
リード最大7000MB/s、Samsung初のPCIe4.0対応NVMe M.2 SSD「980 PRO」シリーズ
SamsungからV-NAND 3bit MLC (TLC)と Elpis コントローラを組み合わせた同社初のPCI Express 4.0対応NVMe M.2 SSD「980 PRO」シリーズ3モデルが登場、2020年10月2日(金)より販売を開始している。 連続リード最大7000MB/secと驚異の高速アクセスを実現した新世代ハイスピードSolid State Driveで容量250GBの「MZ-V8P250B/IT」、500GBの「MZ-V8P500B/IT」、1TBの「MZ-V8P1T0B/IT」の3容量バリエーション。
最大転送速度7,000MB/sを実現したPCIe4.0対応NVMe M.2 SSD

SamsungからV-NAND 3bit MLC (TLC)と Elpis コントローラを組み合わせた同社初のPCI Express 4.0に対応するNVMe M.2フォームファクタSSD「980 PRO」シリーズ3モデルが登場、2020年10月2日(金)より販売を開始している。

発売開始時点でのラインナップは「MZ-V8P250B/IT」、500GBの「MZ-V8P500B/IT」、1TBの「MZ-V8P1T0B/IT」の3容量バリエーションで、すべてリテイルボックス版、条件付き5年保証が付帯する。
主な特長は、PCIe 4.0に対応したSamsung自社開発のElpisコントローラとV-NAND 3bit MLC (TLC)を組み合わせる事でシーケンシャルリード最大7,000MB/sに到達(1TBモデルの場合)、これは従来のPCIe 3.0のNVMe SSDと比較して約2倍、SATA SSDより約12倍相当の速度で、PCIe4の性能を活かしたハイスピードSSDのひとつである事。
シリーズ | 980 PRO | 980 PRO | 980 PRO | 980 PRO |
メーカー | SAMSUNG | SAMSUNG | SAMSUNG | SAMSUNG |
フォームファクタ | M.2 type2280(22×80) PCIe | M.2 type2280(22×80) PCIe | M.2 type2280(22×80) PCIe | M.2 type2280(22×80) PCIe |
インターフェイス | PCI-Express (4.0) X4 NVMe (NVM Express) NVMe 1.3c | PCI-Express (4.0) X4 NVMe (NVM Express) NVMe 1.3c | PCI-Express (4.0) X4 NVMe (NVM Express) NVMe 1.3c | PCI-Express (4.0) X4 NVMe (NVM Express) NVMe 1.3c |
ストレージタイプ | SSD | SSD | SSD | SSD |
内蔵 / 外付け | 内蔵タイプ | 内蔵タイプ | 内蔵タイプ | 内蔵タイプ |
容量 | 250GB | 500GB | 1TB | 2TB |
キャッシュ | 512MB LowPower DDR4 | 512MB LowPower DDR4 | 1GB LowPower DDR4 | 2GB LowPower DDR4 |
コントローラー | Samsung自社製コントローラ | Samsung自社製コントローラ | Samsung自社製コントローラ | Samsung自社製コントローラ |
フラッシュメーカー | Samsung | Samsung | Samsung | Samsung |
フラッシュタイプ | 3D V-NAND - 3bit MLC(TLC) | 3D V-NAND - 3bit MLC(TLC) | 3D V-NAND - 3bit MLC(TLC) | 3D V-NAND - 3bit MLC(TLC) |
読込み速度 |
シーケンシャルリード:最大 6400MB/sec ランダムリード:最大 500000IOPS |
シーケンシャルリード:最大 6900MB/sec ランダムリード:最大 800000IOPS |
シーケンシャルリード:最大 7000MB/sec ランダムリード:最大 1000000IOPS |
シーケンシャルリード:最大 7000MB/sec ランダムリード:最大 1000000IOPS |
書込み速度 |
シーケンシャルライト:最大 2700MB/sec ランダムライト:最大 600000IOPS |
シーケンシャルライト:最大 5000MB/sec ランダムライト:最大 1000000IOPS |
シーケンシャルライト:最大 5000MB/sec ランダムライト:最大 1000000IOPS |
シーケンシャルライト:最大 5100MB/sec ランダムライト:最大 1000000IOPS |
消費電力 | アイドル時 0.035W/動作時平均 3.9~5.0W | アイドル時 0.035W/動作時平均 5.4~5.9W | アイドル時 0.035W/動作時平均 5.7~6.2W | アイドル時 0.035W/動作時平均 5.6~6.1W |
耐久性評価 (書き込み上限数) | -- | -- | -- | -- |
総書込みバイト量(Total Byte Written) | 150TBW | 300TBW | 600TBW | 1200TBW |
MTBF(MTTF) | 150万時間 | 150万時間 | 150万時間 | 150万時間 |
発売日 |
2020-10-02 |
2020-10-02 |
2020-10-02 |
2021-01-29 |
アーク参考価格 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 |
製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
保証については、保証期間もしくはTBW(Total Byte Written=総書込みバイト量)しきい値に到達した日の、いずれか短い期間までとなるので留意したい。
▼ 参考リンク

SAMSUNG(サムスン)について
>> サムスン電子商品一覧
>> メーカー公式
>> PCIe 5.0X2にも対応、SamsungからPCIe 4.0X4ミドルスペックNVMe M.2 SSD「SSD 990 EVO」シリーズ登場
>> PlayStation 5対応、Samsung PCIe 4.0 NVMe M.2 SSDにヒートシンク付きモデル「SSD 990 PRO with Heatsink」が追加ラインアップ
>> DDR5-5600ネイティブDRAM搭載、デスクトップ向けSamsung純正16GBメモリーモジュールがアキバに登場
>> ランダム性能約50%向上、Samsung PCIe 4.0対応NVMe M.2 SSD「990 PRO」シリーズ登場
>> ASUSから同社M/Bバンドル用の288Pin DDR5 4800MHz 16GBx2枚組32GBデスクトップ用メモリー「ASUS DDR5 U-DIMM 32GB KIT」
>> Samsung、DRAMキャッシュレスでコスパに優れたNVMe M.2 SSD「980」シリーズ3モデルが登場