
ASUSからクリエイター向けトリプルファンOCモデル「ProArt GeForce RTX 4060 Ti OC edition 16GB GDDR6」登場
ASUSのクリエイター向けブランド「ProArt」からNVIDIA GEFORCE RTX 4060 Ti GPU 16GBメモリー版を採用したデスクトップPC向けPCI-Express 4.0X16スロット対応グラフィックスカード「ProArt GeForce RTX 4060 Ti OC edition 16GB GDDR6 (PROART-RTX4060TI-O16G)」が登場、2023年8月11日(金)より取り扱いショップなどで販売を開始している。セミファンレス仕様2.5スロット占有の非発光型トリプルファンクーラーとバックプレートを採用するOCバージョン。
ASUSのクリエイター向けRTX4060 Ti GPU 16GBメモリー搭載デスクトップPC用グラフィックスカード

ASUSのクリエイター向けブランド「ProArt」からNVIDIA GEFORCE RTX 4060 Ti GPU 16GBメモリー版を採用したデスクトップPC向けPCI-Express 4.0X16スロット対応グラフィックスカード「ProArt GeForce RTX 4060 Ti OC edition 16GB GDDR6 (PROART-RTX4060TI-O16G)」が登場、2023年8月11日(金)より取り扱いショップなどで販売を開始している。

「ASUS ProArt GeForce RTX 4060 Ti OC edition 16GB GDDR6 (PROART-RTX4060TI-O16G)」はNVIDIA GEFDORCE RTX 4060 GPUにGDDRX6 16GBメモリーを搭載したデスクトップPC向けビデオカードで、主な特長は同社のクリエイター向けブランド「ProArt」のコンセプトに併せた静音志向でソリッドなデザインの非発光型の冷却システムを採用している点。

冷却システムを少し掘り下げるとは独自設計の2.5SLOT占有タイプの大型ヒートシンクにセミファンレス対応デュアルボールファンベアリング仕様のAxial-techファンを3基搭載し、ブランドロゴを刻印したバックプレートと組み合わせる事でシンプルに冷却能力を高めている。


主なスペックは、PCI-Express (4.0) X16スロット対応(動作はX8)、GPUにNVIDIA GEFORCE RTX 4060 Ti、CUDAコア数は4352、GPUブーストクロック2655MHz (OCモード時GPUブーストクロック2685MHz)、メモリーはGDDR6 16GB、メモリクロック2250MHz(メモリスピート18Gbps)、メモリバス幅128bitなど。

画像出力はDisplayPort 1.4a x3、HDMI 2.1 x2ポート構成、補助電源は 8Pin x1、サイズは300(L)mm x120(W)mm x50(H)mmで2.5スロット占有タイプ、グラフィックスカード電力は165W/推奨システム電力は550W、保証期間は1年保証が付帯する。
NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti (16GB)を搭載。セミファンレス仕様2.5スロット占有トリプルファンクーラーとバックプレートを採用するOC版グラフィックスカード

ASUS(エイスース)について
>> ASUSTeK Computer商品一覧
>> メーカー公式
>> AMD RDNA4アーキテクチャ採用、Radeon RX9000シリーズGPU搭載グラフィックスカード「RX9070XT」と「RX9070」各種販売開始
>> ASUS PRIMEシリーズから設置が簡単なARGB対応簡易水冷CPUクーラー「PRIME LC」シリーズ登場
>> AMD X870EとX870チップセット搭載ソケットAM5プロセッサー対応AMD 800シリーズマザーボード各種発売開始
>> ASUSからFPSプレイヤーに向けた快適性と操作性に長けるエルゴノミクスマウス『ROG Keris II Ace』シリーズが登場
>> ビジネスユース向けの小型PC「ASUS NUC」が登場
>> ASUSから折り畳み式で持ち運び容易なモバイルコントローラー「ROG Tessen」登場