
MSIからRadeon RX 5700 XT を搭載した「Radeon RX 5700 XT GAMING X」と「Radeon RX 5700 XT MECH OC」が登場
MSIから新設計TWIN FROZR 7を採用したGAMING Xクーラーを搭載した「Radeon RX 5700 XT GAMING X」とデュアルファン採用の「Radeon RX 5700 XT MECH OC」が登場、2020年8月28日(金)よりパソコンショップアーク秋葉原店舗にて販売開始を確認。
真新しいルックスで帰ってきたGAMINGシリーズ
MSIから第7世代TWIN FROZR 放熱設計を採用しTORX FAN 3.0を2基搭載したRadeon RX 5700 XT GPUを搭載したGAMING Xシリーズ「Radeon RX 5700 XT GAMING X」が登場、2020年8月28日(金)より販売を開始している。

主な特長として2基のTORX FAN 3.0を搭載し第7世代のMSI TWIN FROZR Thermal Designを採用することで常に低温を維持、安定したパフォーマンスと静音性を保つとしている。MSI Mystic Light対応やバックプレートとPCBに隙間を作ることでエアフローを確保し堅牢性と排熱を両立。

主な仕様は、対応バスインターフェースはPCI-Express (4.0) X16、GPUにRadeon RX 5700 XTを採用、ベースクロック 1730MHz(OC)、ブーストクロック1980MHz(OC)、メモリーはGDDR6 8GBで速度は14Gbps(実クロック 1750MHz)など。

画像出力はDisplayPort 1.4 x3、HDMI 2.0b x1ポート構成、補助電源は8Pin x2、バックプレートとMSI Mystic Light搭載、サイズは297(L)mm x140(W)mm x58(H)mmで3SLOT占有などで保証期間は1年としている。
新アーキテクチャ「RDNA」を採用し7nmプロセスで製造されるPCIe4.0対応のミドルクラスGPU「RADEON RX 5700XT」を搭載。3スロット占有セミファンレス仕様MSIオリジナルデュアルファンクーラーを搭載するオーバークロック仕様のグラフィックボード。数量限定モデル。
Radeon RX 5700 XT MECH OC

「Radeon RX 5700 XT MECH OC」はTORX FAN 3.0を2基搭載した「MECH」シリーズに属するRadeon RX 5700XT GPUを搭載したグラフィックスカード、同じく2020年8月28日(金)より販売を開始している。

主な仕様は、対応バスインターフェースはPCI-Express (4.0) X16、GPUにRadeon RX 5700 XTを採用、ベースクロック 1670MHz(OC)、ブーストクロック1925MHz(OC)、メモリーはGDDR6 8GBで速度は14Gbps(実クロック 1750MHz)など。

画像出力はDisplayPort 1.4 x3、HDMI 2.0b x1ポート構成、補助電源は8Pin x1と 6Pin x1、バックプレート搭載、サイズは232(L)mm x126(W)mm x46(H)mmで2.5SLOT占有などで保証期間は1年。
新アーキテクチャ「RDNA」を採用し7nmプロセスで製造されるPCIe4.0対応のミドルクラスGPU「RADEON RX 5700XT」を搭載。2.5スロット占有MSIオリジナルデュアルファンクーラーを搭載するオーバークロック仕様のグラフィックボード。

MSI(エムエスアイ)について
>> MSI商品一覧
>> メーカー公式
>> 4K HDR対応でPCやPS5ゲームを綺麗に録画、「AVerMedia Live Gamer BOLT GC555」ARKスタッフレビュー
>> MSIからZ590チップセット搭載ハイエンドマザーボード3モデルが登場
>> MSIから80PLUS GOLD認証取得のフルモジュラー式ATX電源「MPG A850GF」が登場
>> MSI、対象ノートPC購入でオリジナル特製バッグが必ず貰える「春の新生活応援キャンペーン」開催
>> RTX30シリーズ第5弾もミドルレンジ、NVIDIAの第2世代 RTXアーキテクチャAmpere採用「GeForce RTX 3060」GPU搭載カード各種販売開始
>> MSIから5.38mm強化合わせガラスを採用したクリエイター向けPCケース「Creator 400M」登場