
シーケンシャル読込最大7,400MB/s、CrucialからPCIe Gen4 M.2 2280 NVMe SSD「Crucial T500」シリーズ
CrucialからMicron 232層 TLC 3D NANDとPhison PS5025-E26コントローラーを組み合わせシーケンシャルリード最大7,400MB/sを実現したPCIe Gen 4.0 x4(PCI Express 4.0(X4))対応M.2 2280 NVMe2.0 SSD「Crucial T500 PCIe Gen4 NVMe SSD」シリーズが登場、2023年12月1日(金)より販売を開始している。
7,400MB/sまでパフォーマンスが向上したCrucialのPCIe Gen4.0 x4 M.2 2280 NVMe SSD「T500」シリーズ

CrucialからMicron 232層 TLC 3D NANDとPhison PS5025-E26コントローラーを組み合わせシーケンシャルリード最大7,400MB/sを実現したPCIe Gen 4.0 x4(PCI Express 4.0(X4))対応M.2 2280 NVMe2.0 SSD「Crucial T500 PCIe Gen4 NVMe SSD」シリーズが登場、2023年12月1日(金)より販売を開始している。

アークで入荷を確認したのはヒートシンク無し容量500GBの「CT500T500SSD8JP」、1TBの「CT1000T500SSD8JP」、2TBの「CT2000T500SSD8JP」。ヒートシンク付き容量1TBの「CT1000T500SSD5JP」と2TB「CT2000T500SSD5JP」の計5モデル。

主な特長としてはCrucialブランド現行のPCI Express 4.0(x4)接続対応「P5 Plus」シリーズの後継モデルとしてMicron 232層 TLC 3D NANDとPhison P5025-E26コントローラーを組み合わせることでシーケンシャル読込最大7,400MB/s(2TBモデルの場合)、シーケンシャル書込7,000MB/s(2TBモデルの場合)とGen4X4としては他社のハイエンドモデルに並べる性能アップを実現している点など。
その他、ヒートシンク搭載モデルの高さは基板、裏面含め9.7mmとPS5内蔵用SSDとしても対応している。
主な仕様としては、フォームファクターがM.2 2280、インターフェースがPCIe Gen 4.0、500GB~2TBモデルまで全て片面実装、保証はメーカー限定5年間保証としており、5年またはTBW到達までいずれか早い方となる。
詳しくは下記商品詳細を確認してほしい。
型番 | CT500T500SSD8JP | CT1000T500SSD8JP | CT2000T500SSD8JP | CT1000T500SSD5JP | CT2000T500SSD5JP |
シリーズ | T500 | T500 | T500 | T500 | T500 |
メーカー | Crucial | Crucial | Crucial | Crucial | Crucial |
フォームファクタ | M.2 type2280(22×80) PCIe | M.2 type2280(22×80) PCIe | M.2 type2280(22×80) PCIe | M.2 type2280(22×80) PCIe | M.2 type2280(22×80) PCIe |
インターフェイス | PCI-Express (4.0) X4 NVMe (NVM Express) | PCI-Express (4.0) X4 NVMe (NVM Express) | PCI-Express (4.0) X4 NVMe (NVM Express) | PCI-Express (4.0) X4 NVMe (NVM Express) | PCI-Express (4.0) X4 NVMe (NVM Express) |
ストレージタイプ | SSD | SSD | SSD | SSD | SSD |
内蔵 / 外付け | 内蔵タイプ | 内蔵タイプ | 内蔵タイプ | 内蔵タイプ | 内蔵タイプ |
容量 | 500GB | 1TB | 2TB | 1TB | 2TB |
フラッシュメーカー | Micron | Micron | Micron | Micron | Micron |
フラッシュタイプ | 3D TLC NAND (マイクロンの設計による世界初の232層TLC NAND) | 3D TLC NAND (マイクロンの設計による世界初の232層TLC NAND) | 3D TLC NAND (マイクロンの設計による世界初の232層TLC NAND) | 3D TLC NAND (マイクロンの設計による世界初の232層TLC NAND) | 3D TLC NAND (マイクロンの設計による世界初の232層TLC NAND) |
読込み速度 | シーケンシャルリード:最大 7200MB/sec ランダムリード:最大 800000IOPS | シーケンシャルリード:最大 7300MB/sec ランダムリード:最大 1150000IOPS | シーケンシャルリード:最大 7400MB/sec ランダムリード:最大 1180000IOPS | シーケンシャルリード:最大 7300MB/sec ランダムリード:最大 1150000IOPS | シーケンシャルリード:最大 7400MB/sec ランダムリード:最大 1180000IOPS |
書込み速度 | シーケンシャルライト:最大 5700MB/sec ランダムライト:最大 1390000IOPS | シーケンシャルライト:最大 6800MB/sec ランダムライト:最大 1440000IOPS | シーケンシャルライト:最大 7000MB/sec ランダムライト:最大 1440000IOPS | シーケンシャルライト:最大 6800MB/sec ランダムライト:最大 1440000IOPS | シーケンシャルライト:最大 7000MB/sec ランダムライト:最大 1440000IOPS |
総書込みバイト量(Total Byte Written) | 300TBW | 600TBW | 1200TBW | 600TBW | 1200TBW |
発売日 | 2023-12-02 | 2023-12-02 | 2023-12-02 | 2023-12-02 | 2023-12-02 |
アーク参考価格 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 |
製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |

Crucial(クルーシャル)について
>> Crucial商品一覧
>> メーカー公式
>> シーケンシャル読込最大7,400MB/s、CrucialからPCIe Gen4 M.2 2280 NVMe SSD「Crucial T500」シリーズ
>> ノート向け2枚で96GB、CrucialからMicron 24Gbit DRAM搭載の24GBと48GB DDR5 5600MT/s SO-DIMM各種販売開始
>> シーケンシャル読込最大12,400MB/s、CrucialからPCIe 5.0に対応した PCIe Gen5 M.2 2280 NVMe SSD「Crucial T700」シリーズ販売開始
>> すべてのプロファイルに対応、Crucialからヒートスプレッダ付きデスクトップメモリーキット「Crucial PRO」シリーズ販売開始
>> Micron DDR5-5600ネイティブDRAM搭載、Crucialから定格DDR5 5600MT/sの16GBx2枚組デスクトップメモリーキット「CT2K16G56C46U5」
>> 1段階速度向上、CrucialからJEDEC準拠SPD動作の定格DDR5 5200MT/s動作のデスクトップメモリーキット各種登場