
16GBメモリー搭載でAFMF対応のミドルレンジGPU「RADEON RX 7600 XT」グラフィックスカード各種販売開始
AMDアーキテクチャ「RDNA 3」を採用するミドルレンジGPU「AMD RADEON RX 7600 XT」グラフィックスカード各種が2024年1月26日(金)11:00より解禁され販売を開始した。GDDR6 16GBメモリーを搭載しAFMF(AMD Fluid Motion Frames)を加味すれば1440p(WQHD)解像度での快適ゲームプレイも視野。
16GBメモリとAFMF対応でWQHDプレイも実現したミドルレンジ「Radeon RX 7600 XT」各種販売解禁

AMDアーキテクチャ「RDNA 3」を採用するミドルレンジGPU「AMD RADEON RX 7600 XT」 16GB版グラフィックスカード各種が2024年1月26日(金)11:00より解禁され販売を開始している。
パソコンSHOPアークで解禁時に入荷、販売を確認したのはASRock 「RX7600XT SL 16GO」、ASRock「RX7600XT CL 16GO」、GIGABYTE 「GV-R76XTGAMING OC-16GD 」、玄人志向 「RD-RX7600XT-E16GB/DF」、PowerColor 「RX7600XT 16G-L/OC」、SAPPHIRE「PULSERX7600XTOC16G/11339-04-20G」の6モデル。

「Radeon RX 7600 XT」はAMDのRDNA 3アーキテクチャを採用するミドルレンジGPU「Radeon RX 7600」をベースに動作クロックアップとグラフィックスメモリーを16GBに増量する事で、従来のフルHD(1080P)解像度でのゲームプレイのパフォーマンスアップに加えWQHD(1440P)解像度でのゲームプレイにも適応できるレベルの性能を引き上げられている、それに加えゲームタイトルに依存しないAMDの新フレーム生成テクノロジー「AFMF(AMD Fluid Motion Frames)」を使えば対抗上位クラスのFPS向上が期待できる、ミドルレンジププライスのグラフィックスカードの中ではある種一歩進んだニーズをとらえた製品といえそうだ。
ただしベースのRadeon RX 7600から25W増の190WにTBPが上がっておりワットパフォーマンスはトレードオフとしている。
対抗との比較やベンチマークについては以下の大手メディアのレビューを参考にして欲しい。
Radeon RX 7600 XT 16GBモデルラインアップ一覧
型番 | RX7600XT SL 16GO | RX7600XT CL 16GO | GV-R76XTGAMING OC-16GD | RD-RX7600XT-E16GB/DF | RX7600XT 16G-L/OC | PULSERX7600XTOC16G/11339-04-20G VD8768 |
メーカー | ASRock | ASRock | GIGABYTE | 玄人志向 | PowerColor | SAPPHIRE |
ブランド | Steel Legend | |||||
シリーズ | Challenger シリーズ | WINDFORCE | Hellhound | PULSE | ||
搭載GPU | AMD RADEON RX 7600 XT | AMD RADEON RX 7600 XT | AMD RADEON RX 7600 XT | AMD RADEON RX 7600 XT | AMD RADEON RX 7600 XT | AMD RADEON RX 7600 XT |
ストリームプロセッサ数 | 2048 | 2048 | 2048 | 2048 | 2048 | 2048 |
ビデオメモリータイプ | GDDR6 | GDDR6 | GDDR6 | GDDR6 | GDDR6 | GDDR6 |
ビデオメモリー容量 | 16GB | 16GB | 16GB | 16GB | 16GB | 16GB |
メモリバス | 128-bit | 128-bit | 128-bit | 128-bit | 128-bit | 128-bit |
GPUゲームクロック | 2539MHz (最大) | 2516MHz (最大) | 2539MHz (最大) | 2470MHz (最大) | 2470MHz (最大) | 2539MHz (最大) |
GPUブーストクロック | 2810MHz (最大) | 2799MHz (最大) | 2810MHz (最大) | 2755MHz (最大) | 2755MHz (最大) | 2810MHz (最大) |
メモリスピード | 18Gbps | 18Gbps | 18Gbps | 18Gbps | 18Gbps | 18Gbps |
メモリスピード実クロック | 2250MHz | 2250MHz | 2250MHz | 2250MHz | 2250MHz | 2250MHz |
出力インターフェース |
3× DisplayPort 2.1 (DP2.1出力は2ポートまで同時使用可能。3ポート使用時はDP1.4a出力。) 1× HDMI 2.1 |
3× DisplayPort 2.1 (DP2.1出力は2ポートまで同時使用可能。3ポート使用時はDP1.4a出力。) 1× HDMI 2.1 |
2× DisplayPort 2.1 2× HDMI 2.1 |
3× DisplayPort 2.1 (DP2.1出力は2ポートまで同時使用可能。3ポート使用時はDP1.4a出力。) 1× HDMI 2.1 |
3× DisplayPort 2.1 (DP2.1出力は2ポートまで同時使用可能。3ポート使用時はDP1.4a出力。) 1× HDMI 2.1 |
2× DisplayPort 2.1 2× HDMI 2.1 |
最大同時出力画面数 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
対応バスインターフェース | PCI-Express (4.0) X8 (X16形状) | PCI-Express (4.0) X8 (X16形状) | PCI-Express (4.0) X8 (X16形状) | PCI-Express (4.0) X8 (X16形状) | PCI-Express (4.0) X8 (X16形状) | PCI-Express (4.0) X8 (X16形状) |
対応API | DirectX 12 Ultimate/OpenGL 4.6/Vulkan | DirectX 12 Ultimate/OpenGL 4.6/Vulkan | DirectX 12 Ultimate/OpenGL 4.6/Vulkan | DirectX 12 Ultimate/OpenGL 4.6/Vulkan | DirectX 12 Ultimate/OpenGL 4.6/Vulkan | DirectX 12 Ultimate/OpenGL 4.6/Vulkan |
本体サイズ | 304(L)mm x131(W)mm x51(H)mm | 267(L)mm x130(W)mm x51(H)mm | 281.4(L)mm x116.6(W)mm x52.6(H)mm | 217(L)mm x118(W)mm x39(H)mm | 220(L)mm x133(W)mm x45(H)mm | 250(L)mm x129.25(W)mm x44.56(H)mm |
占有スロット | 2.55SLOT占有 | 2.55SLOT占有 | 2.63SLOT占有 | 2SLOT占有 | 2.25SLOT占有 | 2.23SLOT占有 |
補助電源コネクタ | 8Pin x2 | 8Pin x2 | 8Pin x2 | 8Pin x1 | 8Pin x1+6Pin x1 | 8Pin x2 |
グラフィックスカード電力 | 190W | 190W | 190W | 190W | 190W | 190W |
推奨システム電力 | 650W | 650W | 600W | 600W | 650W | 600W |
冷却方法 | セミファンレス | セミファンレス | セミファンレス | セミファンレス | セミファンレス | セミファンレス |
LEDエフェクト | 搭載 | 搭載 | 搭載 | -- | 搭載 | -- |
バックプレート | 搭載 | 搭載 | 搭載 | 搭載 | 搭載 | 搭載 |
Lowprofile対応 | -- | -- | -- | -- | -- | -- |
付属品 | -- | -- | -- | -- | -- | -- |
OCモード時GPUゲームクロック | -- | -- | -- | -- | 2539MHz (最大) | -- |
OCモード時GPUブーストクロック | -- | -- | -- | -- | 2810MHz (最大) | -- |
保証期間 | 2年間 | 2年間 | 2年間 | 1年間 | 2年間 | 2年間 |
JAN/EUCコード | 4710483944574 | 4710483944581 | 4988755068581 | 4988755068598 | 4713436175179 | 4537694345576 |
発売日 |
2024-01-26 |
2024-01-26 |
2024-01-26 |
2024-01-26 |
2024-01-26 |
2024-01-26 |
アーク参考価格 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 | 読み込み中 |
製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 | 製品詳細 |
メーカー公式サイト

AMD(エーエムディー)について
>> Advanced Micro Devices商品一覧
>> メーカー公式
>> 3D V-Cache搭載Ryzen 9000X3Dシリーズ上位2モデル「AMD Ryzen 9 9950X3D」と「AMD Ryzen 9 9900X3D」販売開始
>> メイドイン秋葉原BTOパソコンのarkhiveブランドから「AMD Ryzen 9 9950X3D」プロセッサー搭載ハイエンドゲーミングPCの受注を開始
>> AMD RDNA4アーキテクチャ採用、Radeon RX9000シリーズGPU搭載グラフィックスカード「RX9070XT」と「RX9070」各種販売開始
>> さらにパワーアップ、第2世代3D V-Cache搭載ゲーマー本命8コア/16スレッドAM5プロセッサー「AMD Ryzen 7 9800X3D」販売開始
>> AMD X870EとX870チップセット搭載ソケットAM5プロセッサー対応AMD 800シリーズマザーボード各種発売開始
>> パソコンショップアークより、メイドイン秋葉原BTOパソコンのarkhiveブランドにNZXT H5 Flow RGB (2024) シリーズPCケース採用モデル受注開始