周辺機器関連記事一覧
リフレッシュレート最大170Hz対応、27インチWQHD IPSゲーミング液晶モニター「ROG Strix XG279Q」がASUSから
編集部 アーク石井 - 2021-02-12
ASUSのゲーミングブランドROG STRIXから最大リフレッシュレート170Hzで駆動するノングレア27インチ2560×1440のWQHD解像度対応ゲーミング液晶「ROG Strix XG279Q」が登場、2021年2月12日(金)より販売を開始している。 PlayStation 5やXbox Series X/Sに最適な「AMD FreeSync (VESA Adaptive-Sync)」にも対応。
ゲーム配信も録画もこれ1台で簡単に、4Kパススルー搭載フルHD録画対応スタンドアロンキャプチャーユニット「EzRecorder 330」が発売
編集部 アーク石井 - 2021-02-06
AVerMedia Technologiesから、パソコン不要、単体でライブ配信から録画まで付属のリモコンで簡単に実現できるスタンドアロンキャプチャーユニットEzRecorder 330(型番:ER330)」が2021年2月5日(金)より発売を開始している。 配信にはソースとなるPCやゲーム機、カメラからの映像等に加え保存用ストレージデバイスやフラッシュメディアなどが別途必要。
DSCテクノロジー搭載、144Hz駆動27インチ4K IPSゲーミング液晶モニター「ROG Strix XG27UQ」がASUSから
編集部 アーク石井 - 2021-02-06
ASUSのゲーミングブランドROGからリフレッシュレート144Hzで駆動するDSCテクノロジー搭載の27インチ4Kハイグレードゲーミング液晶「ROG Strix XG27UQ」が登場、2021年2月5日(金)より販売を開始している。
【Ark VR】アークスタッフによるVR体験記、Beat Saberを遊んでみた
Ark編集部 - 2021-01-18
2021年1月、新型コロナウイルスの感染拡大により2度目の緊急事態宣言が発令された事により、不要不急の外出は控えなくてはならない昨今どこにも遊びに行けない中、楽しく遊ぶためにアークスタッフが目を付けたのはVRゲーム! 今回はアークスタッフが気ままにVRゲームを遊んでいる様を書き連ねてみたいと思う。
パソコンショップアーク店舗 テレワーク&お客様感謝フェア
Ark編集部 - 2021-01-15
パソコンショップアーク店舗では在宅・テレワークユーザー様をPCパーツやサプライ品で応援すべく、店舗にてテレワークに是非お使いいただきたいデバイス、便利グッズの展開中!合わせて、お客様感謝フェアにてメモリも特価にてご案内中!
eスポーツのために設計された高速360Hzリフレッシュレート対応24.5型 フルHD IPS液晶モニター「ROG Swift 360Hz PG259QN」がASUSから
編集部 アーク石井 - 2020-12-18
ASUSのゲーミングブランドROGからリフレッシュレート360Hzで駆動するG-SYNC対応の24.5インチフルHDゲーミング液晶「ROG Swift 360Hz PG259QN」が登場、2020年12月18日(金)より販売を開始している。 eSports NVIDIA G-SYNC ゲーミングモニター第一弾として世界最速のリフレッシュレートを備えるプロゲーミング向け液晶モニター。
アーク、「ComicVket 1」出店記念セールをオンラインストアにて開催中 [PR]
編集部 アーク石井 - 2020-08-14
パソコンSHOPアークは2020年8月13日(木)~16日(日)、VR空間で開催中の話題の同人誌即売会「ComicVket 1」への出店を記念しアークオンラインストアにて期間限定の連動セールを開催中。 コミックイベントにちなんでアークで唯一販売中のあの同人誌の限定特価をはじめ得意のPCゲーム関連やPCパーツが限定数超特価にて販売中、「ComicVket 1」と合わせて要チェック。
8色に発光するRGB LEDを搭載したUSB3.2 Type-C Gen.2対応M.2 NVMe 外付けケースがCENTURYから登場
チャンプ - 2020-07-27
CENTURYから22mm幅、M-Key、B&M-Key形状のM.2 NVMe規格SSDに対応するRGBイルミネーション搭載外付けUSBケースキット「Aluminum Enclosure RGB for M.2 NVMe (型番:CAM2NVU32CRGB)」が登場、2020年7月22日(水)より販売を開始している。
モニター横連結をシームレス調にするアイデア商品「ABF01 ROG Bezel Free Kit」がASUSから
編集部 アーク石井 - 2020-06-30
ASUSのゲーミングブランドROGから光を内側に屈折させることで、ディスプレイ間のベゼルを見えなくする「ABF01 ROG Bezel Free Kit」が登場。フライトシムやレースゲーム、動画鑑賞などの没入感アップに適したアイデア商品、ただし映像をストレッチさせるためインターネットブラウジングやエクセルなどには不向き、角度130度に最適化され27インチまでのモニターに対応。
HTCの最新HMD「VIVE Cosmos」用のアクセサリーが発売開始
STAFF H - 2019-11-01
HTCより好評発売中のデスクトップ型VR「VIVE Cosmos」のアクセサリー類が発売された。計6製品がラインナップされており順次発売開始となっている。
現在と未来のために設計された新しいVRヘッドマウントディスプレイ「VIVE Cosmos」絶賛発売中!
STAFF H - 2019-10-15
台湾のHTCより、誰でも手軽にVR世界に飛び込める次世代を見据えた新しいデスクトップ型VR「VIVE Cosmos」が発売された。
HTC製VRヘッドセット「VIVEシリーズ」の法人向け製品が発売中
STAFF H - 2019-07-12
HTCより、エンタープライズ向けのVRヘッドセット「VIVE Focus Plus」「VIVE Pro Eye」の2機種を発売した。合わせて専用のアドバンテージパックも同時発売されている。両機種共に改良や新機能を追加された新モデルとなっている。
楽しさ無限大。教育用ロボット「RoboMaster S1」の取り扱いを開始
STAFF H - 2019-06-16
世界的な民生用ドローンメーカー「DJI」から、プログラミング学習向けに開発されたロボット「RoboMaster S1」が発売。初心者から上級者まで楽しみながら学ぶことができ、プログラミングのほかにゲームプレイも楽しめる教育用ロボットだ。
2560x1440(WQHD)で144Hz対応の27inchゲーミングディスプレイ「G-MASTER GB2760QSU」
アーク@アキバ店舗STAFF - 2018-12-07
iiyamaから2560x1440(WQHD)の高解像度ながらリフレッシュレート144Hz、応答速度1msと高スペックを実現した液晶ディスプレイ「G-MASTER GB2760QSUは」が登場。 フレームの低下を解消しなめらかでアーチファクトフリーの性能を実現できる「AMD FreeSync テクノロジー」も搭載しコストパフォーマンスにも優れたディスプレイがパソコンショップ アークでも販売を開始している。
ファン必買のVRヘッドマウントディスプレイ「VIVE PRO マクラーレン特別仕様」販売開始
Ark編集部 - 2018-11-24
HTCから販売されているプロ仕様VR ヘッドマウントディスプレイ「VIVE Pro」にF1名門チームマクラーレンとのコラボレーション版となる「VIVE PRO マクラーレン特別仕様」が登場、2018年11月23日 18:00より販売を開始した。
USB Type-CからHDMIポートに変換してくれるアダプタ「SilverStone SST-EP07C-E」が登場
アーク@アキバ店舗STAFF - 2018-11-12
SilverStoneからUSB 3.1 Type-Cから高解像度映像出力をサポートしているHDMI2.0ポートに変換できるアダプター「SST-EP07C-E」が登場、パソコンSHOPアークでも販売を開始している。
最高のVR体験をお求めやすく!「VIVE PRO スターターキット」が販売開始
STAFF H - 2018-11-09
HTCから販売されているプロ仕様VR ヘッドマウントディスプレイ「VIVE Pro」にお買い得セットモデル「VIVE PRO スターターキット」が登場。
どこでも飛ばせお手軽操作! ビギナーパイロットでも飛ばせるトイドローン「Tello」の取扱を開始
STAFF H - 2018-08-21
パソコンショップ・アークでは、業界No1のシェア率を誇る中国の民生用ドローンメーカー「DJI」のトイドローン「Tello」の取扱を開始した。
新型「VIVE Pro」アップグレードキットが販売開始も即完売!解像度が78%向上、ハイレゾにも対応したVRヘッドセット
チャンプ - 2018-04-06
HTC から新しいVR ヘッドマウントディスプレイ「VIVE Pro(アップグレードキット)」が登場、2018年4月6日(金)より販売を開始した。価格は9万4000円(税抜)。今回発売を確認した「VIVE Pro」はアップグレードキットで既存の「VIVE」ユーザー向け、VR環境のアップグレードという位置づけでヘッドセットとリンクボックスのみとなる。
これからの発熱対策に、クーラーマスターから16cm LEDファン搭載のノートPCクーラー「Notepal L2」
編集部 アーク石井 - 2018-03-02
Cooler Master(クーラーマスター)から大型160mmサイズのブルーLED搭載ファンを1基搭載したノートPC向けクーラー「Notepal L2(型番:MNW-SWTS-14FN-R1)」が登場、2018年3月1日(木)より販売を開始している。 ハイスペック化が進むゲーム向けノートPCなどの高い発熱に対応する敷物系アイテム、これから気温が上がる前に装備しておきたい一品だ。