
ASUS、世界初のWi-Fi 6に対応したUSBアダプター「USB-AX56」発売
10月22日(金)、ASUSより最新の無線LAN規格となるWi-Fi 6に対応したUSBアダプター「USB-AX56」が取り扱い各ショップより販売が開始された。搭載された内外3つのアンテナにより5GHz帯で最大1201MbpsのWi-Fi通信が可能な、世界で初めての実用化USBアダプターとなる。
USB接続のWi-Fiアダプター(無線子機)としては最速規格のWi-Fi 6に対応

0月22日(金)、ASUSより最新の無線LAN規格となるWi-Fi 6に対応した世界初の実用化USBアダプター「USB-AX56」が取り扱い各ショップより販売が開始された。 主な特長は搭載された内外3つのアンテナ(内部1つ/外部2つ)により、「2.4 GHz帯」で最大574 Mbps、「5GHz帯」で最大1201MbpsのWi-Fi通信が可能となり、802.11ac 2x2デュアルバンドルーターの1.3倍の高速度性能と安定性能を実現した(Wi-Fi 6接続時)。

「OFDMA」「MU-MIMO」技術により複数の電波が飛び交う高密度のネットワーク環境においてもスムーズな通信ができ、更にピンポイントで強いシグナルを送る「ビームフォーミング」技術により広範囲かつ離れた場所でも安定した通信が可能となっている。 対応したWi-Fi 6ルーターと接続する事が前提ではあるが、ルーターの信号待機の必要がないときにスリープ状態に移行する「Target Wake Time(TWT)」機能を搭載。従来の製品からWi-Fi消費電力量で言えば最大7倍長持ちさせられるとのことで、バッテリー駆動のノートPCなどにとっても嬉しい設計だ。

セキュリティ面に関しては、最新のプロトコル「WPA3」に対応した。従来のプロトコルでの攻撃は受け付けず、更にパスワードが複数回間違えて入力(総当たり攻撃)されるとそのアクセスはブロックされる。仮にパスワードが漏洩または突破された場合でも、通信内容を暗号化し解読不可能にするなどより強固なものとなっている。

こうした高性能な機能を備えたWi-Fiアダプターがプラグアンドプレイ接続に対応、即ちパソコンのUSB端子に差すだけですぐに使えるようになる。狭い環境でも取り回しのしやすいように、USBケーブルで延長する専用クレードル(長さ96.5cm)も付属している。

ASUS(エイスース)について
>> ASUSTeK Computer商品一覧
>> メーカー公式
>> AMD RDNA4アーキテクチャ採用、Radeon RX9000シリーズGPU搭載グラフィックスカード「RX9070XT」と「RX9070」各種販売開始
>> ASUS PRIMEシリーズから設置が簡単なARGB対応簡易水冷CPUクーラー「PRIME LC」シリーズ登場
>> AMD X870EとX870チップセット搭載ソケットAM5プロセッサー対応AMD 800シリーズマザーボード各種発売開始
>> ASUSからFPSプレイヤーに向けた快適性と操作性に長けるエルゴノミクスマウス『ROG Keris II Ace』シリーズが登場
>> ビジネスユース向けの小型PC「ASUS NUC」が登場
>> ASUSから折り畳み式で持ち運び容易なモバイルコントローラー「ROG Tessen」登場