
Zotac外排気ブロアーファン搭載GEFORCE GTX1080Tiカード「GeForce GTX 1080 Ti Blower」
Zotacからブロアーファンを1基搭載した外排気方式クーラー搭載NVIDIA GEFORCE GTX 1080 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce GTX 1080 Ti Blower(型番:ZT-P10810B-10P)」が登場。
外排気方式のGEFORCE GTX 1080 Ti搭載グラフィックスカード

ZOTAC GeForce GTX 1080 Ti Blower(型番:ZT-P10810B-10P)はNVIDIA GPU GEFORCE GTX 1080 Tiを搭載するデスクトップPC用グラフィックスカード。

主な特長は、ブロアータイプのファン1基とヒートシンクを組み合わせた外排気方式のシンプルなリファレンススタイルの冷却ユニットを搭載し、ZOTACのGTX1080Ti GPU搭載モデルの中では最も安価で購入可能。

主な仕様は、GPUにNVIDIA PascalアーキテクチャGPU FEFORCE GTX 1080 Tiを搭載、ベースクロック 1480MHz、ブーストクロック1582MHz、メモリーはGDDR5X 11GBで速度は11,010MHzのリファレンススペック、2Way SLIに対応。

画像出力はDisplayPort 1.4 x3、HDMI 2.0b x1ポート構成、補助電源は8Pin x1+6Pin x1、バックプレートは非搭載でサイズは266.7(L)mm x111.15(W)mm x35.3(H)mmと2スロット占有タイプでも比較的コンパクト、保証期間は代理店1年としている。
ZOTACからブロアータイプのオリジナルクーラーを搭載した「GEFORCE GTX 1080 Ti」搭載グラフィックスカード登場! GEFORCE GTX 1080 Tiは、3584基のCUDAコアと120億個のトランジスタが搭載されており、旧世代のTiグラフィックスカードに比べ大幅な性能向上を実現し、より快適なVRゲームやAAAタイトルのプレイを実現します。
関連製品
ブロアーファン搭載外排気仕様の冷却ユニットを採用したGTX1080Ti GPU搭載モデルはFounders Editionを除くとASUS、Manliに続く3製品目となる。
正圧エアフロー対応ケースなどと組み合わせて効率的な空冷PCシステムを構築する際にはこの3モデルが有力な候補となる、スペックは3モデル共にリファレンス動作なので、それ以外の主な特長をピックアップすると「デザインとバランスのZotac」、「耐久性と信頼性のASUS」、「実保保証の長いManli」といった所だ。

ZOTAC(ゾタック)について
>> ZOTAC International商品一覧
>> メーカー公式
>> RTX30シリーズ第5弾もミドルレンジ、NVIDIAの第2世代 RTXアーキテクチャAmpere採用「GeForce RTX 3060」GPU搭載カード各種販売開始
>> 新しいライティングアプローチ、ホログラフィック仕上げを採用したGEFORCE RTX 3070搭載カード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 AMP Holo」がZotacから
>> RTX30シリーズ第四弾はアッパーミドル、NVIDIAの第2世代 RTXアーキテクチャAmpere採用「GeForce RTX 3060 Ti」GPU搭載カード各種販売開始
>> ZOTAC、虹色に輝くホログラフィック仕上げのHoloBlackデザインを採用した「ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 AMP Holo」発売
>> RTX30シリーズ第三弾は2K3Dゲーミングの究極系、NVIDIAの第2世代 RTXアーキテクチャAmpere採用「GeForce RTX 3070」GPU搭載カード各種販売開始
>> 夢の8Kゲーミングの扉、NVIDIA第2世代 RTXアーキテクチャAmpere採用「GeForce RTX 3090」GPU搭載カード各種販売開始