
ASUSからGEFORCE RTX 2070 SUPER搭載グラフィックカード2製品「ROG-STRIX-RTX2070S-A8G-GAMING」と「TURBO-RTX2070S-8G-EVO」が登場
ASUSから3連ファンを採用したNVIDIA GEFORCE RTX 2070 SUPER搭載グラフィックカード「ROG-STRIX-RTX2070S-A8G-GAMING」とブロワーファン採用「TURBO-RTX2070S-8G-EVO」が登場、2019年8月9日(金)よりパソコンショップアーク秋葉原店舗にて販売開始を確認した。
セミファンレス仕様の3連Axial-techファン搭載STRIX シリーズ RTX 2070 SUPER
ASUSからNVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER GPUを搭載するデスクトップPC用グラフィックスカード「ROG-STRIX-RTX2070S-A8G-GAMING」と「TURBO-RTX2070S-8G-EVO」が登場、2019年8月9日(金)より販売を開始している。

「ROG-STRIX-RTX2070S-A8G-GAMING」の主な特長は、3つのAxial-tech ファンを搭載、GPUコアの温度が55℃を下回ったときにファンの回転を止めることができるセミファンレスに対応、合金コアチョークを組み合わせた8フェーズVRMを備えた「Super Alloy Power II」、従来品と比べ2倍以上接触するヒートスプレッダ「MaxContactテクノロジー」、金属ブレースとAura Sync対応バックプレートによる合成強化など豪華な仕様となっている。


主なスペックは、PCI-Express (3.0) X16対応、GPUにNVIDIA GEFORCE RTX 2070 SUPER、CUDAコア数は2560、GPUベースクロック1605MHz、GPUブーストクロック1800MHz(OC)、メモリーはGDDR6 8GB、メモリクロック1750MHz(メモリスピート14Gbps)、メモリバス幅256bitなど。

画像出力はDisplayPort 1.4b x2、HDMI 2.0b x2、USB Type-C x1ポート構成、補助電源は8Pin x2、サイズは300(L)mm x131(W)mm x55(H)mmで2.7スロット占有タイプ、保証期間は1年保証が付帯する。
強力な冷却と高いリフレッシュレートとVRゲームのためのスーパーパフォーマンスブーストを備えたROG Strix GeForce RTX 2070 SUPER Advancedエディション 8GB GDDR6グラフィックスカード
デュアルボールベアリン仕様のブロアーファンを搭載したASUS TURBO シリーズ RTX 2070 SUPER 搭載モデル

「TURBO-RTX2070S-8G-EVO」の主な特長は、デュアルボールベアリングファンを搭載したブロアータイプの空冷構造、FortniteやPUBGなど最新ゲームタイトルでの動作試験や144時間の安定性テストを実施している点など。

主なスペックは、PCI-Express (3.0) X16対応、GPUにNVIDIA GEFORCE RTX 2070 SUPER、CUDAコア数は2560、GPUベースクロック1605MHz、GPUブーストクロック1770MHz、メモリーはGDDR6 8GB、メモリクロック1750MHz(メモリスピート14Gbps)、メモリバス幅256bitなど。

画像出力はDisplayPort 1.4 x3、HDMI 2.0b x1ポート構成、補助電源は8Pin x1、6pin x1、サイズは268(L)mm x113(W)mm x40(H)mmで2スロット占有タイプ、保証期間は1年保証が付帯する。
高速リフレッシュレートの最新ゲームとVRをプレイするためのブロワースタイルデザインのASUS Turbo GeForce RTX 2070 SUPER EVO 8GB GDDR6グラフィックカード
今回発売となった2製品の詳細比較は下記を参照してほしい。
型番 | ROG-STRIX-RTX2070S-A8G-GAMING | TURBO-RTX2070S-8G-EVO |
ブランド | ROG | |
シリーズ | STRIX シリーズ | ASUS Turbo シリーズ |
搭載GPU | NVIDIA GEFORCE RTX 2070 SUPER | NVIDIA GEFORCE RTX 2070 SUPER |
CUDAコア数 | 2560 | 2560 |
ビデオメモリータイプ | GDDR6 | GDDR6 |
ビデオメモリー容量 | 8GB | 8GB |
メモリバス | 256-bit | 256-bit |
GPUベースクロック | 1605MHz | 1605MHz |
GPUブーストクロック | 1800MHz (OC) | 1770MHz |
OCモード時GPUベースクロック | 1635MHz | 1635MHz |
OCモード時GPUブーストクロック | 1830MHz | 1800MHz |
メモリスピード | 14Gbps | 14Gbps |
メモリスピード実クロック | 1750MHz | 1750MHz |
出力インターフェース |
2× DisplayPort 1.4 2× HDMI 2.0b 1× USB Type-C (VirtualLink対応) |
3× DisplayPort 1.4 1× HDMI 2.0b |
最大同時出力画面数 | 4 | 4 |
対応バスインターフェース | PCI-Express (3.0) X16 | PCI-Express (3.0) X16 |
補助電源コネクタ | 8Pin x2 | 8Pin x1+6Pin x1 |
NVIDIA NVLink(SLI)対応 | 2-Way (別売りのNVIDIA RTX NVLink Bridgeが必要) | 2-Way (別売りのNVIDIA RTX NVLink Bridgeが必要) |
対応API | DirectX 12/OpenGL 4.5/Vulkan | DirectX 12/OpenGL 4.5/Vulkan |
本体サイズ | 300(L)mm x131(W)mm x55(H)mm | 268(L)mm x113(W)mm x40(H)mm |
占有スロット | 2.7SLOT占有 | 2SLOT占有 |
冷却方法 | セミファンレス (※セミファンレスで使用する場合は、GPU Tweak SoftwareでQuiet(Q) BIOSモードを選択する必要があります) | 冷却ファン |
LEDエフェクト | 搭載 (ASUS AURA SYNC) | 搭載 |
バックプレート | 搭載 | -- |
備考 |
※グラフィックドライバーはNVIDIAもしくはメーカーのWEBページより最新ドライバーをダウンロードしてご利用下さい。 ※仕様、付属品等は予告なく変更されることがございます。 |
※グラフィックドライバーはNVIDIAもしくはメーカーのWEBページより最新ドライバーをダウンロードしてご利用下さい。 ※仕様、付属品等は予告なく変更されることがございます。 |
保証期間 | 1年間 | 1年間 |
JAN/EUCコード | 0192876421192 | 0192876432778 |
発売日 |
2019-08-09 |
2019-08-09 |
アーク参考価格 | 読み込み中 | 読み込み中 |
製品詳細 | 製品詳細 |

ASUS(エイスース)について
>> ASUSTeK Computer商品一覧
>> メーカー公式
>> ASUSからシングルファン小型クーラーを装備したGeForce RTX 1630 GPU 搭載グラフィックスカード「PH-GTX1630-4G」が登場
>> ASUS ROG × エヴァンゲリオン コラボレーション企画、初号機カラーのPCパーツやゲーミングデバイス各種がアキバに登場
>> ASUS ROGからOLEDディスプレイ搭載で静音重視の80PLUS PLATINUM認証1200W ATX電源「ROG THOR 1200W Platinum II」
>> ARGB発光ユニット搭載のスタンド式のビデオカードホルダー「XH01 ROG HERCULX GRAPHICS CARD HOLDER」がASUSから
>> デジアナ対応スティック搭載、ASUSからトライモード接続対応多ボタンゲーミングマウス「P708 ROG CHAKRAM X」
>> ASUS x Noctua、4スロット超えの肉厚空冷ユニット採用GeForce RTX 3080搭載グラフィックスカード「RTX3080-O10G-NOCTUA」発売