
最上位機能を詰め込んだX299 E-ATXマザーボード「X299 XPOWER GAMING AC」
MSIのEnthusiast GAMINGシリーズからCORE X-Seriesプロセッサに対応するX299チップセット採用オーバークロック&ゲーミングE-ATXマザーボード「X299 XPOWER GAMING AC」が登場。
多機能、高信頼性、増設力をすべて兼ね備えるCORE-Xマザーボード

MSIのハイエンドゲーミング「ENTHUSIAST GAMING」シリーズから、インテルX299チップセットを搭載しインテルの新ハイエンドデスクトッププロセッサーCORE X-SeriesなどのソケットLGA2066プロセッサーに対応するE-ATXマザーボード「X299 XPOWER GAMING AC」が登場。 2017年7月21日(金)より販売を開始している。

主な特長は、面積の大きなE-ATXフォームファクタを採用する事で妥協無く機能を満載している事。

特にオンボードで3スロットのM.2を備えつつ、付属のPCI-Express3.0(x8)変換基板「M.2 Xpander-2」を使用する事で更に2スロット、合計5スロットのM.2 SSDが搭載可能。 オンボードのM.2 3つのうち2つはM.2 SSD冷却用ヒートシンク「M.2 SHIELD」により冷却が可能、さらにもう一つはチップセット用ヒートシンクと一体化したM.2 SSD冷却用大型ヒートシンク「M.2 SHIELD FROZR」により強力に冷却が可能な点などCORE-Xプロセッサーのレーン数を活かせる構成が魅力的。

その他、DrMOSを用いた12+1+1位相デジタル電力設計の採用。 コネクタ部分のボード強化用チェストプレートをマザーボード裏面に搭載。 カスタマイズ可能なRGB LEDでマザーボードを鮮やかに光らせる「Mystic Light and Mystic Light Sync」。 TITANIUM CHOKE IIコイル、DARK CAPコンデンサ、DARK CHOKEコイル等の高品質部品を採用する「Military Class 6」に準拠。 VRヘッドセット等の接続時に安定した信号を供給する「VR BOOST」チップを搭載し、VRデバイスの接続に最適な「VR READY」ポートを備える。 ファン全体をコントロール可能な「Smart Fan Control」に対応。 オンラインゲーミングトラフィックを最適化する「Dual intel GAMING LAN with LAN Protect」。 5GHzと2.4GHzのデュアルバンドに対応するintel製IEEE802.11ac/a/g/b/n無線LAN / Bluetooth 4.2の搭載。電磁干渉から保護されたHDオーディオプロセッサと内蔵DACを装備し純粋な音質が楽しめる「Audio Boost 4 with Nahimic 2」。 最適化されたメモリ配線やメモリ用デジタル電源設計、電磁干渉を防ぐメタルシールド等を備えメモリパフォーマンスを向上させる「DDR4 Boost with Steel Armor」。 電磁干渉を防ぎ、重いカードも安心な高耐久PCI Expressスロット「PCI-E STEEL ARMOR SLOT」。 CPU、メモリ、グラフィックカードがなくても簡単にBIOSのリカバリを実現する「BIOS Flashback+」 intel VROC(Virtual RAID on CPU)サポート (intel製SSDのみサポート/Kaby Lake-X搭載時は非対応)など記載しきれないほど充実の機能搭載しつつ信頼性、性能も兼ね備えている。

価格は決して安くはないが機能、性能に妥協したくない人にはオススメしたいマザーボードだ。
ハイエンドVGAとの組み合わせを想定したFPSゲーム向け「ENTHUSIAST GAMING」シリーズ! インテル Core Xシリーズ・プロセッサー対応intel X299チップセット搭載E-ATXサイズマザー!カスタマイズ可能なRGB LEDイルミネーション機能、USB3.1 Type-C、32Gb/sの転送速度に対応するPCIe 3.0 x4接続のM.2スロットを3スロット、U.2ポート、Dual intel GIGABIT LAN、intel製802.11ac対応 WiFi等を搭載しています。

MSI(エムエスアイ)について
>> MSI商品一覧
>> メーカー公式
>> メモリスロット2本仕様、MSIからOC特化型B550搭載AM4 ATXマザーボード「MEG B550 UNIFY-X」
>> MSIからLED非搭載でブラックを基調としたB550マザーボード「MEG B550 UNIFY」が登場
>> RTX30シリーズ第四弾はアッパーミドル、NVIDIAの第2世代 RTXアーキテクチャAmpere採用「GeForce RTX 3060 Ti」GPU搭載カード各種販売開始
>> 新型冷却ユニットTRI FROZR2S搭載、MSIからRTX3090搭載グラフィックスカード「MSI GeForce RTX 3090 SUPRIM X 24G」
>> RTX30シリーズ第三弾は2K3Dゲーミングの究極系、NVIDIAの第2世代 RTXアーキテクチャAmpere採用「GeForce RTX 3070」GPU搭載カード各種販売開始
>> MSI、トリプルファンでOC仕様のRTX3090搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 VENTUS 3X 24G OC」