
第2回モナコイン広告ラリーにアークが参加、アークオリジナルバージョンのポスターを掲示
パソコンSHOPアーク(店舗:東京 秋葉原)は2017年8月1日(火)~8月31日(木) の期間、「第二回Monacoin広告ラリープロジェクト」のポスター掲載協力店として同店舗にオリジナルポスターを掲示する。パソコンSHOPアークは6月8日より秋葉原の店舗およびWEB通販での商品購入時の決済方法として仮想通貨に対応、今回Monacoin広告ラリープロジェクトへの参加で今後のモナコインを含むBitcoin等の暗号通貨の市場拡大が期待される。

仮想通貨(モナコイン)広告を現実世界にを目的とする「第二回Monacoin広告ラリープロジェクト」
この企画はモナコインにかかわる匿名掲示板「AskMona」に参加している個人 みそにこみ氏をはじめとするMonacoin広告ラリー実行員会がモナコインを多くの人に知ってもらうべくネットではなく現実世界(リアル)で広告を行う企画となっている。
簡単に企画の趣旨を説明すると、現実世界で掲載されるモナコインの広告ポスターを見つけ記念写真を撮影しそのデータを運営委員会に送ることで賞品のモナコイン(山分け)をゲットできる。
また、広告ポスターの写真応募以外にも、公式ポスターデザインコンクールに応募し入賞することで賞品としてMonacoinをゲットもできる。 なお、賞金額は寄付状況により変更となる場合があるので留意してほしい。
パソコンSHOPアークでは期間中オリジナルキャラクター「アク子」が登場するオリジナルバージョンのポスターを店舗の外に掲示するとの事だ。
ちなみに第一回Monacoin広告ラリーで集まったモナコインは10,700Monaで7/8 11時現在の換算レート1Mona=約85円で計算した場合、総額909,500円が集められた計算だ。もちろんこれは現在の換算レートで計算した場合なので当時の円換算総額とは異なる。

公式ポスターデザインの募集(コンペ)開催日時、日程
概要
モナコインの宣伝をネットの世界でなくてリアル世界で展開するためにポスターのデザインを募集・掲示
募集期間
2017年6月15日(木)~7月14日(金)
賞品
- 一位 390 MONA (10倍 Thank you) ※33,150円相当
- 二位 39 MONA (1倍 Thank you) ※3,315円相当
- 三位 3.9 MONA (0.1倍 Thank you) ※331円相当
※7/8 11:00の円換算レート 1Mona = 85円で計算
募集概要
1.レイティング:全年齢対象
2.イラストまたはコスプレ(キャラクターを使う場合は、モナコイン関連に限る。)
3.公式サイトへのリンクQRコードを記載する
4.キャッチコピーを目立つように入れる
「キターーーーーーーーーーーーーーー!!!! Monacoin」
5.広告ラリー開催期間(2017年8月1日~8月31日)を記載し、その下部にモナコイン配布予定日(9月中旬)を追記する。
6.A4縦サイズ
7.モナコインの特徴をわかりやすく記載する。
詳しい詳細は下記公式資料を参照頂きたい。

7月3日時点で応募されたコンペ作品の一部(順不動)、今後これらを含む作品の中からツイッター上の「いいね」と「リツィート」の総数で争われ順位が決まることになる。
ラリー開催期間
2017年8月1日(火)~8月31日(木)
ポスター掲載場所
ポスター掲載場所は有志によるラリー企画参加店舗への働きかけにより下記Google Mapに順次追加される模様。また、注意したいのがポスター掲載場所の企業や店舗はあくまで今回のラリー用ポスターが掲示されている場所を示すもので必ずしもモナコイン等の仮想通貨決済が利用できる場所を示しているわけではない。
なお、パソコンSHOPアークは店舗およびオンラインストア共にモナコインを含む仮想通貨決済に対応済みだ。
※ ポスター掲示場所募集について
ポスター掲示に協力したいという人は下記サイトを参照されたい。 ちなみにポスター掲示協力者もモナコイン山分けの対象となる模様だ。
なお、担当者によるとパソコンショップアークは山分け対象を辞退しているとのこと。
ラリー応募方法
応募にあたり使用するメールアドレスの違い(キャリアメール、フリーメール)により2通りの方法が用意されているのでそれぞれ注意事項を確認して公式サイトの応募フォームから登録してほしい。
<プロバイダーまたはキャリアのメアドの場合>
ポスターと一緒に写った自撮は必要無し、但しその場所に行ったことを証明するために、何かのアイテムとポスターが一緒に写った写真を送信する必要がある。アイテムは自由、期間中は同じアイテムを使用する必要がある。(例:複数のポスターに行った時にも同じアイテムを使用)。
<フリーメールの場合>
ポスターと一緒に写った自撮は必要(必要に応じて顔にモザイク処理容認)
参加者へのモナコイン山分け時期
2017年9月下旬(予定)
第二回 Monacoin 広告ラリープロジェクト公式サイト

「第二回Monacoin広告ラリープロジェクト」のミッションは、ほぼインターネット上でしか目にすることがない、暗号通貨の広告を現実世界で展開すること。日本の代表的な暗号通貨はモナーコインですが、暗号通貨関連広告を現実世界で展開していくことで、モナーコインや他の暗号通貨を使う仲間が増え、もっともっと面白いものが生まれ、どんどん画期的なことがはじまることを夢見ています。
(公式サイトより)
プレスリリース
タワーヒル株式会社 パソコンショップアーク(https://www.ark-pc.co.jp)は第二回Monacoin広告ラリープロジェクトにポスター掲載店舗として参加いたします。 ポスターと一緒に自撮り写真を撮影して応募することで、仮想通貨「Monacoin」を手に入れることが出来ます。