
Zotacから3連ファン採用スーパーOC仕様のGTX 1080 Ti搭載グラフィックスカード「GeForce GTX 1080 Ti AMP Extreme」
Zotacから3連ファンを搭載する「ICESTORM」と金属素材を施したファンカバーとバックプレートを組み合わせた強力な3スロット占有クーラーを採用するスーパーOC仕様のGEFORCE GTX 1080 Ti GPU搭載グラフィックスカード「GeForce GTX 1080 Ti AMP Extreme(ZT-P10810C-10P)」が登場。
Zotac最上位クラス、スーパーOC仕様のGEFORCE GTX 1080 Ti

Zotac GeForce GTX 1080 Ti AMP Extreme(型番:ZT-P10810C-10P)は、スーパーオーバークロック仕様のGEFORCE GTX 1080 Ti GPU搭載デスクトップPC向けPCI-Express (3.0) X16スロット対応のウルトラハイエンドグラフィックスカード。

主な特長は、セミファンレス仕様のトリプルファンを搭載するオリジナルクーラー 「ICESTORM」クーリングシステムと、金属素材を全面的に施したファンカバー部とバックプレート「Metallic ExoArmor」による強力な冷却ユニットと、超選別のGTX 1080 Ti GPUを組み合わせる事でクラス最上位レベルのオーバークロック性能を実現している事。
また、カスタマイズ可能なLEDイルミネーション機能「SPECTRA LED ライティングシステム」もファンカバーサイドやバックプレートロゴ部分などに実装。


主な仕様は、GPUがGEFORCE GTX 1080 Ti、GPUクロックはベースクロック1,645MHz)、ブーストクロック1,759MHz、メモリ容量はGDDR5X 11GBでメモリーバスは352bit、メモリー速度は11,200MHz)と2017-4-15現在発売中のGTX1080Tiモデルの中では最速。

背面端子はDualLink-DVI-D x1ポート、HDMI2.0b x1ポート、DisplayPort1.4 x3ポート。
電源フェーズは16+2、補助電源コネクタは8pin x2仕様、サイズは325(L)×148(W)×56.6(H) mmの3スロット占有タイプと大き目なのでケース内に収まるか事前に確認する事をオススメしたい。
セミファンレス仕様でカスタマイズ可能なLEDイルミネーション機能を搭載した、3スロット占有トリプルファンタイプのZOTACオリジナルクーラー 「ICESTORM」を搭載し、カード裏面にLED内蔵ZOTACロゴ付バックプレートを装着したGTX 1080 Ti スーパーオーバークロックモデル!
他社フラグシップモデルのスペックと比較してもかなりの高クロック設定のため、選別量はかなり少ない(レア系)と思われるので狙っている人は見かけたら即決が吉。

ZOTAC(ゾタック)について
>> ZOTAC International商品一覧
>> メーカー公式
>> 立ち位置的におトク調整が捗った、NVIDIA 「GEFORCE RTX 4080 SUPER」搭載デスクトップPC向けグラフィックスカード各種が2024/1/31 23:00より販売解禁
>> シリーズ最注目GPU、NVIDIA 「GEFORCE RTX 4070 Ti SUPER」搭載デスクトップPC向けグラフィックスカード各種が2024/1/24 23:00より販売解禁
>> 2024/1/17 23:00販売解禁、NVIDIA 「GEFORCE RTX 4070 SUPER」GPU搭載デスクトップPC向けグラフィックスカード各社から販売開始
>> 徐々に出揃いつつあるGeForce RTX 4060 Ti GPU搭載16GBメモリー版グラフィックスカードを入荷順にまとめてみた。
>> NVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャ採用第6弾「GeForce RTX 4060」GPU 搭載グラフィックスカード各社から販売開始
>> NVIDIA Ada Lovelaceアーキテクチャ採用第5弾「GeForce RTX 4060 Ti」GPU 搭載8GBメモリー版グラフィックスカード各社から販売開始