
アークのラーメン王子によるアキバ界隈、不定期ラーメンレポート「焼きあご塩らー麺 たかはし」編
アークのラーメン王子によるアキバとその周辺のラーメン屋さんの食べ歩き日記、オススメラーメンの感想をバイヤー暦12年の経験を活かして?チラ裏レベルの文章力で書き殴るノークレームノーリターン系コンテンツ、「焼きあご塩らー麺 たかはし 上野店」編
「焼きあご塩らー麺 たかはし」で”得”製焼きあご塩らー麺を食す。
ども~、職場ではアゴで使われている上流貴族のラーメン王子です。そんな今回は焼きあご(トビウオ)を出汁に使ったラーメンを食べに御徒町の「焼きあご塩らー麺 たかはし」に行ってきました。ここはうちお店のラーメン好きなスタッフが「今期ナンバーワンでグンバツのマジ卍な店ッス!」っとグイグイな感じで言うんで、そこまで言うならとちょっと行ってみました。場所は御徒町の駅からアメ横の入り口側に信号を渡りまして左に進みます。1本目の路地(JEANS MATEとかつやの間の路地)を入ったすぐ右側になります。

ここのウリはやはりお店の名前にも付いている通り、”焼きあご塩らー麺”ですのでここはもちろんこれで決まり!そしてトッピングにも期待が出来そうですのでこれの”得”製にしちゃま~す。美味しそうな丼モノもありますが、ここはあえて白めし(中)を追加!何故これにしたかは後で分かりますよ~。

2種類のチャーシューに味玉、そして岩海苔がトッピングされた”得”製焼きあご塩らー麺お待ち!見た感じ的にもこだわりと旨さが伝わってくる雰囲気がありますねぇ。そして焼きあごの香ばしい薫りがヤバい!

あご出汁からとったスープは塩ラーメンなのに茶色く色がかったスープとなっており、ふんわりまろやかな風味だろ?と思っていた王子の想像をはるかに超えたガツンと言った感じの強烈なあご出汁のスープに衝撃を受けましたねぇ。このコクと旨みがハンパねぇ~

麺もこだわりの青竹手打ち麺を使用、ほど良く縮れており麺と絡むように考えられております。

トッピングの2種類のチャーシューの出来も秀逸!左の通常のチャーシューはトロトロで柔らかく、非常にジューシー!右の低温ローストしたチャーシューはそのまま食べても口に旨みが広がる良い出来栄え!味玉も美味しく、王子の大好きな岩海苔もスープと非常に合っておりバッチリですねぇ。

そして!ここのウリはラーメンだけではないんですよ!残ったスープにご飯を入れお茶漬けにして食べるのがシメ!それ様にテーブルには左からワサビ、トッピング用のあられ、柚子コショウとお茶漬けようのトッピングが完備されております。

この〆の為に頼んだ白めしを投入する事であご出汁が効いた特製お茶漬けが完成!この為にちょっとトッピングを残しあられを入れる事で見た目もうまそ~!これはシメとして抜群の旨さですね!ラーメンからのお茶漬けまでの一連のセットで120点満点をあげたい位の満足感が得られます。是非とも皆さんも試してみてください。

総評:風味程度のまろやかなあご出汁を想定して甘く見ているとガツンとやられるぞ!絶対にお茶漬けで食べる事を推奨するので是非試して貰いたい。全体通して良い出来と言わざるおえない。
ラーメン王子オリジナルチェックシート
店名 | 焼きあご塩らー麺 たかはし 上野店 |
---|---|
住所 | 〒110-0005 東京都台東区上野4-1-5 |
営業時間 | 11:00〜23:00 |
定休日 | 無休 |
アークから徒歩 | 11分 |
オススメラーメン | 焼きあご塩らー麺 + 白めし |
お会計方法 | 券売機で先にお会計 |
お水は? | セルフ、席後ろに給水器あり |
お箸は? | 割り箸 |
ティッシュは? | カウンターにおしぼりと紙ナプキンあり |
テーブル席は? | カウンターのみ |
ラーメン王子来店日 | 2018年2月20日(火) |