
黒色を基調としたデザインZ790チップセット搭載ATXマザーボード 「MSI MAG Z790 TOMAHAWK MAX WIFI」が登場
MSIから、intel LGA1700プロセッサーに対応するintel Z790チップセット搭載ATX規格のマザーボード「MAG Z790 TOMAHAWK MAX WIFI」が登場、2023年11月10日(金)より販売を開始している。ミリタリーテイストを取り入れた安定性と耐久性に優れたマザーボードで、強力な90A SPSによる16+1+1フェーズ電源回路を採用、大型のVRMヒートシンクも搭載。オーディオには高品質オ-ディオコンデンサ「Realtek ALC4080 Codec」、ネットワークは「Intel 2.5Gbps LAN」の有線接続、「Wi-Fi 7」の無線接続、対応メモリは288pin DDR5で計4スロット、最大で192GBまで搭載可能だ。LEDイルミネーションはAddressable RGBピンヘッダーとRGB LED connectorが搭載されており、同社ソフトウェア「MSI MYSTIC LIGHT SYNC」でコントロールが可能。しかし「MAG Z790 TOMAHAWK MAX WIFI」は黒を基調としており、マザーボード上にLED装飾が搭載していないのもポイントだ。
ミリタリーテイストを取り入れたintel Z790チップセット搭載のマザーボード「MSI MAG Z790 TOMAHAWK MAX WIFI」

黒を基調とした第14/13/12世代 intelプロセッサーに対応するintel Z790チップセット搭載ATX規格のマザーボード「MSI MAG Z790 TOMAHAWK MAX WIFI」が登場、2023年11月10日(金)より販売を開始している。
主な特徴は、安定性と耐久性に優れたミリタリークラスと謳っており、強力な90A SPSによる16+1+1フェーズ電源回路、大型のVRMヒートシンクを採用。対応メモリ規格は288pin DDR5 UDIMMで最大192GB(48GBx4枚)まで搭載が可能。

ネットワークは、有線接続には強力なintel 2.5Gigabit LAN (RJ45)オンボードイーサネットを搭載 、無線接続にはIntel Wi-Fi 7 (IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax/be)を搭載。そしてBluetooth ver5.4も利用可能。
その他の仕様について、拡張スロットはPCIe 5.0対応のPCIe x16スロットが1ポート、PCIe 4.0対応のx4スロット(x16スロット形状)が1ポート、PCIe 3.0対応のx1スロットを搭載、ストレージスロットはPCIe Gen5 x4(128Gb/s)接続サポートのM.2スロットが1ポート、PCIe Gen4 x4(64Gb/s)接続サポートのM.2スロットが3ポート、SATA 6Gb/sポートは6ポート(内2ポートはASMEDIAチップ製)が搭載されている。LEDエフェクトは同社のMSI MYSTIC LIGHT SYNCシステムに対応しているが、マザーボード上にLED装飾は無いようだ。オーディオには「Realtek ALC4080 Codec」の高品質オ-ディオコンデンサを採用。


保証は購入日より2年間。付属品はUSBドライブ(ドライバ、ユーティリティ)、SATA 6Gb/s ケーブル×2、フロントパネルケーブル、WiFIアンテナ、EZ M.2クリップセット、ケーブルステッカーとなっている。細かい仕様についは下記を参照してほしい。
型番 | MAG Z790 TOMAHAWK MAX WIFI |
メーカー | MSI |
ブランド | MSI / MAGシリーズ |
シリーズ | インテル 700シリーズ |
Windows 11 対応状況 | 対応 |
対応ソケット | LGA1700 |
対応CPU | 第14/13/12世代 インテル® Core™ プロセッサー (※第11世代以前のインテル® Core™ プロセッサーとは互換性がありませんのでご注意ください。) |
搭載チップセット | intel Z790 |
メモリスロット | 4× DDR5 UDIMM |
対応メモリスピード | DDR5-7800+(OC)/5600/5200/4800/4400/3600 MHz ※DDR5-5700MHz以上はオーバークロック動作の為、動作保証対象外となります。※搭載するCPUやメモリ本数によってサポートされるメモリークロックが変わります。 |
メモリ最大搭載容量 | 最大192GB (48GB×4) |
メモリチャンネルアーキテクチャー | 2「デュアルチャンネル」 |
対応メモリプロファイルタイプ | XMP |
ECCメモリ対応 | ECC非対応 |
グラフィックス出力機能 |
1× DisplayPort 1.4 (リア) 1× HDMI 2.1 (リア) (2画面出力対応 : CPU内蔵グラフィックス機能を利用) |
拡張スロット |
1× PCIe 5.0×16 スロット (※本スロットはM.2(M.2_1)スロットと帯域を共有しており、同時使用時、本スロットの動作モードは×8動作となります) 1× PCIe 4.0×4 スロット (×16スロット形状) 1× PCIe 3.0×1 スロット |
オーディオ機能 | Realtek ALC4080 8CH HD Audio |
ストレージ機能 |
1× M.2 スロット (M2_1、Key M、type 2260/2280/22110 SSD対応、ヒートシンク付き、PCIe Gen5×4(128Gb/s)接続をサポート ※本スロットはPCIe5.0×16(PCI_E1)スロットと帯域を共有しており、同時使用時、PCIe5.0×16(PCIE1)スロットは×8動作となります。) 1× M.2 スロット (M.2_2、Key M、type 2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 1× M.2 スロット (M.2_3、Key M、type 2242/2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(M.2_3とM.2_4はヒートシンクを共有しています)、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen4×4(64Gb/s)いずれかの接続をサポート ※SATA接続時はSATA(SATA_1/SATA_2)ポートと排他利用になります) 1× M.2 スロット (M.2_4、Key M、type 2242/2260/2280 SSD対応、ヒートシンク付き(M.2_3とM.2_4はヒートシンクを共有しています)、PCIe Gen4×4(64Gb/s)接続をサポート) 6× SATA 6Gb/s ポート (intel Z790 [RAID 0/1/5/10対応] ※M.2_3スロットと排他仕様あり) 2× SATA 6Gb/s ポート (ASMEDIA [AHCI対応] ※Boot非対応) |
USBポート |
1× USB 20Gbps (USB3.2 Gen2×2) Type-C (intel Z790 : 1× バックパネル) 1× USB 10Gbps (USB3.2 Gen2) Type-C (intel Z790 : 1× バックパネル) 4× USB 10Gbps (USB3.2 Gen2) Type-A (intel Z790 : 4× バックパネル) 4× USB 5Gbps (USB3.2 Gen1) Type-A (intel Z790 + USB HUB : 4× バックパネル) 1× フロント USB 10Gbps (USB3.2 Gen2) Type-C ポート (intel Z790 : 1× フロントパネルコネクタ) 2× USB 5Gbps (USB3.2 Gen1) ポート (intel Z790 + USB HUB : 1× 基板上ヘッダ、2ポート対応) 4× USB 2.0 ポート (intel Z790 + USB HUB : 2× 基板上ヘッダ、4ポート対応) |
ネットワーク機能 | 1× 2.5Gigabit LAN (RJ45) ポート (intel) |
無線ネットワーク機能 | Wi-Fi 7 (IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax/be) (*日本国内では現在 WiFi 6E 相当動作となります)+Bluetooth 5.4 |
LEDエフェクト | -- (RGB LEDヘッダオンボード : 対応機器を接続しMSI MYSTIC LIGHT SYNCでコントロール可能) |
バックパネルポート |
1× Flash BIOS ボタン 1× CMOS クリア ボタン 1× DisplayPort ポート 1× HDMI ポート 2× Wi-Fi アンテナ コネクタ 1× USB 20Gbps (USB3.2 Gen2×2) Type-C ポート 1× USB 10Gbps (USB3.2 Gen2) Type-C ポート 4× USB 10Gbps (USB3.2 Gen2) Type-A ポート 4× USB 5Gbps (USB3.2 Gen1) Type-A ポート 1× LAN (RJ45) ポート 1× 光デジタルS/PDIF出力 5× オーディオジャック |
マザーボード規格 | ATX (305 × 244 mm) |
対応OS | Windows 11 (推奨OS) |
主な特徴 |
安定性と耐久性に優れ快適なゲーム体験を実現する「MAG」シリーズ! 第14/13/12世代 intel Coreプロセッサ対応 intel Z790搭載ATXサイズ! DDR5メインメモリ、PCIe5.0対応PCIe×16スロット、PCIe5.0×4接続対応M.2スロット(共有仕様あり)、3つのPCIe4.0×4接続対応M.2スロット、intel 2.5GbE、Wi-Fi 7(*日本国内では現在6E相当動作)+ BT5.4を搭載。 基板上からLED装飾をなくし黒色を基調としたデザインと、優れた耐久性が特徴の質実剛健モデル。16+1+1フェーズ 90A SPS対応の堅牢な電源回路を搭載し、第14世代Intel Coreプロセッサーの性能を引き出します。 DDR5メモリーに対応。基板にはSMTプロセスを採用することで、信号のロスを抑制し安定した動作を実現させました。また、最新規格PCIe 5.0やUSB 3.2 Gen2x2 Type-C、M.2 PCIe 5.0に対応。さらに、Intel 2.5G LAN + Wi-Fi 7*を搭載し高速なネットワーク環境を構築することができます。 リアI/Oパネルまで拡張された大型ヒートシンク、M.2 Shield Frozr、7W/mK MOSFETサーマルパッドを備え、冷却性能も高められています。 |
付属品 | USBドライブ(ドライバ、ユーティリティ)、SATA 6Gb/s ケーブル×2、フロントパネルケーブル、WiFIアンテナ、EZ M.2クリップセット、ケーブルステッカー |
備考 | ※商品外観、仕様、付属品等は予告なく変更されることがございます。 |
保証期間 | 2年間 |
JAN/EUCコード | 4526541047992 |
発売日 |
2023-11-10 |
アーク参考価格 | 読み込み中 |
製品詳細 |

MSI(エムエスアイ)について
>> MSI商品一覧
>> メーカー公式
>> MSIからマイナーチェンジモデル「MAG B760M MORTAR WIFI II」マザーボードが登場
>> 黒色を基調としたデザインZ790チップセット搭載ATXマザーボード 「MSI MAG Z790 TOMAHAWK MAX WIFI」が登場
>> 時の流れと皆既日食をイメージしたデザインの水冷クーラーユニット「MSI MAG CORELIQUID E」からホワイトモデルが登場
>> Socket AM5対応のAMD B650 チップセット搭載ATXマザーボード 「MSI B650 GAMING PLUS WIFI」が登場
>> MSIから、NVIDIA GeForce RTX4070 / 4070 Tiの新モデルが各種登場
>> 徐々に出揃いつつあるGeForce RTX 4060 Ti GPU搭載16GBメモリー版グラフィックスカードを入荷順にまとめてみた。