD向けRadeon RX 6000搭載グラフィックスカード「Radeon RX 6600 Challenger ITX 8GB」登場
チャンプ - 2022-03-11
ASRockのChallengerシリーズからRadeon RX 6600 GPU搭載シングルファン、ショートサイズ設計の「Radeon RX 6600 Challenger ITX 8GB(型番: RX6600 CLI 8G)」が登場、2022年3月11日(金)より販売を開始している。RDNA 2アーキテクチャ採用のフルHD(1920x1080)向けデスクトップPC向けドルレンジグラフィックスカード。
MSI、3連ファンOC仕様のRTX 3080 LHR搭載グラフィックスカードにメモリ12GB版「GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 12G OC LHR」が登場
チャンプ - 2022-03-11
MSIの3連オリジナルファン採用OC仕様のNVIDIA GEFORCE RTX 3080 LHR搭載グラフィックカードにメモリー12GB版モデル「GeForce RTX 3080 VENTUS 3X PLUS 12G OC LHR」が登場、2022年3月4日(金)より販売を開始している。
ASUS、セミファンレスでOC仕様のRTX 3050 搭載カード「ROG-STRIX-RTX3050-8G-GAMING」登場
チャンプ - 2022-02-28
ASUSのセミファンレスに対応し新設計の3連Axial-techファンを採用したOC仕様のNVIDIA GEFORCE RTX 3050 搭載グラフィックカード「ROG-STRIX-RTX3050-8G-GAMING」が登場、2022年2月25日(金)よりパソコンショップアーク秋葉原店舗にて販売開始を確認した。
ASUS、上を行くOC仕様のRadeon RX6900 XT搭載カード「TUF-RX6900XT-T16G-GAMING」TOP Edition登場
チャンプ - 2022-02-28
ASUS TUFブランドのRadeon RX 6900 XT グラフィックボードから動作クロックをさらに引き上げたグラフィックボード「TUF Gaming Radeon™ RX 6900 XT TOP Edition 16GB GDDR6(型番: TUF-RX6900XT-T16G-GAMING)」が登場、2022年2月5日(金)より取り扱いショップ各店にて販売を開始している。
BIOSTARからデュアルファンOC仕様のRadeon RX 6500 XT搭載グラフィックスカード「VA65X6RA46」
編集部 アーク石井 - 2022-02-04
BIOSTARからデュアルファンOC仕様のRadeon RX 6500 XT GPU搭載デスクトップPC向けPCI-Ecpress4.0接続エントリーゲーミンググラフィックスカード「VA65X6RA46」が登場、2022年2月4日(金)より販売を開始している。
172mmショートで2連ファン、MSIからRadeon RX 6500 XT搭載グラフィックスカード「Radeon RX 6500 XT MECH 2X 4G OC」
編集部 アーク石井 - 2022-01-31
MSIのMECHシリーズから長さ172mmのショートサイズながらもセミファンレス対応2連ファン搭載冷却ユニットを採用Radeon RX 6500 XT GPU搭載OC仕様の「Radeon RX 6500 XT MECH 2X 4G OC」が登場、2022年1月29日(土)より販売を開始している。 FullHD(1080P)で60FPSを実現するPCI-Express (4.0) X4 (X16形状)接続対応のデスクトップPC用エントリーゲーマー向け拡張カード。
MSIからOC仕様の Radeon RX 6800 XT搭載カード「Radeon RX 6800 XT GAMING Z TRIO 16G」
編集部 アーク石井 - 2022-01-29
MSIからトリプルファン仕様で冷却性能の高いTORX FAN 4.0を3基採用しメタルバックプレートと組み合わせた高い冷却能力を備えるOC選別タイプのAMD Radeon RX 6800 XT GPU搭載ハイエンドゲーミンググラフィックスカード「Radeon RX 6800 XT GAMING Z TRIO 16G」が登場、2022年1月28日(金)より取り扱いショップ各店にて販売を開始している。
ホログラフィック仕上げのRTX 3080 LHR 12GBメモリー版「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 AMP Holo LHR 12GB」
編集部 アーク石井 - 2022-01-22
ZOTAC GAMINGから見る角度によって色が変わるホログラフィック仕上げのHoloBlackデザインを冷却ユニットに採用したNVIDIA GEFORCE RTX3080 LHR 12GBメモリー版「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 AMP Holo LHR 12GB(ZTRTX3080AMPHOLO-12GB/ZT-A30820F-10PLHR VD7973)」が登場、2022年1月21日(金)より販売を開始している。 2021年11月に発売されたZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 AMP Holo LHRのGDDR6X 12GBメモリー版。
Radeon RX6000シリーズのエントリークラス「Radeon RX 6500XT」GPU搭載グラフィックスカード登場
編集部 アーク石井 - 2022-01-21
AMD Radeon RX 6000シリーズからアーキテクチャ「RDNA 2」最小の6nmプロセスGPU Navi 24を採用する「Radeon RX6500XT」GPU搭載グラフィックスカード各種の販売が2022年1月21日(金)11:00より開始した。 フルHD(1920x1080)、つまり1080Pゲーミングをそこそこ快適にプレイ可能なエントリークラスのPCIe Gen4 X4(SLOT形状はX16)接続に最適化されたデスクトップPC向けエントリーゲーミンググラフィックスカード。
ASUS ROG-STRIXからGEFORCE RTX 3080メモリー12GBモデル「ROG-STRIX-RTX3080-O12G-GAMING」
編集部 アーク石井 - 2022-01-15
ASUSのセミファンレスに対応し新設計の3連Axial-techファンを採用したOC仕様のハイエンドモデルROG STRIXシリーズからメモリ12GB搭載版NVIDIA GEFORCE RTX 3080 LHRグラフィックカード「ROG-STRIX-RTX3080-O12G-GAMING」が登場、2022年1月15日(土)より取り扱いショップなどで販売を開始している。
BIOSTARからオリジナルファン搭載のRadeon RX 6800とRX 6600搭載グラフィックスカードが登場
チャンプ - 2021-12-17
BIOSTARからRadeon RX 6800 GPUを搭載したグラフィックスカード「VA6806LMP2 (RX 6800)」とRadeon RX 6600 GPUを搭載した「VA6606RM81 (RX 6600)」の2モデルが登場、2021年12月17日(金)より販売を開始している。
MSI、2スロットに収まる2連セミファンレス対応「Radeon RX 6600 XT MECH 2X 8G OCV1」グラフィックスカードが登場
チャンプ - 2021-12-10
MSIのRadeon RX 6000 MECH シリーズから厚みが2スロットに収まるRadeon RX 6600 XT GPU搭載、OC仕様の「Radeon RX 6600 XT MECH 2X 8G OCV1」が登場、2021年12月10日(金)より販売を開始している。
MSIから2連セミファンレス対応Radeon RX 6600 XT搭載グラフィックスカード「Radeon R X6600 XT MECH 2X 8G OC」が登場
チャンプ - 2021-11-30
MSIのRadeon RX 6000 MECH シリーズからRadeon RX 6600 XT GPU搭載セミファンレス対応デュアルファン、OC仕様の「Radeon R X6600 XT MECH 2X 8G OC」が登場、2021年11月26日(金)より販売を開始している。
ホログラフィック採用GEFORCE RTX 3080 LHR搭載カード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 AMP Holo LHR」
編集部 アーク石井 - 2021-11-19
ZOTAC GAMINGから見る角度によって色が変わるホログラフィック仕上げのHoloBlackデザインを冷却ユニットに採用したNVIDIA GEFORCE RTX3080 LHR GPU搭載グラフィックスカード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 AMP Holo LHR(ZTRTX3080AMPHOLO-10GB/ZT-A30800F-10PLHR VD7782)」が登場、2021年11月19日(金)より販売を開始している。 2020年11月に発売されたZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 AMP HoloのLHR(Lite Hash Rate)版。
ASUS、静音性と冷却性能に定評のあるNoctua製ファンを搭載したGeForce RTX 3070搭載グラフィックスカード「RTX3070-O8G-NOCTUA」発売
チャンプ - 2021-11-01
ASUSから5スロット占有Noctua製デュアルファンクーラーを採用するオーバークロックでLHR仕様のGeForce RTX 3070 GPU搭載グラフィックボード「RTX3070-O8G-NOCTUA」が登場、2021年10月29日(金)より販売を確認した。入荷数量はごく僅かで販売開始後まもなく完売となった。
Radeon RX6000シリーズのミドルレンジ「Radeon RX 6600」GPU搭載グラフィックスカード登場
編集部 アーク石井 - 2021-10-16
AMDアーキテクチャ「RDNA 2」を採用するRadeon RX 6000シリーズから「Radeon RX 6600」GPU搭載グラフィックスカード各種の販売が2021年10月14日(木)11:00より開始した。 フルHD(1920x1080)、つまり1080Pゲーミングをそこそこ快適にプレイ可能なミドルレンジクラスのデスクトップPC向けゲーミンググラフィックスカード。
ELSA、新型オリジナル3連クーラー搭載「ファーミングシミュレーター 22」公式推奨取得グラフィックスカード「ELSA GeForce RTX 3080 Ti ERAZOR」
チャンプ - 2021-10-08
ELSAから新型3連ファン採用クーラーを採用したNVIDIA GEFORCE RTX 3080 Ti GPU搭載グラフィックスカード「ELSA GeForce RTX 3080 Ti ERAZOR(型番:GD3080T-12GEREZ)」が登場、2021年10月8日(金)より販売を開始している。バンダイナムコエンターテインメント社より11月発売予定の「ファーミングシミュレーター 22」の日本国内における公式推奨取得グラフィックスカード。
GIGABYTE、ショートサイズ172mmのGeForce GTX 1650 搭載「GeForce GTX 1650 D6 OC 4G (rev. 3.0)」販売開始
チャンプ - 2021-09-14
GIGABYTEからボード全長が約172mmのショートサイズでオーバークロック仕様のNVIDIA GEFORCE GTX 1650 GPU搭載グラフィックスカード「GeForce GTX 1650 D6 OC 4G (rev. 3.0) (GV-N1656OC-4GD R3.0)」が登場、2021年9月9日(木)より販売を開始している。
ASRockから長さ179mmの省スペースタイプでシングルファン搭載のRadeon RX 6600 XT搭載「Radeon RX 6600 XT Challenger ITX 8GB」が登場
チャンプ - 2021-09-03
ASRockのChallengerシリーズからRadeon RX 6600 XT GPU搭載シングルファン、ショートサイズ設計の「Radeon RX 6600 XT Challenger ITX 8GB(型番: RX6600XT CLI 8G)」が登場、2021年9月3日(金)より販売を開始している。RDNA 2アーキテクチャ採用のRadeon GPU搭載グラフィックスカードとしては既存モデルから大幅にサイズダウン。
VENTUS 2X RTX3060Ti OC仕様のLHR版「GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8G OCV1 LHR」がMSIから
編集部 アーク石井 - 2021-07-31
MSIのVENTUSシリーズの2連オリジナルファン採用ゲーミンググラフィックスカードにNVIDIA GEFORCE RTX 3060 Ti LHR搭載モデル「GeForce RTX 3060 Ti VENTUS 2X 8G OCV1 LHR」が登場、2021年7月31日(土)より取り扱いショップにて販売開始を確認している。
トリプルファンでOC仕様、MSI VENTUSシリーズからRTX 3080 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3080 Ti VENTUS 3X 12G OC」登場
編集部 アーク石井 - 2021-07-24
MSIのVENTUSシリーズから3スロット仕様で3連オリジナルファンを採用したOC仕様のNVIDIA GEFORCE RTX 3080 Ti搭載グラフィックカード「GeForce RTX 3080 Ti VENTUS 3X 12G OC」が登場、2021年7月21日(水)より取り扱いショップにて販売開始を確認している。
薄くて短い、ELSAからコンパクトなGEFORCE RTX 3060 Ti LHR搭載グラフィックスカード「ELSA GeForce RTX 3060 Ti ERAZOR LHR」
編集部 アーク石井 - 2021-07-23
ELSAからカード長を246mm、高さ2SLOTに抑えた専用冷却ユニットを採用するコンパクトなNVIDIA GEFORCE RTX 3060 Ti LHR GPU搭載グラフィックスカード「ELSA GeForce RTX 3060 Ti ERAZOR LHR(GD3060T-8GEREZH)」が登場、取り扱いショップにて販売を開始している。
AORUSの4スロット大型クーラーを採用したRTX 3080搭載最上位カードのLHR版「AORUS GeForce RTX 3080 XTREME 10G (rev. 2.0)」登場
チャンプ - 2021-07-23
GIGABYTEのゲーミングブランド「AORUS」の4スロット占有大型クーリングシステム「MAX-COVERED」を搭載するオーバークロック仕様GEFORCE RTX3080 GPU搭載した同シリーズ最上位のグラフィックスカードにLHR(Lite Hash Rate)版「AORUS GeForce RTX 3080 XTREME 10G (rev. 2.0)(型番: GV-N3080AORUS X-10GD R2.0)」が登場、2021年7月22日(木)より販売を開始している。
限定グッズ付属、ゴジラなRTX3070LHR搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA」
編集部 アーク石井 - 2021-07-09
MSIの3連ファン仕様のTRI FROZR 2S冷却システムを搭載するSUPRIMシリーズのNVIDIA GEFORCE RTX 3070 LHR版搭載グラフィックカードに「ゴジラ」とのコラボ―レーションモデル「GeForce RTX 3070 SUPRIM SE 8G LHR x GODZILLA」が登場、2021年7月9日(金)より取り扱いショップにて販売開始を確認している。 ゴジラをイメージしたデザイン、カラーリングをバックプレートやファン、ヒートシンクに施した数量1000本の限定モデルで特典としてゴジラデザイン限定マウスパッドとゴジラロゴ入りサポートステイが付属。
ASUSからLHR版 GeForce RTX 3060 Ti 搭載を含むトリプルファン採用セミファンレスグラフィックスカード4製品が登場
チャンプ - 2021-07-07
ASUSのゲーミングブランドROG STRIXシリーズとTUF GAMINGシリーズから3連クーラーを採用したセミファンレス仕様のGeForce RTX30シリーズGPU搭載グラフィックスカード4製品が登場。ROG STRIXシリーズからはNVIDIA GEFORCE RTX 3080 Ti搭載グラフィックカード「ROG-STRIX-RTX3080TI-12G-GAMING」とNVIDIA GEFORCE RTX 3070 Ti搭載グラフィックカード「ROG-STRIX-RTX3070TI-8G-GAMING」、TUF GAMINGシリーズからはNVIDIA GEFORCE RTX 3080 Ti搭載グラフィックカード「TUF-RTX3080TI-12G-GAMING」とLHR版のNVIDIA GEFORCE RTX 3060 Ti搭載グラフィックカード「TUF-RTX3060TI-O8G-V2-GAMING」の合計4製品が2021年7月2日(金)より取り扱いショップにて販売開始を確認している。
AORUSの4スロット占有の大型クーリングシステムを採用したRTX 3080搭載カードにLHR版「AORUS GeForce RTX 3080 MASTER 10G (rev. 3.0)」
編集部 アーク石井 - 2021-06-25
GIGABYTEのゲーミングブランド「AORUS」の4スロット占有大型クーリングシステム「MAX-COVERED」を搭載するオーバークロック仕様GEFORCE RTX3080 GPU搭載グラフィックスカードにLHR(Lite Hash Rate)版「AORUS GeForce RTX 3080 MASTER 10G (rev. 3.0)(型番: GV-N3080AORUS M-10GD R3.0)」が登場、2021年6月24日(木)より販売を開始している。
GIGABYTE、3連ファン白色クーラー採用のクリエイター向けVISIONシリーズからGeForce RTX 3070 Ti と3060搭載グラフィックスカードが登場
チャンプ - 2021-06-18
GIGABYTEのクリエイター向けVISIONシリーズからオルタネートスピニングファンを搭載するWINDFORCE 3冷却システムを採用したNVIDIA GEFORCE RTX 3070 Ti搭載グラフィックカード「GeForce RTX 3070 Ti VISION OC 8G (型番: GV-N307TVISION OC-8GD)」とLHR(Lite Hash Rate)バージョンのGEFORCE RTX 3060搭載グラフィックカードが「GeForce RTX 3060 VISION OC 12G (rev. 2.0) (型番: GV-N3060VISION OC-12GD R2.0)」登場、2021年6月8日(金)より取り扱いショップにて販売開始を確認している。
GDDR6X採用でパフォーマンス強化、NVIDIA Ampereアーキテクチャ採用「GeForce RTX 3070 Ti」GPU搭載カード各種販売開始
編集部 アーク石井 - 2021-06-10
NVIDIAの第2世代 RTXアーキテクチャ「Ampere」を採用するGeForce RTX30シリーズGeForce RTX 3070 Ti GPU搭載グラフィックスカード各種の販売が2021年6月10日(木)22:00より開始された。 既存のRTX3070 GPUからメモリーをGDDR6Xに強化しているほか、CUDAコア、動作クロック、ブーストクロックがアップしパフォーマンスが向上したNVIDIAアッパーミドルレンジクラスのデスクトップPC向けPCIe 4.0接続対応グラフィックスカード。
MSIから超選別OC仕様のRX6900 XT搭載カード「Radeon RX 6900 XT GAMING Z TRIO 16G」
編集部 アーク石井 - 2021-05-28
MSIからセミファンレス仕様3スロット占有トリプルファンクーラーとバックプレートを組み合わせた強力な冷却ユニットを採用するOC仕様の超選別モデルRadeon RX 6900 XT GPU搭載グラフィックボード「Radeon RX 6900 XT GAMING Z TRIO 16G」が登場、2021年5月28日(金)より取り扱いショップ各店にて販売を開始している。本体にカードの捻じれ防止策を講じているだけでなく、カードホルダーも標準で付属。
更にOC強化されたSE版、SAPPHIREのRX 6900 XT搭載カード「NITRO+ AMD Radeon RX 6900 XT SE」
編集部 アーク石井 - 2021-05-24
SAPPHIREのNITRO+からセミファンレス仕様のオリジナルトリプルファンクーラーを搭載するRadeon RX 6900 XTグラフィックボードの動作クロックをさらに高めたSPECIAL EDITIONモデル「NITRO+ AMD Radeon RX 6900 XT SE Gaming Graphics Card with 16GB GDDR6(型番: SAP-NITROPRX6900XT16GBSP/11308-03-20G VD7613)」が登場、2021年5月21日(金)より取り扱いショップ各店にて販売を開始している。 8Pin x2+6Pin x1に電源強化を行いGPUゲームクロック最大2135MHz、GPUブーストクロック最大2365MHzまで引き上げた特別版。
ASRockから3スロット占有の大型クーラーを搭載したOC仕様RX 6900 XT搭載ハイエンドモデル「Radeon RX 6900 XT OC Formula 16GB」が登場
チャンプ - 2021-04-29
ASRockのオーバークロックハイエンドシリーズからRadeon RX 6900 XT GPUを搭載したグラフィックスカード「Radeon RX 6900 XT OC Formula 16GB」が登場、2021年4月29日(木)より取り扱いショップなどで販売を開始している。 ただし数量少なく各ショップともに販売直後に品切れ、次回納期も不明など品薄傾向は継続している。
Radeon RX6000シリーズのアッパーミドル、「Radeon RX 6700 XT」GPU搭載グラフィックスカード各種販売開始
編集部 アーク石井 - 2021-03-20
AMD新アーキテクチャ「RDNA 2」を採用する新世代GPU Radeon RX 6000シリーズの「Radeon RX 6700 XT」GPU搭載グラフィックスカード各種の販売が2021年3月19日(金)19:00より開始している。 WQHD(2560x1440)、つまり1440Pゲーミングを快適にプレイ可能なアッパーミドルクラス、NVIDIA GEFORCE RTX3070対抗の製品でRadeon RX 6700 XTの正式名称は「AMD Radeon™ RX 6700 XT ゲーミング グラフィックスカード、12GB GDDR6 メモリ、powered by AMD RDNA™2、レイトレーシング、PCI Express 4.0、HDMI 2.1、AMD Infinity Cache」。
GIGABYTE AORUSブランドから3連ファン搭載オリジナルクーラー採用OC仕様のRadeon RX 6800 XT、RX 6800 搭載グラフィックスカードが登場
チャンプ - 2020-12-25
GIGABYTEのAORUSゲーミングシリーズからRadeon RX 6800シリーズGPUを搭載したグラフィックスカード「AORUS Radeon RX 6800 XT MASTER TYPE C 16G(型番: GV-R68XTAORUS M-16GC)」と「AORUS Radeon RX 6800 MASTER 16G(型番: GV-R68AORUS M-16GD)」の2モデルが登場、2020年12月24日(木)より取り扱いショップなどで販売を開始している。 ただし数量少なく各ショップともに販売直後に品切れ、次回納期も現時点では未定とのこと。
ASRock PGブランドからOC仕様独自トリプルファン採用Radeon RX 6800 XT、RX 6900 XT搭載グラフィックスカードが登場
編集部 アーク石井 - 2020-12-20
ASRockのゲーミングブランド「Phantom Gaming」からRadeon RX 6000シリーズGPUを搭載したグラフィックスカード「RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」と「RX 6800 XT Phantom Gaming D 16G OC」の2モデルが登場、2020年12月18日(金)より取り扱いショップなどで販売を開始している。 ただし数量少なく各ショップともに販売直後に品切れ、次回納期も不明など品薄傾向は継続している。
AMD Radeon RX6000シリーズGPU搭載「RX6800XT」と「RX6800」オリジナルカード各種販売解禁もラインアップ揃わず
編集部 アーク石井 - 2020-12-04
AMD新アーキテクチャ「RDNA 2」を採用する新世代GPU Radeon RX 6000シリーズを搭載したグラフィックスカード「Radeon RX 6800 XT」と「Radeon RX 6800」のサードパーティー設計オリジナルファン搭載モデル4モデルの販売が2020年12月4日(金)19:00より解禁され開始した。 11月20日に先行してリファレンス設計モデルが数量限定にて登場、今回いよいよ本命の各社チューンドのオリジナル設計モデルが市場投入されたことになる。
フルHDで快適にゲーミング、AMD「Radeon RX 5600 XT」GPU搭載グラフィックスカード各社から販売開始
編集部 アーク石井 - 2020-01-25
AMDの最新ミドルレンジGPU「Radeon RX 5600 XT」を搭載するデスクトップ向け PCI-Express 4.0 (X16)接続のゲーマー向けグラフィックスカードがサードパーティ各社から2020年1月25日(土)11:00より販売を開始した。 「Radeon RX 5600 XT」はフルHD(1080P)解像度にて「快適」にFPSなどの3Dゲームを楽しむための7nm Navi世代の新ミドルレンジクラスのGPU。
ミドルレンジに新しい選択肢、AMD「Radeon RX 5500 XT」GPU搭載グラフィックスカードが各社から一斉に販売開始
編集部 アーク石井 - 2019-12-18
AMDの最新ミドルレンジGPU「Radeon RX 5500 XT」を搭載するデスクトップ向け PCI-Express 4.0 (x8)接続のゲーマー向けグラフィックスカードがサードパーティ各社から2019年12月18日(水)11:00より一斉に販売を開始した。 「Radeon RX 5500 XT」はフルHD(1080P)解像度でFPSなど3DゲームをFPS60~90で楽しめるNAVIベースのミドルレンジクラスグラフィックスカードで発売を記念してモンハンがもらえるキャンペーンも開催中。