
ASUS ROG STRIXブランドGTX 1080搭載カードにリファレンスクロックモデル「STRIX-GTX1080-8G-GAMING」追加ラインナップ
NVIDIA GEFORCE GTX1080 GPUにセミファンレス仕様のオリジナルクーラー「DirectCU III with Patented Wing-Blade Fans」と、カスタマイズ可能なLEDイルミネーション機能、専用バックプレートを搭載したASUS ROG STRIXシリーズに、リファレンスクロックタイプの「ROG STRIX-GTX1080-8G-GAMING」が追加ラインナップ。
ROG STRIXにリファレンスクロックのGTX1080カードが追加ラインナップ

R.O.G.(Republic of Gamers)、STRIXシリーズよりリファレンスクロック動作のGEFORCE GTX 1080搭載ゲーマー向けグラフィックスカード「ROG STRIX-GTX1080-8G-GAMING」が追加ラインナップ、既に発売されているROG STRIX-GTX1080-O8G-GAMINGと動作クロック以外は同仕様。

主な動作スペックは、GPUベースクロックが1607 MHz、GPUブーストクロックが1733 MHzと、リファレンスモデルと同じノーマルクロック仕様となっている。 ただし付属ソフトを使用する事でGPUベースクロックを1632Mhz、GPUブーストクロックを1771Mhzまでオーバークロック可能としている。

ノーマルクロックレベルの製品をROG STRIXブランドで発売する事は過去にもあったが、こういった製品が出るという事はそれだけGTX1080のハイクロック選別が難航している事が伺える。
それでもライティング機能や、VR特化の出力端子、強力な冷却能力とセミファンレス設計などのテクノロジーには十分な魅力があり、ASUS独自設計なGTX1080の機能を活用したいが、安定の定格動作で十分といった場合には少しでも安く購入出来るモデル、といった感じだろうか。
セミファンレス仕様でカスタマイズ可能なLEDイルミネーション機能を搭載したASUSオリジナルクーラー 「DirectCU III with Patented Wing-Blade Fans」を搭載し、カード裏面にバックプレートを装着したGTX 1080 リファレンスクロックモデル

ASUS(エイスース)について
>> ASUSTeK Computer商品一覧
>> メーカー公式
>> ASUSから補助電源不要なRADEON RX 6400 GPU搭載グラフィックスカード2モデルがアキバに登場
>> ゲームでも音楽でも完成されたオーディオを届けるTWSゲーミングイヤホン「ROG CETRA TRUE WIRELESS」- アークSTAFFレビュー
>> ASUS、2連ファン搭載セミファンレス仕様GeForce RTX 3050 搭載グラフィックスカード「DUAL-RTX3050-8G」が登場
>> ASUS TUFシリーズOC仕様のGeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「TUF-RTX3090TI-O24G-GAMING」が登場
>> ASUS ROG STRIXブランドから簡易水冷ユニットのRTX 3090 Ti搭載カード「ROG-STRIX-LC-RTX3090TI-O24G-GAMING」
>> ASUS、Phoenixシリーズから補助電源不要なRADEON RX 550を搭載「PH-RX550-4G-EVO」とエントリーGPU RADEON 550を搭載「PH-550-2G」が登場