
Arkな日々#143休載のお知らせ
アキバのPCショップ店員によるドタバタ漫画「Arkな日々#143」は作者所用のためお休みとなります!来週は連載予定ですので、お楽しみに!
という事で?ひほすけ推しカラー「ホワイト」な製品を調べてみた

アークスタッフのひほすけと言えばパッケージ(外箱)にコダワリがある、が、もう一つ「色」にもコダワリがある。
▼検証漫画その1、パッケージにコダワルひほすけ
ざっくり言えば「白」がお気に入りで、PCを組むときもホワイトカラーモデルを物色し選択しているが、バリエーション豊富な最近でも割と少なかったり。 それでも時々発売されているのでここ最近登場した白色PCパーツ、ゲームデバイスなどをさらっとご紹介。
▼検証漫画その2、白にコダワルひほすけ

と、思いまずアークオンラインストア フリーワード検索にて「ホワイト」を入力
「212件ヒット」。 多少ノイズ(白色関係ないアイテム)も出ていますが思ったより白いPC関連製品がありそう。
そして次に「白」で検索
あれ・・「134件ヒット」・・・白とホワイト、それぞれ違う結果となったがこの辺りは柔軟に表示されてほしい所(White、ほわいと等含む)、ユーザビリティが甘いという事で取り急ぎシステム部に要望をだしておきます、まぁシステムも私なのですが・・・(ブーメラン
最新のホワイトカラー製品をピックアップ
白を大切にするコルセア

ホワイトカラーバリエーションを意欲的に展開するメーカーといえばコルセア。 ケース、電源からメモリーやゲーミングデバイスまで白色モデルをラインアップしている、2月の新製品では水冷クーラーやセカンドファンも投入し今一番白いPC構築がしやすいブランドと言ってよさそうだ。
白いメモリー
アークと言えばメモリーだが、その中でも白いメモリーは割と多い。 その中から3モデルをピックアップ
どさくさに紛れてロイヤルなシルバーも盛り込んでいるが、これも白系とは相性が良いのであえて入れてみた。
その他最近発売された白製品各種
こうして改めてPCの白色製品を集めてみると、モニターが割と発売されていない。 またキーボードも意外と少なく、白というよりアイボリーが多かった。
BTOでもホワイトモデルはあるが、中身は・・・
アークBTOパソコンを覗いてみると、ホワイトカラーで7件ヒットする、が中のパーツまでは白で統一されてはいないようなので今後の展開にも期待したい。
とは言え、ケース外装はホワイトでも内部カラーブラックだったりする場合もあるので全部白だから良いという訳でもなく、センスと安定した指定部材供給など、コダワリの実現のためには多くのイレギュラー要素を乗り越える必要があるのかもしれない。

ARK BTO(アーク・ビーティーオー)について
>> ARK BTO商品一覧
>> メーカー公式
>> アーク、NZXT コラボケース採用 ASRock Phantom Gaming アライアンスPCを発売
>> 第10世代インテル Core i7搭載のMSIビジネス向け14インチ型ノート「Modern 14」が新登場
>> アーク、第3世代 AMD Ryzen 9 3900X 搭載 ASRock Phantom Gaming アライアンスPCを発売
>> アーク、USB3.1 Type-C ポート付きNZXT H710シリーズを採用したBTOゲーミングパソコン 4モデルの受注を開始
>> アーク、Antec製ミニタワーケース採用し第3世代 AMD Ryzen 5 3600 を搭載したゲーミングパソコン 2モデル発売
