注目ワード:
ARK Ryzen AM4 AMD用メインボード ATX ASRock B550 Intel用メインボード Z590 Rocket Lake-S X570
マザーボード | メインボード関連記事一覧
B560やH570、Mini-ITXもラインアップ、ASRock 「intel 500」シリーズマザーボード7モデル一挙販売開始
編集部 アーク石井 - 2021-03-06 new
ASRockからメインストリームデスクトップ向け第11世代インテルCoreプロセッサー・ファミリー(Rocket Lake-S)に対応するインテル500シリーズチップセット搭載ソケットLGA1200マザーボード7モデルが2021年3月5日(金)より販売を開始している。 B560やH570チップセット搭載モデルやMini-ATX、MicroATXフォームファクタなどが追加ラインアップされより目的に則したチョイスが可能に。
コンパクトながらもTB4や2.5GbE LAN搭載、GIGABYTEからクリエイター向けZ590搭載Mini-ITXマザーボード「Z590I VISION D」
編集部 アーク石井 - 2021-03-05 new
GIGABYTEからデスクトップ向けLGA1200ソケット搭載で第10、第11世代インテルCoreプロセッサーに対応するZ590チップセット搭載クリエイター向けMini-ITXマザーボード「Z590I VISION D」が登場、2021年3月5日(金)より販売を開始している。
GIGABYTE、第11世代インテルCoreプロセッサー対応Z590チップセット搭載マザーボード3モデルが同時発売開始
チャンプ - 2021-02-23 new
GIGABYTEからデスクトップ向けLGA1200ソケット搭載で第10、第11世代インテルCoreプロセッサーに対応するゲーマー向けintel Z590 マザーボード「Z590 AORUS ELITE AX」と「Z590 AORUS PRO AX」とクリエイター向け「Z590 VISION G」が登場、2021年2月19日(金)より販売を開始している。
ASUSからZ590搭載ATXマザーボード「ROG STRIX Z590-F GAMING WIFI」と「TUF GAMING Z590-PLUS WIFI」が登場
チャンプ - 2021-02-22 new
ASUSからデスクトップ向け第10、第11世代インテルCoreプロセッサーに対応するintel Z590チップセット搭載LGA1200対応ATXマザーボード「ROG STRIX Z590-F GAMING WIFI」と「TUF GAMING Z590-PLUS WIFI」が登場、2021年2月19日(金)より販売を開始している。
ASRockから高耐久LGA1200対応Z590搭載ATXマザーボード「Z590 Steel Legend」シリーズ2モデル登場
編集部 アーク石井 - 2021-02-21 new
ASRockからデスクトップ向け第10、第11世代インテルCOREプロセッサーに対応するintel Z590チップセット搭載LGA1200対応ATXマザーボード「Z590 Steel Legend」シリーズ2モデルが登場、2021年2月19日(金)より販売を開始している。 スタンダードな「Z590 Steel Legend」と、WiFiモデル「Z590 Steel Legend WiFi 6E」がラインアップ。
GIGABYTE、クリエイター向けTitan Ridgeチップ搭載ソケットAM4対応B550マザーボード「B550 VISION D-P」
編集部 アーク石井 - 2021-02-16 new
GIGABYTEのクリエイター向けの「VISIONシリーズ」からAMD Ryzen5000シリーズ向けのソケット「AM4」に対応するAMD B550チップセット搭載ATXマザーボード「B550 VISION D-P」が登場、2021年2月12日(金)より販売を開始している。 先に発売した「B550 VISION D」の後継機種的な製品で主な違いは有線Gb LANがインテル1GbからReakteK 2.5Gbへ変更されている等。
インテルZ590チップセット搭載ソケットLGA1200対応マザーボード販売開始、第一弾はMSIとGIGABYTEからATX5モデルが登場
編集部 アーク石井 - 2021-02-12 new
インテルの「Rocket Lake-S」こと第11世代Intel COREプロセッサや「Comet Lake-S」こと第10世代COREプロセッサ向けチップセット「Z590」を搭載するソケットLGA1200対応マザーボードの販売が2021年2月12日(金)より開始している。 今回は各社からの足並みは揃わずGIGABYTEから2モデル、MSIから3モデルのATX計5モデルのみが発売解禁時点で登場、ASUS、ASRockはリリースに留め形でCPUに先駆けたスタートとなっている。
BIOSTARの上位グレードだけどコスパも良いB550搭載MicroATXマザーボード「B550M-SILVER」
編集部 アーク石井 - 2021-02-06
BIOSTARから第3世代以降のRYZENプロセッサー対応B550チップセット採用MicroATXマザーボード「B550M-SILVER」が登場、2021年2月5日(金)より販売を開始している。 Dr.MOS 採用の10フェーズVRM搭載、2.5G 有線LAN標準搭載で税込み16,500円とハイエンドクラスながらもコストパフォーマンスも良いソリッドデザインカラーな製品。
メモリスロット2本仕様、MSIからOC特化型B550搭載AM4 ATXマザーボード「MEG B550 UNIFY-X」
編集部 アーク石井 - 2020-12-21
MSIのMEGシリーズからAMD Ryzen5000シリーズ向けに開発されたAMD B550チップセット搭載ATXマザーボード「MEG B550 UNIFY-X」が登場、2020年12月18日(金)より販売を開始している。 非発光、メモリスロットを2本削減などノイズを減らしOC耐性を極限まで高めたハイエンド仕様の漆黒なATXマザーボード。
ASUS、ROGシリーズからOCとゲーミングに特化したX570チップセット搭載ATXマザーボード「ROG CROSSHAIR VIII DARK HERO」が登場
チャンプ - 2020-12-18
ASUSのゲーマーとOC向けROGシリーズからAMD X570 チップセット搭載のAMD Ryzen 5000シリーズ対応ATXマザーボード「ROG CROSSHAIR VIII DARK HERO」が登場、2020年12月18日(金)より販売を開始している。最新のVRMアーキテクチャや電源回路を採用した「ROG CROSSHAIR VIII HERO (WI-FI)」の上位モデル。
MSIからLED非搭載でブラックを基調としたB550マザーボード「MEG B550 UNIFY」が登場
チャンプ - 2020-12-11
MSIのMEGシリーズからAMD 第3世代Ryzenシリーズ向けのソケット「AM4」に対応するAMD B550チップセット搭載ATXマザーボード「MEG B550 UNIFY」が登場、2020年12月11日(金)より販売を開始している。マザーボード基板上にはLED非搭載ながらも必要に応じてオンボードのRGB LEDヘッダに対応機器を接続しMSI Mystic Lightでコントロール可能。
Ryzen対応X570とB550、TaichiとRazerのコラボレーションATXマザーボード「Taichi Razer Edition」がASRockから
編集部 アーク石井 - 2020-12-11
ASRockのフラグシップブランドの一つ「Taichi」からRzerブランドとのコラボレーションによるAMD Ryzen5000シリーズ向けのソケット「AM4」対応ATXマザーボード「Taichi Razer Edition」2モデルが登場、2020年12月11日(金)より販売を開始している。 Razer Greenをワンポイントカラーに採用、RazerファンアイテムでB550チップセット採用の「B550 Taichi Razer Edition」とX570チップセット採用の「X570 Taichi Razer Edition」の2モデル展開。
ASRock、抽選で50名に限定オリジナルグッズが当たる「Razer x ASRockコラボキャンペーン」開催
チャンプ - 2020-12-08
ASRockは2020年12月11日(金)に販売開始となるRazerコラボマザーボードASRock X570 Taichi Razer Edition と ASRock B550 Taichi Razer Editionの発売を記念して、抽選で50名に限定オリジナルグッズが当たるRazer社とのコラボキャンペーン「Razer x ASRockコラボキャンペーン」を実施、本日より応募ページが開設されキャンペーンの応募受付を開始した。
ASRock PGからA520搭載AM4 Ryzen 5000対応MicroATXマザーボード「A520M Phantom Gaming 4」
編集部 アーク石井 - 2020-12-04
ASRockのPhantom GamingブランドからAMD Ryzen 5000シリーズ向けのソケット「AM4」に対応するAMD A520チップセット搭載MicroATXマザーボード「A520M Phantom Gaming 4」が2020年12月4日(金)より販売を開始している。 PCIe3.0構成で組む場合はよりコスパが高まる税込み1万円以下で購入可能なエントリーゲーミングモデル。
ASRockからRyzen 5000シリーズ対応コスパ系MicroATXマザーボード「B550M Phantom Gaming 4」
編集部 アーク石井 - 2020-11-28
ASRockのPhantom GamingブランドからAMD Ryzen 5000シリーズ向けのソケット「AM4」に対応するAMD B550チップセット搭載MicroATXマザーボード「B550M Phantom Gaming 4」が2020年11月27日(金)より販売を開始している。
4コアでファンレス、ASRockからGemini Lake Refresh世代SoC intelプロセッサー搭載型Mini-ITXマザーボード2モデル
編集部 アーク石井 - 2020-11-23
ASRockから4コア4スレッドTDP10Wの「Gemini Lake Refresh」世代SoCプロセッサーをオンボード実装した省電力、ファンレス設計のオールインワンMini-ITXマザーボード2モデルが登場、2020年11月20日(金)より販売を開始している。 ラインアップはPentium Silver J5040搭載の「J5040-ITX」と、Celeron J4125搭載の「J4125-ITX」。
Ryzen 5000シリーズに最適、ASRockから多機能でも価格を抑えたX570搭載ゲーミングATXマザーボード「X570 PG Velocita」
編集部 アーク石井 - 2020-11-22
ASRockのPGブランドよりAMD X570チップセット搭載タイプのAMD RYZEN 5000シリーズプロセッサー対応のSocket AM4 ATXマザーボード「X570 PG Velocita」が登場、2020年11月20日(金)より販売を開始している。 2.5GbE(2.5Gb/s有線LAN)、Kiiler WiFi 6 & BT5.1など最新の接続インターフェースをバランスよく実装しつつ価格を抑えた品質、性能、価格のバランスの取れたゲーミングOCマザーボード。
Fractal Designからビデオカード垂直設置用ブラケット付きライザーカード「Flex B-20」登場
チャンプ - 2020-10-16
Fractal Designからグラフィックスカードの垂直設置が可能になるライザーカード「Flex B-20(型番:FD-A-FLX1-001)」が登場、2020年10月16日(金)よりオンラインショップおよび秋葉原店頭にて販売を確認した。Flex B-20は同社のDefine 7シリーズ以外にもブリッジレスの拡張スロットと最低7台の空きスロットがあるケースであれば基本的に利用可能としている。
ASRock、次世代 AMD Ryzen 5000 シリーズプロセッサーに対応するX570/B550/A520 マザーボードBIOSを公表
チャンプ - 2020-10-14
ASRockは10月13日(火)、次世代 AMD Ryzen 5000 シリーズプロセッサーをサポートする同社製X570/B550/A520 マザーボードのBIOSを発表。対応 BIOS にアップデートすることでレイテンシーが低減されたAMD Ryzen 5000 シリーズプロセッサーに対応する。
MSIから無駄を排したA520チップセット採用ゲーマー向けマザーボード「MAG A520M VECTOR WIFI」が登場
チャンプ - 2020-09-18
MSIのゲーマー向けMAGシリーズからAMD Ryzen 4000G APU「Renoir」や第3世代Ryzenシリーズ「Matisse」に対応するAMD A520チップセット搭載MicroATXマザーボード「MAG A520M VECTOR WIFI」が登場、2020年9月18日(金)より販売を開始している。 メモリースロット2基ながら、RGB LEDイルミネーション機能にも対応し電源周りに高品質部材や冷却用ヒートシンクを装備した抑えるべきところを抑えた低価格ゲーマー向けマザーボード。