
アークハイブ、『Powered by ASUS』コラボパソコンに新モデルを追加
パソコンSHOPアークは9月19日、ゲーミングPC「arkhive」ブランド『Powered by ASUS』モデルを追加ラインアップ。天面と前面にメッシュパネルを装備するASUS製ミニタワーケース「ASUS A21 Case」を採用。
ハイエアフローとド派手なイルミネーション!欲張りミニタワーゲーミングPCが登場
エアフローを重視したフロントメッシュ加工のケースに、ASUS製ARGBファンを4基と240mm水冷CPUクーラー(ファン2基)の合計6個のARGBファンを搭載しており標準搭載しており高い冷却性能だけでなく、LEDイルミネーションにもこだわりを見せる。

2023年8月末に発売となったばかりの「ASUS A21 Case」ミニタワーケースを採用したミニタワー型パソコンが登場。ASUS製ARGB LED搭載ファンを吸気および排気ファンに設定、ASUS製一体型水冷CPUクーラーを搭載しクラスをこえた冷却能力を実現する。
第13世代インテル® Core™ i7-13700F プロセッサーを搭載したモデルと AMD Ryzen 7 7700 プロセッサーを搭載したモデルが発売となる。
いずれも最新のGeForce RTX 4060 Ti グラフィックスカードを搭載しており、フルHDでの高リフレッシュレートでのゲームプレイに最適な構成に仕上がっている。ケースカラーは「ブラック」、「ホワイト」の2色展開となっており好みのカラーをBTOカスタマイズメニューより選択が可能となっている。
ASUS製ライティング制御アプリ「AURA Sync」でRGBライティングを堪能
ゲーミングPCと言えばRGBのライティング制御が定番となっているが、今回発売となった2モデルともASUS「AURA Sync」アプリからケースファン、CPUクーラー、マザーボードのライティング制御を行える。
ASUS製品はもちろん、標準採用のOCメモリー「Kingston FURY Beast DDR5 RGB」もWindows上から「AURA Sync」での制御が可能なため、ライティングエフェクトに統一感を持たせることができる。
※Corsair製品は独自の「iCUE」ソフトウェアでの制御となるため注意が必要



ASUS(エイスース)について
>> ASUSTeK Computer商品一覧
>> メーカー公式
>> AMD RDNA4アーキテクチャ採用、Radeon RX9000シリーズGPU搭載グラフィックスカード「RX9070XT」と「RX9070」各種販売開始
>> ASUS PRIMEシリーズから設置が簡単なARGB対応簡易水冷CPUクーラー「PRIME LC」シリーズ登場
>> AMD X870EとX870チップセット搭載ソケットAM5プロセッサー対応AMD 800シリーズマザーボード各種発売開始
>> ASUSからFPSプレイヤーに向けた快適性と操作性に長けるエルゴノミクスマウス『ROG Keris II Ace』シリーズが登場
>> ビジネスユース向けの小型PC「ASUS NUC」が登場
>> ASUSから折り畳み式で持ち運び容易なモバイルコントローラー「ROG Tessen」登場

ARK(アーク)について
>> パソコンSHOPアーク商品一覧
>> メイドイン秋葉原BTOパソコンのarkhiveブランドから「モンスターハンターワイルズ」動作確認済PCの受注を開始
>> メイドイン秋葉原BTOパソコンのarkhiveブランドから「AMD Ryzen 9 9950X3D」プロセッサー搭載ハイエンドゲーミングPCの受注を開始
>> メイドイン秋葉原BTOパソコンのarkhiveブランドから、NVIDIA GeForce RTX 5070 搭載ゲーミングPCの受注を開始
>> パソコンショップアークより、メイドイン秋葉原BTOパソコンのarkhiveブランドから、NVIDIA GeForce RTX 5070Ti 搭載ハイエンドゲーミングPCの受注を開始
>> パソコンショップアークより、メイドイン秋葉原BTOパソコンのarkhiveブランドから、NVIDIA GeForce RTX 5090/80 搭載ハイエンドゲーミングPCの受注を開始
>> アーク、MSIノートパソコン購入時SSDカスタマイズで最大8,000円OFFのオトクな増設キャンペーンを開催中