
RazerのAIO水冷クーラーに360mmラジエーターモデル「Hanbo Chroma - RGB AIO Liquid Cooler 360MM (aRGB Pump Cap)」が登場
RazerのAIO(オールインワン)水冷クーラーHanbo Chromaシリーズから360mmラジエータ―モデル「Hanbo Chroma - RGB AIO Liquid Cooler 360MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770200-R3M1」が登場、2022年6月10日(金)より販売を開始している。
アドレサブルRGB搭載・AIO水冷クーラー 「Razer Hanbo Chroma」の360mmモデル

RazerのAIO(オールインワン)水冷クーラーHanbo Chromaシリーズから360mmラジエータ―モデル「Hanbo Chroma - RGB AIO Liquid Cooler 360MM (aRGB Pump Cap) RC21-01770200-R3M1」が登場、2022年6月10日(金)より販売を開始している。
同製品は5月13日に販売を開始している「Razer Hanbo Chroma - RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap)」の大型360mmラジエータタイプのバリエーションモデル。

主な特長は、吸気設計の最適化を行い、流体ベアリングを併用することで静音性を向上。低ノイズを維持しながら効果的な排熱性能を有している他、60000時間の耐久時間を誇るARGB対応の120mm角ファンを3基搭載している点など。
同社製オリジナルソフトウェア「Razer Synapse」にて1,680万色のカラーバリエーションをカスタマイズ可能だ。 そして接続している「Razer Chroma™ RGB」対応デバイスと光パターンを連動させて楽しむことができる。

ラジエーターサイズは394 mm (L) x 27 mm (W) x 121 mm (H)、チューブはゴム製ナイロンスリーブを採用しており、長さは400mm、重量1500g。
対応プロセッサーはintel最新ソケットのLGA1700の他、LGA1151/1150/1155/1156/2011/2011-3/2066/1200、AMD AM4等。
Razer Chroma™ RGB対応 最大限の熱性能を発揮できるように設計された静かで効率的な水冷クーラーRC21-01770200-R3M1
送料無料
新発売
詳しく見る
Razer(レーザー)について
>> Razer商品一覧
>> メーカー公式
>> RazerのAIO水冷クーラーに360mmラジエーターモデル「Hanbo Chroma - RGB AIO Liquid Cooler 360MM (aRGB Pump Cap)」が登場
>> 重さ58gのワイヤレス仕様、RazerからeSportsプロプレイヤーグレードのゲーミングマウス「Viper V2 Pro」
>> Razerから初のAIO水冷クーラー「Razer Hanbo Chroma - RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap)」が登場
>> ASRockからRazerとコラボしたZ690搭載のエンスージアスト向けATXマザーボード「Z690 Taichi Razer Edition」が登場
>> RazerからARGBファン「Razer Kunai Chroma RGB」とファンコントローラー「Razer PWM PC Fan Controller」が登場
>> RazerからHalo Infiniteとのコラボゲーミングデバイス「Razer×Halo Infinite Edition」3モデルが登場