
X299チップセット初、MicroATXサイズのSkylake-X専用小型マザーボード「X299M GAMING PRO CARBON AC」
MSIのEnthusiast GAMINGシリーズからCORE X-Seriesプロセッサに対応するX299チップセット採用オーバークロック&ゲーミングMicroATXマザーボード「X299M GAMING PRO CARBON AC」が登場、2017年8月25日(金)より販売を開始。 Skylake-X対応のみに絞る事で小型化を実現、無線LANやイルミネーション機能を標準搭載。
MSIから世界初のLGA2066プロセッサー対応MicroATXマザーボードが登場

既に販売中のATXフォームファクターの「X299 GAMING PRO CARBON AC」のミニタワー向けMicroATXモデル「X299M GAMING PRO CARBON AC」が登場。8月25日(金)より発売を開始している。Core-Xシリーズに対応する世界初のMicroATXマザーボードとなる。
インテルの最新ハイエンドデスクトップ向けプラットフォームを出来る限りコンパクトに構築したいといったニーズに応える待望の商品といえそうだ。但し、サポートされるCPUはSkylake-Xのみで同じソケットLGA2066で4コアモデルのKabylake-Xはサポートされていないので注意が必要。おそらくSkylake-X専用とすることで電源周りの負担を軽減しVRMの数を減らしマザーボードの小型化を実現したと考えられる。

主な特長はMicroATXフォームファクターながら拡張スロットにPCI Express x16スロットを3本備え、SATA(6Gb/s)もしくはPCIe Gen3×4(32Gb/s)接続をサポートする2基のM.2スロットを搭載しCORE-Xシリーズのレーン数をフルに活かせる構成となっている。
ネットワークはDual intel GIGABIT LAN(Intel I219-VとIntel I211)、intel製802.11ac+Bluetooth 4.2対応 WiFiモジュールの合計3つを装備しゲームをしながらストリーミング配信したりする際により柔軟な帯域管理が可能。

その他、RGB LEDライトの拡張機能Mystic Light syncに対応するスプリッター付80cmエクステンダーケーブルの付属やI/O部のヒートシンクカバーを変更できる3色のカバーが付属する。搭載する2基のM.2スロットの内1つは効率よく冷却しサーマルスロットリングを防ぐ「M.2 SHIELD」を装備。 TITANIUM CHOKE IIコイル、DARK CAPコンデンサ、DARK CHOKEコイル等の高品質部品を採用する「Military Class 6」に準拠。電磁干渉を防ぎ、重いカードも安心な高耐久PCI Expressスロット「PCI-E STEEL ARMOR SLOT」。 電磁干渉から保護されたHDオーディオプロセッサと内蔵DACを装備し純粋な音質が楽しめる「Audio Boost 4 with Nahimic 2」など、多くの上位モデルが採用する機能を継承している。

販売中のATXフォームファクターの商品と価格比較すると分かるが、決して安くわないが、性能と拡張性を維持したまま少しでも小型ケースに拘りたい人には今回商品は現状(8/25現在)唯一の選択肢となる。
なお、Kabylake-XがサポートされるMSI製MicroATXマザーボードは「X299M-A PRO」がウェブサイトで確認できる。こちらはSkylake-X非対応でKabylake-Xのみ対応のビジネス向けのProシリーズとなっている。
MicroATXサイズのインテル Core Xシリーズ・プロセッサー対応intel X299チップセット搭載マザーボード!MMOゲーマーなどミドルレンジVGAとの組み合わせに最適な「PERFORMANCE GAMING」シリーズ! カスタマイズ可能なRGB LEDイルミネーション機能、USB3.1 Type-C、32Gb/sの転送速度に対応するPCIe 3.0 x4接続のM.2スロットを2スロット、Dual intel GIGABIT LAN、intel製802.11ac対応 WiFi等を搭載しています。

MSI(エムエスアイ)について
>> MSI商品一覧
>> メーカー公式
>> メモリスロット2本仕様、MSIからOC特化型B550搭載AM4 ATXマザーボード「MEG B550 UNIFY-X」
>> MSIからLED非搭載でブラックを基調としたB550マザーボード「MEG B550 UNIFY」が登場
>> RTX30シリーズ第四弾はアッパーミドル、NVIDIAの第2世代 RTXアーキテクチャAmpere採用「GeForce RTX 3060 Ti」GPU搭載カード各種販売開始
>> 新型冷却ユニットTRI FROZR2S搭載、MSIからRTX3090搭載グラフィックスカード「MSI GeForce RTX 3090 SUPRIM X 24G」
>> RTX30シリーズ第三弾は2K3Dゲーミングの究極系、NVIDIAの第2世代 RTXアーキテクチャAmpere採用「GeForce RTX 3070」GPU搭載カード各種販売開始
>> MSI、トリプルファンでOC仕様のRTX3090搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 VENTUS 3X 24G OC」