
アークのラーメン王子によるアキバ界隈、不定期ラーメンレポート「らーめん一郎 神田分店」編
アークのラーメン王子によるアキバとその周辺のラーメン屋さんの食べ歩き日記、オススメラーメンの感想をバイヤー暦12年の経験を活かして?チラ裏レベルの文章力で書き殴るノークレームノーリターン系コンテンツ、「らーめん一郎神田分店」編
「らーめん一郎」で特製醤油らーめんを食す。
ども~、アークのラーメン王子で~す。
最近はよく来ますが食の宝庫、神田にやってきました。
ここも気が付くと新しいお店が出来てるんですよね。
そんなこんなで今回はちょっと前に出来てた青森の食材を主体にしたラーメン屋「らーめん一郎」にやってきました。
場所は神田の駅前徒歩3分ですが東口を出て路地に入ったところにお店が有ります。

ここのウリは”あおもりシャモロック×焼き干しの吟醸醤油らーめん”と”青森十三湖のしじみらーめん”そして”カレーらーめん”も人気みたいです。

しじみやカレーも気にはなったんですが、王子的にはあおもりシャモロック×焼き干しの吟醸醤油が非常に気になったので特製醤油で行ってみたいと思います。
そして+50円で刻み玉ねぎのトッピングが出来るそうなのでそれを追加してみました。

こちらが”特製醤油らーめん”刻み玉ねぎトッピングになりま~す。
それでいただいてみましょう

まずはこのスープから
焼き干しの香ばしさと鶏の旨味が合わさってコクのあるいいスープに仕上がってますねぇ
これがあおもりシャモロックの旨味かぁなかなか旨いやないか

麺は香りの良い北海道産小麦100%の特注麺だそうで、細目で食べやすく非常に美味しいですね。

トッピングのチャーシューに味玉ととても美味しかったですね。
追加の刻み玉ねぎもアクセントになって良かったんですが、そこまで玉ねぎに合うスープではなかったのが惜しかったですね。

総評:どのラーメンもこだわりがありスープも美味しかった、青森の特産を生かしたメニューになっているのがいいですね。次は塩とカレーやね
ラーメン王子オリジナルチェックシート
店名 | らーめん一郎神田分店 |
---|---|
住所 | 〒101-0043 東京都千代田区神田富山町24 サンフェニックス岡田ビル 1F |
営業時間 | 11:30~14:30/17:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
アークから徒歩 | 17分 |
オススメラーメン | 特製醤油らーめん |
お会計方法 | 先に券売機でお会計 |
お水は? | 席に給水ポット常設 |
お箸は? | リサイクル箸 |
ティッシュは? | カウンター下に箱ティッシュ常設 |
テーブル席は? | テーブル席のみ |
ラーメン王子来店日 | 2023年2月28日(火) |

オイッス!ワイや、アークマンでんネン
今日もよう気張って行きまっせ~
ほないつものイクでぇ
「アークで出禁食らったけど、何故か懲りずに食べ比べしている件」のコーナーやで
今回はこれじゃ!
新しいカップヌードルとワイが愛するウマ娘のカップラーメンやないか!ヤッホ~
ウマ娘のラーメンは何か勿体ないんでこのまま保管やな、ほいであの辛辣な宣伝を見たらやっぱカップヌードルが食いたいし
ほじゃ、いただきま~す
ほほ~普通の塩より香ばしい香りや旨味もかなりパワーアップしとるね
なかなか旨いやないか、ワイは結構これ好きやで
ごっそさん、今日も旨かったでぇ流石日清ちゅうこっちゃで
ほいだら、今回はここまでやな
じゃあ、またにゃ~ばはは~い
王子~ウマ娘も2周年やでぇ、ご祝儀としてガチャ廻したいんで恵んでけれぇ~王子みたいに玉座4突したいんじゃあああ

