
GIGABYTE G1 Gamingシリーズから3GB版GEFORCE GTX1060搭載カード「GV-N1060G1 GAMING-3GD」
GIGABYTE G1 Gamingシリーズから搭載グラフィックスメモリー3GB GDDR5タイプのGEFORCE GTX 1060搭載モデル「GeForce GTX 1060 G1 Gaming 3G」が登場。 WINDFORCE 2X Cooling systemとバックプレートを組み合わせたセミファンレス、オーバークロックモデル。
GIGABYTEゲーミングOCブランドG1 Gamingから3GB版GTX1060

GeForce GTX 1060 G1 Gaming 3G (型番: GV-N1060G1 GAMING-3GD )はNVIDIA Pascal世代GPU GEFORCE GTX 1060にGDDR5 3GBメモリーを搭載するオーバークロック仕様のPCI-Express (3.0) X16接続対応グラフィックスカード。

8/18日 22:00に解禁となったばかりのNVIDIA GEFORCE GTX 1060 GDDR5 3GBモデルが早速、GIGABYTEのゲーマー向けブランド「G1 Gaming」から登場、販売を開始。

主な製品特長は、GIGABYTE独自のコンポジットヒートパイプをGPUにダイレクトでタッチさせるヒートシンクをベースに90mmファンを2つ搭載しカスタマイズ可能なLEDイルミネーション機能も実装したクーラー「WINDFORCE 2X Cooling system」と専用バックプレートを組み合わせたセミファンレス仕様の冷却ユニットを採用、さらに独自設計のPCBは6+1電源フェーズ設計が採用(リファレンスは3+1設計)され通常時の静音動作からオーバークロック時まで幅広く対応している。
その他、PCI-E電源の電圧が不安定な場合に点灯して教えてくれるLED「スマートLED電源インジケーター」なども実装。

主なスペックとして、GPUはGEFORCE GTX 1060、メモリーはGDDR5 3GB、CUDAコア数1152、GPUベースクロック1,594MHz (OCモード時 1,620MHz)、GPUブーストクロック1,809MHz (OCモード時 1,847MHz)、メモリークロック8,008MHz、メモリーバス幅192bitなど。
画像出力はHDMI 2.0b x3、DisplayPort 1.4 x1、Dual Link DVI-I x1ポート構成、ボードサイズは278(L)×114(W)×40(H) mm、 2スロット占有タイプ、補助電源コネクタは8ピン x1仕様。 保証期間は代理店1年としている。

6GBモデルよりも価格が安い、その代わりにメモリーとCUDAコアが減った分パフォーマンスは下がる事になる、本来NVIDIA GEFORCE GTX1060 3GB版はAMD RADEON RX470あたりの対抗モデルになるはずだがOCや冷却ユニットをリッチにした分、付加価値がついてしまい住み分けが難しい製品となってしまったかもしれない。
セミファンレス仕様でカスタマイズ可能なLEDイルミネーション機能を搭載したGIGABYTEオリジナルクーラー 「WINDFORCE 2X Cooling system」を搭載し、カード裏面にバックプレートを装着したPascal世代のミドルレンジGPU GTX 1060 搭載メモリ3GBバージョンのオーバークロックモデル!
関連製品
セミファンレス仕様でカスタマイズ可能なLEDイルミネーション機能を搭載したGIGABYTEオリジナルクーラー 「WINDFORCE 2X Cooling system」を搭載し、カード裏面にバックプレートを装着したPascal世代のミドルレンジGPU GTX 1060のオーバークロックモデル!

GIGABYTE(ギガバイト)について
>> Gigabyte Technology Inc商品一覧
>> メーカー公式
>> GIGABYTE、Ryzen 5000シリーズとGeForce RTX 30シリーズを搭載したAORUS PC 2モデルがWindows 11 標準搭載となって新登場
>> 補助電源不要、1SLOT仕様やロープロファイルモデルなど「Radeon RX 6400」GPU搭載グラフィックスカード販売開始
>> AORUSから大型360mmラジエータ採用のコンパクトなRTX 3090 Ti搭載カード「AORUS GeForce RTX 3090 Ti XTREME WATERFORCE 24G」
>> がっつり4SLOT、GIGABYTEからゲーマー向けGEFORCE RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce RTX 3090 Ti GAMING 24G」とOCモデル販売開始
>> GIGABYTEからAORUSシリーズのオーバークロック版とスタンダードなGeForce RTX 3050を搭載したグラフィックスカード2製品が登場
>> GIGBYTE、AEROシリーズノートPC購入後レビュー投稿でオリジナルリュックがもれなくもらえるキャンペーンを開催