
ASRock、ロープロファイ対応 intel Arc A380 GPU搭載グラフィックスカード「Intel Arc A380 Low Profile 6GB」登場
ASRockからLowProfileに対応したIntel Arc A380を搭載したデスクトップPC向けPCI Express対応グラフィックスカード「Intel Arc A380 Low Profile 6GB(型番: A380 LP 6G)」が登場、2023年9月29日(金)より販売を開始している。補助電源無しでセミファンレス仕様2スロット占有デュアルファンクーラーを採用するグラフィックスカード。
2スロット占有でデュアルファンクーラーを搭載したエントリーゲーマー向けグラフィックスカード
ASRockからLowProfileに対応したIntel Arc A380を搭載したデスクトップPC向けPCI Express対応グラフィックスカード「Intel Arc A380 Low Profile 6GB(型番: A380 LP 6G)」が登場、2023年9月29日(金)より販売を開始している。

「Intel Arc A380 Low Profile 6GB」は、開発コードネーム「Alchemist」こと「Xe-HPG」アーキテクチャGPU「Arc A380」を採用したデスクトップ向けグラフィックスカードでRadeon RX 6400やGeForce GTX 1650/1630対抗クラスのパフォーマンスを備えたエントリークラスながらもレイトレーシング機能はじめIntel XMXエンジンによるアップスケール技術「XeSS」や、CPU内蔵GPU連携機能の「Intel Deep Link」、ディスプレイ同期技術「Adaptive Sync」などを備えている。

主なスペックは、GPUはArc A380(Xe-core数x8 (レンダリング・スライス 2 / レイ・トレーシング・ユニット x8 / インテル Xe Matrix Extensions(XMX) エンジン x128 / Xe ベクトルエンジン x128))、ベースクロック2000MHz、メモリスピード15.5Gbps、メモリバス幅96bit、メモリ帯域186GB/s、ビデオメモリはGDDR6 6GB、TBP(Total Board Power)75Wなど。

その他の仕様は、対応バスインターフェースはPCI-Express4.0 x8(x16形状)、出力インタフェースがDisplayPort 2.0 x1、HDMI 2.0b x1、補助電源無し、サイズは169(L)mm x69(W)mm x39(H)mmで2スロット占有タイプ。ATXサイズブラケットが付属してメーカー保証は2年となる。
型番 | A380 LP 6G |
メーカー | ASRock |
ブランド | |
シリーズ | |
Windows 11 対応状況 | 対応 |
搭載GPU | intel Arc A380 |
Xe-core数 | 8 (レンダリング・スライス 2 / レイ・トレーシング・ユニット 8 / インテル Xe Matrix Extensions(XMX) エンジン 128 / Xe ベクトルエンジン 128) |
ビデオメモリータイプ | GDDR6 |
ビデオメモリー容量 | 6GB |
メモリバス | 96-bit |
GPUベースクロック | 2000MHz (最大) |
メモリスピード | 15.5Gbps |
メモリスピード実クロック | 1937.5MHz |
出力インターフェース |
1× DisplayPort 2.0 1× HDMI 2.0b |
最大同時出力画面数 | 2 |
対応バスインターフェース | PCI-Express (4.0) X8 (X16形状) |
対応API | DirectX 12 Ultimate/OpenGL 4.6/Vulkan |
本体サイズ | 169(L)mm x69(W)mm x39(H)mm |
占有スロット | 2SLOT占有 |
補助電源コネクタ | -- |
グラフィックスカード電力 | 75W |
推奨システム電力 | 450W |
冷却方法 | セミファンレス |
LEDエフェクト | -- |
バックプレート | -- |
Lowprofile対応 | 対応 |
付属品 | ATXサイズブラケット |
備考 |
※Intel Arc A380を搭載可能なシステムは下記の通り。(2023年09月27日 時点) ・第13世代/12世代 Intel Core プロセッサー + Intel 700/600シリーズ搭載マザーボード (Resizable BAR を有効にする必要があります) ・第11世代/第10世代 Intel Core プロセッサー + Intel 500/400シリーズ搭載マザーボード (Resizable BAR を有効にする必要があります) ・AMD Ryzen 7000シリーズ プロセッサー + AMD 600シリーズ搭載マザーボード (Smart Access Memory を有効にする必要があります) ・AMD Ryzen 5000/3000シリーズ プロセッサー(3000Gシリーズ除く) + AMD 500シリーズ搭載マザーボード (Smart Access Memory を有効にする必要があります) 上記以外で、Resizable BARもしくはSmart Access Memoryに対応しないシステムに搭載した場合はグラフィックス性能が出せない可能性が高い為、非推奨となります。 詳細は [Intel® Arc™ A-Series Graphics – Desktop Quick Start Guide] で確認出来ます(インテルホームページ) ※グラフィックドライバーはintelもしくはメーカーのWEBページより最新ドライバーをダウンロードしてご利用下さい。 ※仕様、付属品等は予告なく変更されることがございます。 |
保証期間 | 2年間 |
JAN/EUCコード | 4710483943102 |
発売日 |
2023-09-27 |

ASRock(アスロック)について
>> ASRock Incorporation商品一覧
>> メーカー公式
>> AMD RDNA4アーキテクチャ採用、Radeon RX9000シリーズGPU搭載グラフィックスカード「RX9070XT」と「RX9070」各種販売開始
>> RTX50シリーズにも最適、ASRockのTaichi、PG、ChallengerシリーズよりATX電源ユニット計7モデル一挙販売開始
>> ASRockの電源ユニット、Steel Legendホワイトモデルの開封レビュー&店頭展示スタート
>> ASRockよりソケットAM5対応B850チップセット搭載のホワイト系MicroATXマザーボード「B850M Steel Legend WiFi」
>> マザーボードで有名なASRockから「Steel Legend」シリーズ電源ユニットが初登場
>> LiveMixerがIntel用LGA1851ソケット対応のZ890チップセットを搭載、落ち着いた色合いで新登場