
アークのラーメン王子によるアキバ界隈、不定期ラーメンレポート「中華料理 味の三恵」編
アークのラーメン王子によるアキバとその周辺のラーメン屋さんの食べ歩き日記、オススメラーメンの感想をバイヤー暦16年の経験を活かして?チラ裏レベルの文章力で書き殴るノークレームノーリターン系コンテンツ、「中華料理 味の三恵」編
「味の三恵」でラーメンを食す。
ども~、アークのラーメン王子です。
ちょっと前に「えぞ菊」に行った時に昔からあるお店もなかなかなモンだと思いまして今回はアークの近場にある中華料理屋「味の三恵」に行ってみました。
ここも昔ながらの感じなんですが、常連さんに人気でお昼は混んでるんですよね。
場所ですが末広町の駅から一本路地に入った道を上野方面に行ったところにあります。

全体のメニューを取れなかったので店頭にあるこれだけ撮ってきました。
今のセットメニューが”ちょこっと麻婆丼”だそうなのでこれにしてましょうかね。プラス餃子で!
しかし後から来る人来る人みんなラーメンとチャーハンのセットばかりだったんですが、聞いたところによるとここはチャーハンが美味しいとの事みたいで、なので皆チャーハンばかりだった様ですね。折角なら王子もそれにしておけばよかった…

じゃーん!これがラーメンにちょこっと麻婆丼のセットと餃子になりま~す。
餃子は先に来たので1つ食べてしまいましたがなかなかボリュームのあるいいセットになりましたね。
それではいただきま~す

それではスープから
おぉ、コレコレ~まさに昔懐かしの中華料理屋で良く出た素朴な鶏ガラスープ
昨今の進化したラーメンのスープも美味しいですが、こういった懐かしい素朴なラーメンも食べたくなるんですよね。

麺は気持ち太目なストレート麺で柔い感じがなんかスープに馴染んでます。
何も奇をてらっていないシンプルな感じがいいですね。
にしても載っているチャーシューがすごい柔らかくて旨い!

セットのちょこっと麻婆丼
甘めで食べやすく日本人の舌にあったほど良い辛さの麻婆がなんだかんだ旨いなぁ

餃子はニンニクが入っていないので仕事中でも問題なし
そのぶん味にパンチが無いが餡がいっぱい詰まっていて十分美味しいです。

総評:常連に愛されている地域密着なラーメン屋でなかなかいい雰囲気です。たまにこう言うの食べたくなる感じの昔ながらのラーメンが良し。人気のチャーハンを食べられなかったので次こそは
ラーメン王子オリジナルチェックシート
店名 | 中華料理 味の三恵 |
---|---|
住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田6-10-11 |
営業時間 | 11:30~14:30/17:30~21:00 [土 11:30~14:30] |
定休日 | 日曜・祝日 |
アークから徒歩 | 5分 |
オススメラーメン | らーめんチャーハンセット |
お会計方法 | 後で会計 |
お水は? | カウンターに給水機常設(セルフ) |
お箸は? | 割り箸 |
ティッシュは? | 特に見当たらず |
テーブル席は? | カウンター席のみ |
ラーメン王子来店日 | 2022年10月12日(水) |

おう!ワイやアークマンやでぇ、元気しとるけ?
今日も気張っていくでぇ
ほないつものヤツやろか?
”チキチキ新しい何か食べるコーナー”
今回はこれやなラ王の新作とにんにくまみれ
ニンニクはちょっとドギツイんで「ラ王発売30周年記念 鴨だし中華そば」でいってみるか
それじゃいただきマンモス
まずスープの味が濃い!鴨だしよりも醤油が勝ってる感があるが食べているとなかなか良くなっていくなぁ
ほいで麺が最近の中ではちゃんとしてる感じがあって悪くない、鶏つくねや卵のトッピングもなかなかええやん。
鴨感があまりないのが寂しいがちゃんと凝った感じで作られてるんでこれはこれでええんでない
こんなところやな
ほいじゃワイもそろそろけぇるかな
んじゃ、ばいちゃ~
そう言えば今期のアニメで”アキバ冥途戦争”ってやってるが、あの当時アキバってあんなやったんかぁ怖ぇ~暴力と賭博の街やん。メイドさんって実は武闘派だったんやな痺れるぜぇ

