
人気「ゲーミングマウスパッド厳選5アイテム」2018年下半期&年間ランキング- まとめ
パソコンSHOPアーク、及びアークオンラインストアで2018年下半期で人気の高かったゲーミングマウスパッドをランキング形式でアイテムを選出。合わせて2018年度の年間ランキングもご紹介。

第1位「SteelSeries QcK シリーズ」

クロスゲーミングマウスパッドの定番。好みのサイズ、厚さを選べるバリエーションの多さが特徴。クリエイティブな作業やオフィスなどでのビジネスユースとしてもオススメ。
シリーズ中で特に人気の高かったモデル
- 1位:QcK mini
- 2位:QcK+
- 3位:QcK
「SteelSeries QcK シリーズ」の過去のランキング
- 2018年度上半期:1位
第2位「ZOWIE SR シリーズ」

100%フルフラットラバーベースで一貫した滑らかで快適な滑りを提供する高性能クロスマウスパッド。「DIVINA」シリーズと「G-SR-SE」は通常モデル(ブラック)とは異なる滑らかさとスピード感が特徴。
シリーズ中で特に人気の高かったモデル
- 1位:G-SR-SE
- 2位:G-SR-SE DIVINA Blue
- 3位:G-SR
「ZOWIE SR シリーズ」の過去のランキング
- 2018年度上半期:3位
第3位 「SteelSeries QcK Limited シリーズ」

新デザインと新素材を採用したベストセラーゲーミングマウスパッド「Qck」の新ラインナップ。標準QcKよりも高い糸密度で設計されたマイクロウーブンクロスが特長。
シリーズ中で特に人気の高かったモデル
- 1位:QcK+Limited CS:GO Howl Edition
- 2位:QcK+ Limited Gaming Mousepad
- 3位:QcK Limited Gaming
「SteelSeries QcK Limited シリーズ」の過去のランキング
- 2018年度上半期:第5位
第4位「Xtrfy XTP1 シリーズ」

CS:GOのチームとして有名なプロeスポーツチーム「Ninjas in Pyjamas」のメンバーによりテスト、承認されている大判ゲーミングマウスパッド。
シリーズ中で特に人気の高かったモデル
- 1位:NIP ICE
- 2位:XIZT
- 3位:NIP LIGHTNING
「Xtrfy XTP1 NIP シリーズ」の過去のランキング
- 2018年度上半期:ランク外
第5位「Razer Goliathus Control シリーズ」

ほどよい摩擦力を生みだし精度の高い操作を重視したヘビーテクスチャークロス採用モデル。
シリーズ中で特に人気の高かったモデル
- 1位:Goliathus Fissure Medium
- 2位:Goliathus Fissure Small
- 3位:Goliathus Goliathus Fissure Extended
「Razer Goliathus Control シリーズ」の過去のランキング
- 2018年度上半期:7位
惜しくもランク外となったが人気の高かったマウスパッド



2018年度人気マウスパッドTop3
第1位
SteelSeries
「QcK シリーズ」
- 2018年上半期1位
- 2018年下半期1位
第2位
ZOWIE
「SR シリーズ」
- 2018年上半期3位
- 2018年下半期2位
第3位
SteelSeries
「Gaming Retrospective シリーズ」
- 2018年上半期2位
- 2018年下半期ランク外8位



2018年度ランキング総括
多少の順位の変動はあるものの2017年度、2018年上半期と比較して、今期でXtrfyの「XTP1」シリーズが新たにランクインしたのを除けばさほど変わっていないといった印象だ。
製品単体での2018年度年間ランキングは、
- 第1位:ZOWIE G-SR-SE
- 第2位:SteelSeries QcK mini
- 第3位:SteelSeries QcK mini Pac-Man Edition
- 第4位:SteelSeries QcK+
- 第5位:SteelSeries QcK
以上のようになっており、こちらも2017年度とほぼ変わらずといった結果だ。
2018年度は「SteelSeries QcK Pac-Man Edition」や「Xtrfy XTP1 NIP」の一部モデル、「Razer Goliathus Terra(Speed)」など人気のあった製品が取り扱い終了となり、取り扱い終了製品をランキング対象にするとまた順位も変わってくるのだが、正直上位の顔ぶれは変化せずといった感じだ。
その他、ARTISANの新しい「NINJA FX」シリーズは、種類が多くタイプが全く異なるモデルもあるので「NINJA FX」シリーズ一括りとしての集計はしていないのだがシリーズ全体で見れば人気は高く、またKingstonの「HyperX FURY」シリーズもまずまずの人気となっている。
ここ最近は、人気モデルをベースにしたコラボモデルやカラーバリエーションモデルなどが多い印象もあり、人気ランキングの上位はやや固定化してきた感もある。難しいかもしれないがランキングを覆すような新製品の登場を期待したい。