
アークのラーメン王子によるアキバ界隈、不定期ラーメンレポート「横浜家系らーめん 侍」編
アークのラーメン王子によるアキバとその周辺のラーメン屋さんの食べ歩き日記、オススメラーメンの感想をバイヤー暦16年の経験を活かして?チラ裏レベルの文章力で書き殴るノークレームノーリターン系コンテンツ、「横浜家系らーめん 侍 上野店」編
「横浜家系らーめん 侍」でらーめん全部乗せを食す
はい、ど~も~アークのラーメン王子で~す。
皆誰しもかっぱえびせんのようにやめられない止まらないモノってあるよねぇ
王子は横浜生まれの浜っ子なので家系のラーメン屋が出来たら行かずにはいられないのですよ
あのヌルヌルの丼が特徴的だった吉村家から始まり、利き腕を骨折した時ですら通った家系ラーメン!
そんな今回は上野に新しくオープンした「横浜家系らーめん 侍」にやってきました~
場所ですが御徒町駅前の通りを浅草方面に進み、昭和通りを越えた一つ目の路地を左に入り、200m程進んだ角にお店が有ります。

ラーメンは豚骨醤油ととん塩の2種類
まず最初は醤油を食べねばならんのよ、そんな訳で”らーめん全部乗せ”で行ったるでぇ
そして家系ラーメンにはご飯が付き物!控えめに半ライスで行ってみましょうかね

”らーめん全部乗せ”お待ち~!
やっぱこれくらい海苔が乗ってないとテンション上がらないよね~
それではいっただっきま~す。

まずはスープですが、標準で頼んでみましたが見て分かるように最近食べた家系のスープよりだいぶ濃い色をしてますね。
どれどれ、やはり塩分強めの濃い目のスープですね。結構濃い目の家系好きな方多いですよね、麺大盛とかにも合いそうです。

中太のいかにも家系って感じの麺、モチモチで食べ応えあります。

チャーシューは柔らかく、なかなか美味しいですねぇ。いい仕事してます。

そして家系と言ったらご飯に海苔とスープをぶっかけるのがサイコー!!
濃い目のスープなのでご飯とよく合っていてなかなか良し!

総評:スープが若干濃い目だが、ライスと併せて食べれば気になる程ではない。ライスが無料だったら申し分ない!
ラーメン王子オリジナルチェックシート
店名 | 横浜家系らーめん 侍 上野店 |
---|---|
住所 | 〒110-0015 東京都台東区東上野2丁目18-1 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
アークから徒歩 | 18分 |
オススメラーメン | らーめん全部乗せもしくは海苔増し + ライス |
お会計方法 | 券売機で先にお会計 |
お水は? | 給水ポット常設 |
お箸は? | 割り箸 |
ティッシュは? | カウンター下に箱ティッシュ常設 |
テーブル席は? | カウンター席・テーブル席両方あり |
ラーメン王子来店日 | 2023年3月14日(火) |

おぃ~ッス!もう大丈夫やで、ワイが来た!
今日もサクッと勝って帰るでぇ、知らんけど
お決まりのこのコーナーはじまるでぇ
「ワイと王子の最後の晩餐、あるいはラーメン界が始まる正麺」のコーナーや
今回の頂きモンはこれや!
「日清ラ王 HOTATE鶏白湯」
あれ?今週新しいカップラーメン結構出てたよなぁ、ワイへのお恵みはこれだけかいな、シケテルのぉ
まぁええか、ラ王好きやし、ほないただくでぇ
おぉ、こりゃかなりホタテ臭ぇなぁ~、だがそこが旨い
ラ王だけあって麺は申し分ないんでなぁ、鶏とホタテの旨味が合わさってなかなか旨いスープになっとるやないか
なかなかのクオリテーやでこれは、流石ラ王やで北斗剛掌波バリの旨さやったでぇ
ほいじゃ、今回はここまでやな
じゃぁまたにゃ~
王子~ワイも「したから!とまこまい」みたいなこと言ってアキバの親善大使になりてぇんだが、何かいいキャッチコピーねぇかなぁ。スゲーの考えてワンチャン狙おうぜぇ王子~

