
eSports向けゲーミングキーボードが世界最速にアップグレードされた『APEX PRO TKL (2023)』登場
SteelSeriesより世界最速を謳うeSports向け高性能・高機能ゲーミングキーボード『SteelSeries Apex Pro TKL(2023)』が登場。2022年11月4日(金)より販売を開始している。2019年12月に好評を得たキーボードの最新アップグレードモデルでラインアップは日本語配列の『SteelSeries Apex Pro TKL JP (2023) [型番:64861J]』と英語配列の『SteelSeries Apex Pro TKL US (2023) [型番:64856J]』の2モデル。
使い勝手は変わらず高性能・高機能化

SteelSeriesより独自メカニカルスイッチを採用したテンキーレスサイズ、ゲーミングキーボードの『APEX PRO TKL(2023)』が登場。2022年11月4日(金)より取り扱い各店にて販売を開始している。


ラインアップは配列違いで、日本語配列の『SteelSeries Apex Pro TKL JP (2023)[型番:64861J]』と、英語配列の『SteelSeries Apex Pro TKL US (2023)[型番:64856J]』の2モデル。

主な特徴としては『Apex Pro MINI』で先に採用されていた、アクチュエーションポイントを0.2mm~3.8mmの間を0.1mm単位で変更することの出来る『OmniPoint 2.0スイッチ』採用している所だろう。
前モデルに搭載されていた『OmniPointスイッチ』に比べ、より浅く細かくアクチュエーションポイントを設定出来るので、自分好みのゲーミング環境を構築可能だ。
また『2-in-1アクションキー』にも対応し、キーの押し方によって1つのキーに2つの異なるアクションを登録できるようになっている。


前モデルにて対応していたUSBパススルーポートは2023年モデルではオミットされており利便性は多少下がったものの、取り外し可能な網組USB Type-Cケーブルは非常に取り回しやすくなっているので、更に扱いやすくなった印象がある。
有機ELスマートディスプレイは本モデルでも搭載されており、プロファイルの変更時や設定の調節の際に手元で確認することが出来るほか、アニメーションを流したりすることも可能だ。
前モデルからブラッシュアップされ更に進化したeSports向けトップエンドのゲーミングキーボードとなっており、コンマ秒を争うユーザーにとってはこれ以上ない位最適なキーボードとなるだろう。

SteelSeries(スティールシリーズ)について
>> Steelseries商品一覧
>> メーカー公式
>> SteelSeriesからゲーミングスピーカー「Arena」シリーズが登場
>> eSports向けゲーミングキーボードが世界最速にアップグレードされた『APEX PRO TKL (2023)』登場
>> SteelSeriesのゲーミングヘッドセット Arctis Nova シリーズから新モデル4種が登場
>> APEX PRO MINIやArctis Nova Proなど、SteelSeriesよりプレミアグレードのeSports向けゲーミングデバイス3種登場
>> SteelSeriesより静音高耐久なスイッチを採用したテンキーレスキーボードに英語配列モデル追加
>> Playstation対応、高音質ヘッドセットの改良モデル「SteelSeries Arctis 7P+」