注目ワード:
CPUクーラー LGA1700 AM4 水冷 簡易水冷 空冷タイプ Razer MSI Cooler Master Silverstone
クーラー | FAN | 冷却関連関連記事一覧
細部まで白い、DeepCool人気のサイドフロー型空冷CPUクーラーにホワイトカラーバリエーション「AK400 WH」
編集部 アーク石井 - 2022-06-18 new
DEEPCOOLから2022年4月発売され人気のサイドフロー型空冷CPUクーラー「AK400」のホワイトカラーバリエーションモデル「AK400 WH(型番:R-AK400-WHNNMN-G-1)」が登場、2022年6月17日(金)より販売を開始している。 付属のファンだけでなく、トップカバー、ヒートシンク、ヒートパイプなどの細部に至るまでホワイトカラーで統一されたコダワリの白色クーラーでIntel LGA 1700やAMD Socket AM4などTDP220Wまでのプロセッサーに対応。
RazerのAIO水冷クーラーに360mmラジエーターモデル「Hanbo Chroma - RGB AIO Liquid Cooler 360MM (aRGB Pump Cap)」が登場
編集部 アーク石井 - 2022-06-10 new
RazerのAIO(オールインワン)水冷クーラーHanbo Chromaシリーズから360mmラジエータ―モデル「Hanbo Chroma - RGB AIO Liquid Cooler 360MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770200-R3M1」が登場、2022年6月10日(金)より販売を開始している。
ド定番クーラーHYPER212シリーズにRGBファンの黒色モデル「Hyper 212 RGB Black Edition」がCoolerMasterから
編集部 アーク石井 - 2022-06-10 new
Cooler Masterのサイドフロー方式採用空冷型CPUクーラー「HYPER212シリーズ」にブラックカラーとARGBファンを組み合わせたバリエーションモデル「Hyper 212 RGB Black Edition(RR-212S-20PC-R2)」が登場、2022年6月10日(金)より販売を開始している。
ProArtistからダイレクトタッチヒートパイプ採用サイドフロー空冷CPUクーラー「BASIC 5S」と「BASIC3 II」がアキバに登場
編集部 アーク石井 - 2022-06-10 new
ProArtistブランドの「BASIC」シリーズから120mmファン搭載サイドフロー式空冷CPUクーラー2モデルがアキバに登場、2022年6月9日(木)より販売を開始している。 120mmmアドレサブルRGBファンx1搭載のコスパモデル「BASIC3 II」と、120mmファンを2基搭載したツインタワー型「BASIC 5S」の2モデルでいずれもIntel対応ソケットLGA 1700/1200/1156/1155/1151/1150とAMD対応ソケットSocket AM4に対応しSocket AM4専用抜け防止ブラケット「IFE2」も同梱。
Razerから初のAIO水冷クーラー「Razer Hanbo Chroma - RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap)」が登場
アーク@アキバ店舗STAFF - 2022-05-15
Razerからオールインワン水冷クーラー「Razer Hanbo Chroma - RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap)」が登場、2022年5月13日(金)より販売を開始している。2022年3月に同社からRGB対応システムファン「Kunai Chroma RGB」が発売され、パソコンパーツ系ではそれに続いての新商品となる。今回登場した「Razer Hanbo Chroma」はARGB対応の120mm角ファンを2基搭載、ラジエーターサイズは長さ275mm、高さ123mm、厚さ30mmとなっている。水冷ブロック部分はRGBに光るRazerのロゴが施されており、冷却ファンと合わせて独自ソフトウェア「Razer Synapse」を介して「Razer Chroma™ RGB」でカスタマイズが可能だ。対応ソケットはintelLGA1151/1150/1155/1156/2011/2011-3/2066/1200/1700、AMDはAM4のみとなっている。
シングルファンでTDP160W、CRYORIGのサイドフロー型CPUクーラー「H7 Ultra」
編集部 アーク石井 - 2022-04-29
CRYORIG(クライオグ)から新デザイン独自のHive Fin構造の冷却フィンを採用しTDP160Wまでのプロセッサーに対応した120mmファン搭載サイドフロー型空冷クーラー「H7 Ultra」が登場、2022年4月29日(金)より販売を開始している。 メモリスロットを回避したZero RAM InterferenceやTDP性能を引き出すHeatpipe Convex-Alignがポイント。
JONSBO、シロッコファンを搭載したM.2 SSD用大型ヒートシンク付きクーラー「M2-10」が登場
チャンプ - 2022-03-28
JONSBOから大型ヒートシンクとシロッコファンを搭載したM.2 SSD ストレージ用ヒートシンク「M2-10」が登場、2022年3月24日(木)より販売を開始している。ネジ止めでM.2 SSDをヒートシンクに挟み込む設計も設置個所の高さ制限に注意が必要。
RazerからARGBファン「Razer Kunai Chroma RGB」とファンコントローラー「Razer PWM PC Fan Controller」が登場
アーク@アキバ店舗STAFF - 2022-03-23
マウスやキーボード、ヘッドセットなど、数々のオリジナルゲーミングデバイスを展開している「Razer」からRGB対応のシステムファン「Kunai Chroma RGB」と、最大8基のケースファン接続に対応するファンコントローラー「Razer PWM PC Fan Controller」が登場、2022年3月11日(金)より販売を開始している。「Kunai Chroma RGB」は縦120x横120x厚25mmと縦140x横140x厚25mmの2種に、それぞれ単品と3個入りパックの合計4モデルを展開。軍用機にインスパイアされたファンブレード技術を取り入れ、油圧式ベアリング採用し、高い冷却性と静音性を実現している。PWMコントロールに対応しており、RGBケーブルはデイジーチェーン接続が可能。「Razer PWM PC Fan Controller」は独自ソフトウェア「Razer Synapse」を用いてファンの速度調整やモニタリング、パルス幅変調曲線の設定などが可能になる。
Cooler Master、ブレードの外縁がつない新設計ファンとARGBを搭載したオールインワンCPUクーラー「MASTERLIQUID FLUX」シリーズが登場
チャンプ - 2022-03-15
Cooler MasterからオールインワンCPUクーラー「MASTERLIQUID FLUX」シリーズが登場、240mmモデル「MasterLiquid PL240 Flux(型番: MLY-D24M-A23PZ-R1)」と360mmモデル「MasterLiquid PL360 Flux(型番: MLY-D36M-A23PZ-R1)」の2モデルの販売が2022年3月11日(金)より開始している。新しく設計されたブレードの外縁がつないファンや高密度フィンを備えたスリムラジエーターなどを採用。
MSI、ポンプをラジエーターに内蔵した水冷CPUクーラーMAG Core Liquid 240R V2にホワイトモデルが登場
チャンプ - 2022-03-15
MSIから270度回転可能なウォーターブロックヘッドとアドレサブルRGB対応ファンを搭載したMAG Core Liquidシリーズにホワイトカラーの240mmラジエーター搭載オールインワン水冷CPUクーラー「MAG Core Liquid 240R V2 WHITE」が登場、2022年3月11日(金)より販売を開始している。
MSIからintel LGA1700に対応した簡易水冷CPUクーラー「MPG Core Liquid K V2」が登場
Ark編集部 - 2022-02-25
MSIからウォーターブロックに2.4インチLCDディスプレイを搭載した「MPG Core Liquid K V2 シリーズ」が登場、2022年2月25日(金)より販売を開始している。こちらは昨年の2021年4月に発売された「MPG Core Liquid K シリーズ」のintel LGA1700対応モデルとなっている。「MPG Core Liquid K V2 シリーズ」は水冷ヘッド部に「Asetek」社製の第7世代ポンプを採用、ラジエーター冷却ファンには同社製のグラフィックスカードにも採用している「TORX FAN4.0」を搭載しており、高い冷却性と静音性を実現。更にウォーターブロック内にも60mmサイズの「TORX FAN 3.0」ファンを設置しておりVRMなどの電源回路を冷却することが可能だ。
厚さ15.6mmのスリムな120mmファン「Air Slimmer 120」シリーズ2製品がSilverStoneから登場
チャンプ - 2022-02-10
SilverStoneからPWM対応の厚さ15.6mmのスリム型120mmファン「Air Slimmer 120」シリーズの「SST-AS120B」とアドレッサブルRGB搭載モデル「SST-AS120B-ARGB」が登場、2022年2月10日(木)より販売を開始している。
CORSAIR、CAPELLIXシリーズの水冷クーラーに搭載可能なIPS液晶キット「iCUE ELITE LCD Upgrade Kit」
編集部 アーク石井 - 2022-01-24
CORSAIRからCAPELLIXシリーズの水冷クーラーに2.1インチIPS液晶を追加するアップグレードキット「iCUE ELITE LCD Upgrade Kit(CW-9060056-WW)」が登場、2022年1月22日(金)より販売を開始している。 CPU温度やファン回転数などシステム情報の表示のほか、30MB以下の画像・アニメーション表示に対応。
LGA1700に対応、Scytheの超定番サイドフロー空冷CPUクーラー「虎徹 MarkⅡ Rev.B」「無限五 Rev.C」「風魔 弐 Rev.B」の新Rev3種が登場
アーク@アキバ店舗STAFF - 2022-01-15
Scytheからサイドフロー型空冷CPUクーラー「虎徹 MarkⅡ Rev.B」「無限五 Rev.C」「風魔 弐 Rev.B」の新リビジョン3モデルが登場、2022年1月13日(木)より開始している。 最新のAlder Lake-S事インテル第12世代 ソケットLGA1700の他、AMD AM4などの各種プロセッサーに対応している。いずれも前バージョンからのアップグレードモデルとなり同社製冷却ファン「KAZE FLEX II 120」を採用している。
SAPPHIRE、NITRO+シリーズより初のオールインワンCPUクーラー「SAPPHIRE NITRO+ S360/S240-A AIO CPU COOLER」が登場
チャンプ - 2021-12-24
SAPPHIREから初となるオールインワンCPUクーラー「NITRO+ AIO CPU Cooler」シリーズが登場、240mmモデル「NITRO+ S240-A AIO CPU COOLER」と360mmモデル「NITRO+ S360-A AIO CPU COOLER」の2モデルの販売が2021年12月24日(金)より開始している。 最新のLGA1700やAM4など各種プロセッサーに対応、冷却ファンとポンプヘッドにはアドレッサブルRGBイルミネーションを搭載。
ARGBオールインワン簡易水冷ユニット「Antec Symphony ARGB」シリーズ登場
編集部 アーク石井 - 2021-12-12
AntecからALL IN ONE LIQUID COOLER「Symphony ARGB」シリーズが登場、240mmモデル「SYMPHONY 240 ARGB」と360mmモデル「SYMPHONY 360 ARGB」の2モデルの販売が2021年12月10日(金)より販売を開始している。 LGA1700やAM4など各種プロセッサーに対応。
非シリコンで環境配慮も、Scytheからグラフェン配合の超高性能グリス「THERMAL ElIXER G」
編集部 アーク石井 - 2021-12-12
SCYTHE(サイズ)ブランドからグラフェン配合の超高性能グリス「THERMAL ElIXER G」がアキバのPCショップに入荷、2021年12月9日(木)より販売を開始している。 低粘度で塗布しやすく、長時間安定した性能を発揮。
InWinから「Squoval」デザインを取り入れた120mm RGBファン「Sirius Extreme ASE120」が登場
Ark編集部 - 2021-12-07
INWINから丸みを帯びた四角形であるSquoval(スクオーバル)デザインを取り入れたARGB対応のシステムファン「Sirius Extreme ASE120」と「Sirius Extreme Pure ASE120P」が登場、2021年12月4日(金)より販売を開始している。カラーはブラックとピュュアホワイトの2種類の販売を確認。サイズは縦120x横120mmで厚さは25mm、回転数は400rpm~1500rpm(±10%)でPWMに対応している。接続端子はファン回転用の4pinPWMとLED用の+5V 3pin(ARGB)となっている。
IPS LCD搭載、CPUオールインワン簡易水冷キット「iCUE ELITE LCD LIQUID CPU COOLER」シリーズがCORSAIRから
編集部 アーク石井 - 2021-11-21
CORSAIRから解像度480x480の2.1インチカスタムIPS LCDを水冷ヘッド部分に搭載したオールインワンCPU簡易水冷クーラー「iCUE ELITE LCD」シリーズが登場、2021年11月20日(土)より販売を開始している。 ラインナップは240mmラジエーター(120mm FAN x2)の「iCUE H100i ELITE LCD(CW-9060061-WW)」、360mmラジエーター(120mm FAN x3)採用の「iCUE H150i ELITE LCD(CW-9060062-WW)」の2バリエーションで、それぞれintel LGA1700/2066/2011(v3)/1200/115x、AMD Socket sTRX4/sTR4/AM4などのプロセッサーに対応。
Noctua、LGA1700専用の高さ37mmのロープロファイルCPUクーラー「NH-L9I-17XX」色違い2モデルが登場
チャンプ - 2021-11-19
Noctuaの全高37mmのロープロファイル仕様のCPUクーラーでインテル向けLGA1700ソケット専用の「NH-L9I-17XX」とフルブラックカラーバリエーションモデル「NH-L9i-17xx chromax.black」が追加ラインアップ、2021年11月18日(木)より販売を確認した。9.5cm薄型14mm厚PWMファン搭載し高さ37mmを実現、別売マウントキット「NM-AM4-L9aL9i」を使用する事でAMD AM4にも取付可能となる。