
ADATAから定格1.1Volt SPD動作選別のDDR5 5600MHzデスクトップ用メモリー「AD5U560016G-DT」
ADATAから288Pin DDR5-5600(PC5-44800) 16GBモジュール2枚組32GBメモリーキット「AD5U560016G-DT」が登場、2022年9月9日(金)より一部アキバのPCショップなどで販売を開始している。 独自ソーティングによる定格1.1volt DDR5-5600 CL46-45-45のJEDEC SPDスペック動作で選別されたDRAMを採用、代理店によるAMD対応シールなどが貼られた次世代DDR5スタンダードクロックモデル。
ADATAから電圧1.1Volt DDR5-5600 JEDEC SPDスペック選別タイプのデスクトップ用メモリー

ADATAから288Pin DDR5-5600(PC5-44800) 16GBモジュール2枚組32GBメモリーキット「AD5U560016G-DT」が登場、2022年9月9日(金)より一部アキバのPCショップなどで販売を開始している。

主な特長は、ネイティブDDR5-4800 DRAMをベースにADATAの独自ソーティングによる定格1.1volt DDR5-5600 CL46-45-45で選別したDRAMを採用する事で、他社に先駆け次世代DDR5 JEDECスペックと同等な製品に仕上げている点、また代理店によるシールではAMD Ryzen 7000シリーズへの対応も謡っているのもポイント。
主な仕様は、288Pin DDR5 Long-DIMMタイプ、non-ECC(DRAMにオンダイECCは内蔵)、速度はDDR5 5600MHz(PC5-44800)、レーテンシはCL46-45-45、動作電圧は1.1Volt、プロファイルはJEDEC SPD、片面8チップ実装の16GBモジュールを2枚セットにした32GBデュアルチャンネルセット。
ブリスターパッケージの代理店版で保証は限定ライフタイムとしている。
AMDやIntel DDR5 デスクトップ向け汎用JEDEC準拠の288Pin U-DIMM non-ECC DDR5 5600MT/s(PC5-44800)CL46 定格電圧1.1Volt SPD動作タイプ16GBモジュール2枚組 32GBメモリーキット。AD5U560016G-DT
送料無料
人気商品
話題の品
詳しく見るSamsungとSkhynixは現在量産中のダイと同じリビジョンのままDDR5-5600まで製造可能なレベルまで耐性が引き上げられており、今回のような転用が容易に可能な状況、対しMicronは後れを取り現在のダイのままでは歩留まり的に厳しくシュリンクが急務である事は、現行OC製品の上位クロック選別モデルの採用から読み取れる状況、その上でもSamsung自身によるDDR5-5600ネイティブDRAMは2023年1月より量産(ダイが変わらないので実質的には同社によるDDR5-5600選別ライン追加)としており、本来のネイティブDRAM搭載のJEDEC SPDモジュールはもう少し先なる見込み。(1stサンプルを採用したものは少量年内に出回る見込み)
そういった中で今回発売された製品との違いはベースのDRAMが同じで製造メーカーであるSamsungが選別したものが「ネイティブ」になり、「ADATA」が選別したものは「選別品」となる事のみと言っていいからもしれない、つまりモジュールへのアッセンブリメーカーであるADATAの選別が、DRAM製造メーカーであるSamsung自身の検品よりもマージンを含めた信頼性がどこまであるか次第でこの製品が有り体かどうかが決まるのかもしれない。

ADATA(エーデータ)について
>> ADATA Technology商品一覧
>> メーカー公式
>> 全世界520セット限定、ADATAからドイツ人デザイナーによるイラスト入りヒートスプレッダ採用DDR5 6400MT/s選別OCメモリー「AC5U640016G8-DCACAL」
>> ADATA ACEシリーズからクリエイター向けDDR5 6400MT/sデスクトップ用選別OCメモリー「AC5U640016G-DCAC」など2製品がアキバに登場
>> パフォーマンスリカバリーモードで4枚挿し5600MHz動作も、Ryzen7000シリーズに対応するJEDEC仕様のDDR5-5600メモリー「ADATA AD5U560016G-DT」レビュー
>> ADATAから定格1.1Volt SPD動作選別のDDR5 5600MHzデスクトップ用メモリー「AD5U560016G-DT」
>> NVMe PCIe x4 Gen4対応のハイパフォーマンスM.2 SSD「ADATA XPG GAMMIX S70 BLADE」に4TBモデルが追加