
コスパに優れたKLEVVのDDR4メモリーにスタンダードな3200MHzとBOLTXな3600MHzが追加ラインアップ
Essencoreのブランド「KLEVV」のデスクトップ向けDDR4メモリーにSPD動作のBLACK PCB採用スタンダードシリーズからDDR4 3200MHz 8GBx2枚組と16GBx2枚組、ヒートシンク搭載のBOLT XシリーズからDDR4-3600 8GBx2枚組と16GBx2枚組、計4モデルが追加ラインアップ、アキバのパソコンSHOPアークなどで販売を開始している。 スタンダードシリーズはヒートスプレッダ非搭載で定格1.2Volt電圧動作のSPDスペック、BOLT Xシリーズのヒートスプレッダは発光ユニット非搭載だがシンプルで人気のあるデザイン。
KLEVVデスクトップメモリーに第3世代Ryzen向けSPD 3200MHzとXMP 3600MHzが追加ラインアップ

Essencoreのブランド「KLEVV」のデスクトップ向けDDR4メモリーにSPD動作のBLACK PCB採用スタンダードシリーズから速度DDR4-3200タイプが2モデル、ヒートシンク搭載のBOLT Xシリーズから速度DDR4-3600タイプが2モデル、計4モデルが追加ラインアップ、アキバのパソコンSHOPアークなどで販売を開始している。
入荷、販売を確認したのはスタンダードシリーズ初のDDR4-3200動作2モデルで8GBx2枚組 16GBキットの「KD48GU88D-32N2200D」と、16GBx2枚組 32GBキットの「KD4AGU88D-32N2200D」。 また、ヒートスプレッダ搭載のXMP2.0準拠のOCメモリーBOLT XシリーズからDDR4-3600 1.35Volt選別8GBx2枚組 16GBキットの「KD48GU880-36A180U」と、16GBx2枚組 32GBキットの「KD4AGU880-36A180U」の2モデル、合計4モデル。


両モデル共にintel、AMD両対応としているがどちらかといえば第3世代Ryzen以降向けの製品と言っていいかもしれない。 また、intelの場合SPDでのDDR4-3200はマザーボードによってはPOSTしない製品もそれなりにあるので留意が必要。
製品のスペック詳細は下記の比較表を参照してほしい。
SPD DDR4-3200 KLEVVスタンダードシリーズ

標準的なJEDEC SPDによる定格動作スペック仕様のスタンダードなDDR4-3200メモリー、288Pin DDR4-UDIMM non-ECC DDR4-3200 CL22-22-22 1.2Volt動作だがネイティブ3200MHz DRAM搭載か?と問われればDRAMメーカー選別の物ではなくEssencore独自選別となるのでアーク編集部的には否※と言っておきたい。 (※当編集部的な認識ではSamsung、SKhynix、Micron、NANYAなどDRAM製造メーカーの正規マーキング品かつFBGAコードによりDDR4-3200スペック以上の実装が判別できるモジュールのみがネイティブDDR4-3200 DRAM搭載品という認識。)
言い換えれば1.2VoltのCL22というJEDEC SPECで動くよう検査されたある種選別メモリー(元DRAMによっては選別OCメモリー)ともいえるが、これはA-DATAにせよKingstonにせよCFDにせよ同じことが言える。
また現状のintelプラットフォームではDDR4-3200以降の場合、XMPのほうがJEDEC SPDよりも互換性が高いという皮肉な状況になってしまっている側面からもJEDEC SPDの3200はRyzen向けと歌う場合が多い。
シリーズ | KLEVV STANDARD | KLEVV STANDARD |
メーカー | Essencore | Essencore |
メモリータイプ | 288Pin DDR4-UDIMM | 288Pin DDR4-UDIMM |
バッファー / エラー検出機能(ECC) | Unbuffered / non-ECC | Unbuffered / non-ECC |
メモリープロファイルタイプ | SPD | SPD |
SPD メモリー速度 | DDR4-3200/PC4-25600 | DDR4-3200/PC4-25600 |
SPD レイテンシー / 電圧 | CL22-22-22@1.2Volt | CL22-22-22@1.2Volt |
合計メモリー容量 | 16GB | 32GB |
容量構成 | 8GBモジュール x2枚セット | 16GBモジュール x2枚セット |
マルチチャンネル対応 | デュアルチャンネル | デュアルチャンネル |
チップメーカー / チップタイプ | 入荷タイミングにより変わる / 非公開 | 入荷タイミングにより変わる / 非公開 |
RANK数(1枚辺り) / チップ数 | 非公開 / 非公開 | 非公開 / 非公開 |
モジュールタイプ | JEDEC準拠 | JEDEC準拠 |
カラー | 黒(ブラック) (基板色) | 黒(ブラック) (基板色) |
JAN/EUCコード | 4571453199413 | 4571453199420 |
保証期間 | 限定ライフタイム保証 | 限定ライフタイム保証 |
アーク参考価格 | 読み込み中 | 読み込み中 |
製品詳細 | 製品詳細 |
XMP DDR4-3600 KLEVV BOLT Xシリーズ

見た目癖がなくあらゆるカラーやデザインのマザーボードにそれなりにマッチするシンプルだがCOOLなデザインの「BOLT X」シリーズヒートスプレッダを採用したXMP2.0 DDR4-3600 1.35Volt選別のOCメモリー。 288Pin DDR4-U-DIMM non-ECC DDR4-3600 CL18-22-22-42 1.35Volt選別モデルで第3世代Ryzenプロセッサーを常用で動作させるのにベターな売れ筋のトレンドライン。
ライバルはGSkillのSniperX DDR4-3600 CL19-20-20、いわゆるSniperXシリーズの速度3600MHz Bスペックが該当しそうだが、左記のモデルは実はintel向けでAMDはある意味非対応(未対応)な事と、レーテンシ比率もあまりAMD向けではない事から純粋に第3世代Ryzen以降で使うならこちらを推したい。
型番 | KD48GU880-36A180U | KD4AGU880-36A180U |
シリーズ | BOLT X | BOLT X |
メーカー | Essencore | Essencore |
メモリータイプ | 288Pin DDR4-UDIMM | 288Pin DDR4-UDIMM |
バッファー エラー検出機能(ECC) | Unbuffered non-ECC | Unbuffered non-ECC |
メモリープロファイルタイプ | XMP | XMP |
テスト(XMP)速度 | DDR4-3600/PC4-28800 | DDR4-3600/PC4-28800 |
テスト(XMP)レイテンシー / 電圧 | CL18-22-22-42@1.35Volt | CL18-22-22-42@1.35Volt |
合計メモリー容量 | 16GB | 32GB |
容量構成 | 8GBモジュール x2枚セット | 16GBモジュール x2枚セット |
チップメーカー / チップタイプ | 非公開 / 非公開 | 非公開 / 非公開 |
RANK数(1枚辺り) / チップ数 | -- / 非公開 | -- / 非公開 |
ヒートスプレッダー / カラー | 搭載 (Bolt X) / 黒(ブラック)+ガンメタル | 搭載 (Bolt X) / 黒(ブラック)+ガンメタル |
ヒートシンク高 | 33(H)mm | 33(H)mm |
発光ユニット / LEDカラー | -- | -- |
保証期間 | 限定ライフタイム保証 | 限定ライフタイム保証 |
アーク参考価格 | 読み込み中 | 読み込み中 |
製品詳細 | 製品詳細 |
Essencore製品の特長としては、DRAM 3大メーカーの1つSKhynixと縁が深く、採用DRAMの殆どがSKhynixから直接供給を受けておりETT系DRAMを採用する安価系メモリーの中では身元がよりはっきりしているので比較的安定した品質が期待できる点。最近偽物も出回っているようだがアーク担当によれば原則的に「当社は正規代理店ルートからのみ仕入をしているので安心して欲しい」との事だ。

Essencoreについて
>> メーカー公式
>> コスパに優れたKLEVVのDDR4メモリーにスタンダードな3200MHzとBOLTXな3600MHzが追加ラインアップ
>> 光ったり安かったり、KLEVVブランドからM.2 NVMeや2.5インチSATAなどSSD 3シリーズがアキバに登場
>> KLEVV良いのに・・、2980円から購入可能なエントリー向けSATA SSD「NEO N500 SSD 」がアキバに登場
>> ETT系ではイチオシ、コスパに優れたKLEVVのDDR4デスクトップ用メモリー各種
>> ESSENCOREのエントリー向けSATA SSDにM.2 2280モデル「SSD NEO N600 M.2」がアキバに登場
>> 低価格、SM2256とSKhynix 16nm TLC NANDを組み合わせた2.5インチSATA SSD「SSD NEO N600」がアキバに登場