
アークのラーメン王子によるアキバ界隈、不定期ラーメンレポート「炭火焼濃厚中華そば 海富道」新メニュー試食会編
アークのラーメン王子によるアキバとその周辺のラーメン屋さんの食べ歩き日記、オススメラーメンの感想をバイヤー暦12年の経験を活かして?チラ裏レベルの文章力で書き殴るノークレームノーリターン系コンテンツ、「炭火焼濃厚中華そば 海富道 (しーふーどう)」編
「炭火焼濃厚中華そば 海富道」で金目鯛と白子を食す。
ども~アークのラーメン王子で~す♪
今週は何処に食べに行こうかと考えていたところになんと!なんとですよ!
前に東京・芝大門の「奥倫道」のオープンの時に声を掛けて頂きました「炭火焼濃厚中華そば 海富道」さんから新しく新メニューを出すので試食会に来ませんかとの招待されました~。おぉ、すげぇ~
こんなローカルな存在の王子にも声をかけて頂けるとはなんと心の広い方々なんだと思い、二つ返事で参加を表明!早速食べに行って来ましたよ~
そして今回の新メニューはなんと”金目鯛と白子”を使ったラーメンとの事でまったく予想が出来ないスープに期待が膨らんじゃいますねぇ。

無事到着
今回も関係者のみの貸し切りとなっておりましていろいろなメディアの方々が来てましたね。

これが今回の新メニュー

今回のメニューは豊洲市場との取り組みでフードロスを軽減したいという要望から生まれた企画となっており、高級食材ですがコロナの影響で使い道が減った金目鯛のお頭と着色により売れなくなってしまった白子を使って作られたスープとなっているようです。
なんとも非常にいい試みだと思いますので是非とも王子も応援したいと思います。

これが実施に使われている鯛のお頭と着色のある白子になります。

さっそく、ドーン!
こちらが”金目鯛と白子”の定食になりま~す。
トッピングが別皿で来るのがここのスタイル

トッピングを載せてみるとこんな感じになります。
なんか、あまり上手く盛り付けられてない・・・!?誰がセンスないだと~
が、そんな事は気にせずいただいてみましょ~

まずはここのキモでもあるスープからですよね。
おぉ、一口目に来る金目の香ばしい風味がガツンときますね。そして後味の白子のまろやかな味がかなり旨いッスわぁ。
やっぱベースのアゴ出汁がしっかりしてるのでどの魚介に合わせてもかなりクオリティの高いスープになりますねぇ。
どれも主張が強い食材なのによくここまでまとまった味に出来てるのがホントすごいッスね

麺は三河屋製麺の細いストレート麺を使用しており、濃厚なスープにベストな麺を使用しておりますね。

そしてこのスープはご飯にも合う!スープを掛けたこの感じが王子は大好物ですじゃ。

いや~、ごちそうさまでした。ホント美味しかったですね。
恐らくここでしか食べられないラーメンかと思いますので是非とも皆さんにも試して貰いたいですね。
そうする事でフードロスも軽減されてウィンウィンな感じになりますな。

総評:食材をまるごとじっくり炭火焼きして使っているので香ばしさがたまらんですね。ベースのアゴ出汁の出来が良すぎるので何を合わせても美味しくなるんじゃないかと思えるくらい。
ラーメン王子オリジナルチェックシート
店名 | 炭火焼濃厚中華そば 海富道 (しーふーどう) |
---|---|
住所 | 〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3-3-2 床屋3ビル1F |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
アークから徒歩 | 14分 |
オススメラーメン | どれもイケるがまずは鯖から |
お会計方法 | 先に券売機でお会計 |
お水は? | カウンターに給水ポットあり |
お箸は? | 割り箸 |
ティッシュは? | おしぼり提供、カウンターにティッシュ常設 |
テーブル席は? | カウンター席のみ |
ラーメン王子来店日 | 2021年10月5日(火) |

もい~ッス!ワイやでぇ
みんなLoLのworlds 2021見とるか!LoLをやってない人間に取っちゃなんのこっちゃって感じやが、いま正に歴史的な事が起こっとるんやで、ベスト16に残っとるってすごい事やが!どこまでやれるかホンマ楽しみやで!あ、なんかもうすでに泣けてきたわぁ
おっと、メソメソしてる場合じゃなかったな、今日のレビューだよな
今日は珍しく王子が外に出かけるってんで付いていてみたんやけど、何と相模原まで来てもうたネン。
折角なんでラーメン食ってくかぁという事になったので駅前の「麺や六助」ってところに行ってみたでぇ
特製を食べてみたがこれまた結構旨かったでぇ、3種類のチャーシューにワンタンとゴリゴリ載っててなかなかのモンやったな
ほな、今回はこんなところやな
帰ってDFMの次の試合の為に全裸待機しとかなイカンからなぁ、ってそういやワイは常に全裸やったな、げっへっへっ
ほいじゃ、またにゃ~

